【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ゴボウの種採り

2014年11月01日 | 便利帳
■ゴボウの種とり 2014年11月1日


先日の農業新聞に、ゴボウの種とりの事が載っていた。


ゴボウの種とり 2014年11月1日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



うちでも、前に花が咲くまで置いて、採種した事があるが、


その時のごぼうの種の写真は、ごぼうの種 ← こんなもんで、


この種がここら辺りに散らばったのだろう。

数年経つのに、まだあだりばえで芽が出るのだ。 ↓


ごぼう あだりばえごぼう

( 写真をクリックすると拡大画像になります )






採れたて野菜とエディブルフラワー

2014年11月01日 | 畑作業全般
■採れたて野菜 2014年11月1日


サラダ用に採った リーフレタスとルッコラとわさび菜、

パスタ用に採った 紫コールラビと味美菜。


紫コールラビは、畑滞在期間が4ヶ月にもなるので、

かたくて筋っぽいと思いきや、サクサクの梨のような食感と甘さで、

とても美味しかった。


採れたて野菜 2014年11月1日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



サラダに、ラディッシュも加えようと見に行くと、

ラディッシュ(二十日大根)ならぬ三十日大根の顔が見えた。


これは、アスパラガス区域に、9月26日に蒔いたもので、

丁度食べ頃のようなので、一個だけ抜き取った。


はつか大根 2014年11月1日 はつか大根 2014年11月1日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



ラディッシュの横をふと見ると、ボリジの花が咲いていてビックリ!

1個だけ抜いて横たえたラディッシュ ↑ の右側にも、

ボリジの小さな葉が見えているが、それは咲かずに冬越しするだろう。


ボリジは というか、ハーブは一度根付くと、

雑草の如く蔓延って、他の野菜の邪魔になる事がしばしば。(^^ゞ


でも、ボリジは別格。

可愛いし食べられるエディブルフラワーなのでね。


ボリジ 2014年11月1日 ボリジ 2014年11月1日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



ボリジの葉っぱが穴だらけなのは、モンキチョウの幼虫のせい。


近くのセイタカアワダチソウの原っぱに、モンキチョウが無数に飛び交っていて、

うちの畑にも立ち寄っていたので、相当な数の卵を産み落としたらしい。(-_-;)