【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

この前書いたばかりか(^^ゞ

2014年11月17日 | 畑作業全般
■雨よけハウス 2014年11月17日


雨よけハウスの中の様子。

入口は、写真の右下あたりで、入って直ぐのところに東西に人参の短い畝を、

南北に長い畝で、チャレンジャーというブロッコリーを中心に育てている。

端の人参が少ししか写らないので、下に改めて撮っている。


雨よけハウス 2014年11月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



人参は最初二列に蒔いたが、間引く時に 間に移植して育てている。(^^ゞ

畝の肩にも少し…。(^^ゞ


人参の手前にあだりばえトマトが育っているが、

まあ邪魔にならないので、冬にどれくらいまで育つか、実験してみよう。(^^ゞ


あだりばえトマト 2014年11月17日 人参 2014年11月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



左右のチャレンジャー、共に頂花蕾見えず。

って、6日前に書いたばかりか。(^^ゞ

間に混植した白菜(多分晩輝120だと思う)は、巻くかどうか?


雨よけハウス 2014年11月17日 雨よけハウス 2014年11月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



左畝のチーマディラーパは、久々の栽培で、菜花が楽しみ。

って、これも書いたばかりか。(-_-;)


畝の根元の落ち葉は、夏にトマトを栽培した時のマルチに使ったもので、

これらの野菜を植え付ける時に混ぜ込まず、脇に寄せておき、再度マルチにした。


春までには、こぴっと頑張って、落ち葉を沢山掻き集めて、

来年は、もっと落ち葉マルチ畝を増やしたいと思っている。


野菜も、黒マルチよりも落ち葉マルチの方が気持ちが良さそう。


雨よけハウスチーマディラーパ 2014年11月17日 雨よけハウス 2014年11月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



一番奥の端っこに何故かボリジの大きな株が育っている。

今迄、雨よけハウスの中では、ボリジは育てた事が無かったと思うが…。

繁殖力が半端でない。


雨よけハウスの入口の近くには、あだりばえ花オクラが今頃咲いている。

この花が咲いたのは昨日の朝、まだすぼまない。


雨よけハウスの中にもボリジ 2014年11月17日 雨よけハウスの入口手前のあだりばえ花オクラ 2014年11月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



昨日も今日もゴリは外出。

私は、ひとりで埃だらけになって倉庫の中の片付けに励んだ。


先日の土室を早く完成させてもらい、あれこれ保存したのだが、

途中で止まっているので、生姜や里芋もまだ掘らず仕舞いだ。(-_-;)


また、↓ 虫除け網ハウスの中のパプリカや甘とう美人やあだりばえトマト等

夏野菜も、片付けられていない。


虫除け網ハウス 2014年11月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



年内、やる事てんこ盛りだっ。