goo blog サービス終了のお知らせ 
遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

伊東温泉に行きました。母がとってくれた宿は 伊東で有名なH です。

ホテルの部屋にはさまざまなひとびとが泊まります。わたしは何百人という他者が寝たふとんで寝ることに戦慄を感じることがあります。そして ときどき いつかその部屋にいたひとの気配を感じることもあります。娘が おかあさん ラップ音.....といいました。たしかに 継続して ピシピシと音がしました。ティンシャを持ってきていたので 鳴らしてみました。すると ラップ音はますます大きくなりました。けれども 悪意のある霊とも思えなかったので どうかおしずまりください とお願いして眠ってしまいました。三時頃 さわさわさわさわ 気配がしました。なにか伝えたいことがあるのだろうと思いました。わたしはあなたのことはきけないけれど どうか成仏してくださいね といったら 静かになりました。

翌朝 でかけたのは 柿田川湧水です。第一展望所で説明しているひとがいました。柿田川はひどく汚染された川だったそうです。地元のひとたちが富士山の地下水が湧き出しているのだから きっときれいになると 懸命な努力をしたので 清流を取り戻したそうです。BSNHK?で1月12日 7時から9時?に放映されるそうです。

第二展望所 から見下ろすと深く澄んだ藍の色 引き込まれそうにうつくしい水のいろでした。富士山元宮の沸玉池 箱根の九頭竜神社にもお参りしたかったのですが 今回は大所帯だったのであきらめました。今年は富士山のまわり そしてふたたび和歌山にむかうつもりです。

ふりかえれば ずっと 水にひかれ 水を追っていたのでした。水の神 川の神 滝の神の瀬織津姫 水の神 龍神 いくつの川筋を走る いくつの川を渡ったことでしょう。キーワードは水 いのちをはぐくみ いのちを清める 水 ..... たぶん その水があやういのです。 そして浄化 よみがえり それがわたしのテーマであり ものがたりというものの永遠の主題です。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 属国日本その②... あぁ そうだ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
はじめまして(*^^*) (松本陽子)
2014-01-10 06:05:12
玉前神社に、神様の数字とやらの111に、参拝します。

仲間が貴方の記事を紹介してくれて……

『やはり水』の日記にたどり着いて、酔いながら感動してます(⌒0⌒)/~~

お会いしたいなと思いました(*^^*)

一昨年からチャネリングするようになった、56歳4人の子の母。神奈川在住です(((^^;)

ご縁、繋がりますでしょうか〓
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。