goo blog サービス終了のお知らせ 

まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都の桜:東本願寺の別邸、渉成園(4/6)

2009年04月06日 | 京都市下京区

P10500422 今日は、まじくんの入学式でした!京都は早い時期に開花宣言が出たので、入学式には桜が散ってるかも?と思っていましたが、その後の低温続きのおかげで、満開の桜の下での入学式となりました。

今日から、ピカピカの1年生です!当面の課題は、早寝早起き!とりあえず、今夜は寝たふりしていますが・・・。

入学式も無事に終わって、午後から「渉成園(しょうせいえん)」の桜を見てきました。東本願寺の飛地境内地で、周囲に枳殻(からたち)が植えてあったことから枳殻邸(きこくてい)とも呼ばれています。

P1050096 P1050058

ソメイヨシノは今が満開です。しだれ桜は散り始めていますが、紅枝垂れは、木にもよりますが、まだまだつぼみです。庭園内には、八重桜もありますので、長く楽しむことができます。

P1050088 P1050060P1050095 P1050079 P1050080 P1050082

ここの見どころの一つ「傍花閣(ぼうかかく)」の周辺の桜もきれいです。庭園内には珍しい楼門作りで、左右側面に山廊とよばれる階段の入口があり、階上には4畳半の部屋があるそうです。

P1050085

ここから見る京都タワーの眺めが、印象に残っていたのですが・・・今年は、残念ながら、工事用クレーンが、なんとも残念。(--;)最近、駅周辺の開発が盛んですからね。(^^;)

P1050061 P1050072

京都駅がすぐそこなのに、庭園内は自然がいっぱいです。

P1050067 P1050077

まじくんは、ちょっとした探検気分!

P1050092 P1050064 P1050068 P1050070

昨年も桜の季節に訪ねています。【2008/4/3ブログ

渉成園 http://www.tomo-net.or.jp/guide/syoseien.html

P1050100参観者協力金:1人500円 とてもきれいな冊子がもらえます。9:00~16:00(15:30受付終了)東本願寺の門徒さんなら旦那寺の名前を聞かれます。

京都駅から徒歩10分ほどです。昨年までは一般の駐車場がなかった気がしましたが、現在は、門を入ると右手に駐車場があります。(知らないとちょっと入りにくいです。え?車で入っていいの?っていう感じです。)また、近くにコインパーキングがあります。30分200円ぐらいです。

なお、すぐ近くの東本願寺の前の桜もとてもきれいでした。(写真左上)