【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

継枠設置

2020年06月02日 | 日本ミツバチ
■2020年6月2日


昨日の、庭の岩の上の待ち箱に入ったと思われた中身は、

結局卵サイズ。(^^;)





最初に探索蜂がうろうろしていた

母屋裏の軒下に置いた待ち箱に移動した様子。





といっても、これも怪しいこじんまりした群。(^^;)





ゴリが一人で 京黒山のハウスに行き、

脇芽掻きや虫捕り作業や水やりをしていた。





「継枠と網の底板を持ってくるように」との電話での指示で、

持っていくと、5月22日に入居した巣箱に継枠を始めた。







1段目と2段目の間に入れるので…。





上の段を下に置いている継枠に載せる。





2段一緒に下の段の上に置いたら、

継枠終了。





おっと、

底板の交換を忘れていた。(^^;)


夏仕様の涼しい網をはめ込んである板。





はい!

一段高くなった。





私は、ハウスの中のゴボウや人参を点検して…。







ハウスの外の小梅も採り…。





帰宅し、じゃが芋の虫捕りをし、

序に、シャドークイーン、ノーザンルビー、キタアカリの

3種類を少しずつ掘り…。







カリフローレも採り…。





今日のズッキーニは黄色が1本。

累計59本。





ゴリは、京黒山から帰宅した後、

豌豆跡地に、ハイビスカスカクテルレッドと、

みやこべか菜とトロピレッドを定植した。


↓ この後、暗くなるまでかかり

防虫網を被せた。





ハイビスカスカクテルレッド。