goo blog サービス終了のお知らせ 

まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都の花:三室戸寺「つつじ」「しゃくなげ」(4/28)

2009年04月28日 | 京都府宇治市

今日は、宇治にある「三室戸寺(みむろとじ)」へ行ってきました。西国観音霊場10番札所で、約1200年前に創建された古いお寺です。花の寺として知られ、5千坪の大庭園は、枯山水・池泉・広庭からなり、5月のつつじ(2万株)、しゃくなげ(1千本)、6月のあじさい(1万株)など四季を通じて楽しむことができます。まずは、本堂を参拝しました。蓮の花は芽を出したばかりでした。蓮の花の季節の様子は【前ブログ】にて。

P1060045_3 P1060044

続いて庭園を散策です。つつじの花は、場所によっては満開の所もありますが、全体的には5分咲きほどです。山の斜面が満開になるのは、気候にもよりますが、GW後半頃には見頃となると思います。たぶん・・・。

P1060030 P1060057 P1060059 P1060073

しゃくなげはあちこちに咲いていました。残念ながら三重塔を望む場所にある花はまだ咲いていませんでした。シャクナゲの中を散策していたら、急に雨が降り出しました。昨日に続きにわか雨です。(><)

P1060062 P1060063_4 P1060070 P1060066

なんと、小さな木ですが、あじさいの花がもう咲いていました。今年も楽しみですね。昨年のあじさいの季節は【前ブログ】にて。

P1060087 P1060086

庭園内には「花の茶屋」があります。(写真右上)茶そばや甘味を頂くことができます。以前、ご紹介しています。【前ブログ

庭園のつつじの動画を撮ってきました。鳥のさえずりが響いています。(68秒)

三室戸寺 http://www.mimurotoji.com/ 

拝観料:大人500円 小人300円 駐車場:500円(ピーク時は満車になることが多く臨時駐車場もありますが公共交通利用をお勧めします)

この後は、宇治平等院をご紹介します。次のブログにて。


続いて、平等院に来ています。

2009年04月28日 | 京都府宇治市

続いて、平等院に来ています。

先ほどの三室戸寺に続いて、宇治平等院に来ています。

にわか雨に降られて雨宿りしてます。

藤の花はまもなく満開ですが…

先日の長雨がたたっているのかな?(つд`)

ちょっと褪せた感じが・・・。

以上、携帯よりお伝えしました。

詳細は後ほど

昨年の様子は【2008/4/28ブログ】にて。


京都御苑「出水の小川」と近くでおいしいランチ

2009年04月28日 | グルメ・お土産

昨日、京都御所へ行ってきました。4月23日から29日まで「天皇皇后両陛下御結婚満50年記念京都御所特別公開」が行われています。一般公開時は、通常の中立売の駐車場は、バスやタクシー専用になり、一般の普通車は、それより南側にある特設の駐車場へ誘導されます。昨日は平日でも例年より混んでいるからか、いつもの特設駐車場よりさらに南側の駐車場へ停めることとなり「出水の小川」のあたりから、特別公開の受付まで歩くこととなりました。

P1050943 P1060014

出水の小川は「母子で水にふれあう場」として整備された100mほどの人工の小川です。地下からくみ上げた井戸水が、浅い小川となって木陰を流れ、夏には水遊びをする子供達でいっぱいです。周辺には桜などが植えられていて、今の季節は、八重桜が少し残っていました。

P1050953 P1050954

なぜかここの八重桜は、花の形のまま落ちて、小川を流れてきます。最初は、誰かが、私のために(^^;)意図的に流してくれてる?と思うくらいに美しく流れてきました。上流を見ると、木から桜がポタポタと音をたてて花ごと落ちていました。不思議な光景でした。

P1060018 P1050944

P1050941_2

森林浴を楽しみながら、特別公開の受付まで歩きました。700メートルぐらいです。けっこう疲れますが、気持ちよかったです。(^^)

京都御苑は、あちこちにびっくりするくらいの大木があります。以前、2本の木が抱き合う面白い木を紹介しています。【前ブログ

京都御苑 http://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/

*****

御苑の中には、おいしい讃岐うどんの売店【前ブログ】もありますが、今回は、中立売り御門から歩いて約10分の同志社大学の学食1階のカフェレストラン「Hamac de Paradis(アマーク・ド・パラディ)」へ行ってきました。ちょうど雨が降り出したので大急ぎで行きました。最近よく雨が降るぅ。(><)

P1060006 P1060008

日替わりランチ(500円)を頂きました。豚バラ肉のロースト、キャベツと玉ねぎとトマトソースです。豚バラ肉は、蒸し焼きされているので、あっさりしていて脂身もおいしかったです。食後のドリンクは150円で頂けます。セルフサービスで、食券を買ってお盆を持って並びます。なお、以前は、7階のフレンチレストラン「SECOND HOUSE will (セカンドハウス ウィル)」 をご紹介しています。【前ブログ