goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

採れたて野菜

2014年09月29日 | 畑作業全般
■採れたて野菜と保存できる野菜あれこれ 2014年9月29日


今日の採れたて野菜と保存できる野菜あれこれ。

採った後放置し、ちょっぴり萎びたように見えるが大丈夫。(^^ゞ


大丈夫だが、やはり葉物野菜は日が昇る前早朝に採った方がいいね。


採れたて野菜 2014年9月29日採れたて野菜 2014年9月29日採れたて野菜 2014年9月29日採れたて野菜 2014年9月29日
柚子 柿・あけび・チャービル保存できる野菜

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今日は、フレンチのシェフに畑で楽しんでいただいた。^^


日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )







最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「キッチンが走る」でも来ましたか?^^ (つくばのガマ)
2014-09-30 04:00:14
いいですねぇ、シェフさんに畑をうろついてもらうのは。
食材の組み合わせでどんなものが生まれてくるのか。
自分も次の仕事では食材とレシピの関連から新しい
販売方法やルートを探すことになりそうです。
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (つくばのガマさんへ♪)
2014-09-30 20:44:03
凄く勉強になりました。
ご自分で収穫していただいたのですが、
リーフレタスにしても、甘とう美人にしても、
私が美味しいと思うサイズ、使いたいサイズとは、
微妙にずれていたりして…。(^^ゞ
マイクロリーフが欲しいとか、真夏に少ない野菜があればいいとか、
なるほどですよね。

ガマさん、何だかスケールの違う話になっていますね!
もう少し詳しく知りたいですが、楽しみに待っています。
返信する
Unknown (やしまファーム)
2014-09-30 22:36:13
シェフさん、蜂除けネットかぶっています?
蜂蜜も観察したのでしょうかねぇ?

今の時期、うちの畑で収穫できるのはわずかな野菜だけです。シェフが来ても、お料理にならないでしょうねぇ。
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (やしまファームさんへ♪)
2014-09-30 23:25:28
蜂除けでもあるのですが、蚊よけなんですよ。
藪蚊が多くて、これをかぶらないと大変な事になります。
腰には蚊取り線香をぶら下げています。

蜂蜜の品評会はなかったですけど、蜜蜂は見ていただきました。
けど、あまり興味はなかったのでは?ていうか、怖がられたかも?(^^ゞ

野菜やハーブの種類が多いので、楽しそうでした。
返信する
感謝 (マスター)
2014-10-02 08:38:30
おはよございます。お世話になります。シェフのパパです。月曜日はシェフがお世話になりました。有り難うございます。これからも素敵な野菜作りに頑張って下さいませ。
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (マスター✿シェフパパさんへ♪)
2014-10-02 09:15:17
こちらこそ、ありがとうございました。

いろいろアドバイスもしていただきましたので、
野菜作りの幅を広げて頑張りたいと思います。

てっきり、ご家族皆様でお越しいただけると思っていました。
次は是非いらして下さいませ!
お店にもまた寄らせていただきます。(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。