【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

トマトは今…

2011年05月23日 | トマト・プチトマト
■トマトの花 2011年5月23日


左:大型福寿の花(大玉トマトなのに花数が多くない?)

右:ハワイアントマトの花
  (可愛い可愛いマイクロトマト コロスケコロちゃんと勝負中!)笑


大型福寿 2011年5月23日 ハワイアントマト 2011年5月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


左:シシリアンルージュの花(レストランで頂いて持ち帰ったトマトから採種)

右:種蒔きが遅かったので 花はまだよ~
  (モネ展を観に行った時に売店で買ったフランス産の種を蒔いて…)


シシリアンルージュ 2011年5月23日 ショコラ 2011年5月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


トマトは、他にもあと4種類ほどある筈!(*^_^*)




ブルーベリーは今…

2011年05月23日 | 木・実
■ブルーベリー 2011年5月23日


だいぶん膨らんできたワ~!!(*^_^*)/

今年は苗木を買って沢山育てたいと思っている。


ブルーベリージャムを沢山作りたいしね~!!

(ゴリが ヨーグルトにはブルーベリージャムが一番合うと言うの~)


捕らぬ狸の皮算用。(-_-;)


ブルーベリー 2011年5月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今までの ブルーベリーの記録デース!



かわいそうな枇杷の木

2011年05月23日 | 木・実
■枇杷 2011年5月23日


枇杷の木は、草木焼却場の傍にあり、

伐採した木を燃やすと、熱風にさらされて近いところが燻された様になってしまう。

焼けた部分は、切り取ってしまえばいいと思うが、

次に燃やす時の為に、防波堤として残しておこうとゴリが言うので、

そのままにしている。(^^ゞ


枇杷 2011年5月23日 枇杷 2011年5月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


とがった葉っぱで実が傷つくので、袋かけをした方が良いのだが、

暇もないし、脚立でも使わないと届かない。


枇杷 2011年5月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )




アピオスは発芽しましたか~?

2011年05月23日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■アピオス 2011年5月23日


土の上に少し芽が出たら、グイグイ伸びて、

もうこんなになってしまったワ。


アピオス 2011年5月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


どう?発芽しましたか??