リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

女子力でも何でもいいけど

2017年03月09日 | 日々の風の吹くまま
3月8日(水曜日)。曇り。でも、夜遅くに止んだ雪はそのままどこかに退散したらしい。朝ご
はんが終わる頃には青空が広がって来て、デッキの雪がどんどん解けて行く。うれしいね。
気持がぐ~んと軽くなって、鼻歌のひとつも出てくるというもの。そんなときにカレシが「おい、
あれを見ろよ」。おや、5番アベニュー向こう側のマンションの大きな煙突の上に大きな鳥が
いて、世界を睥睨している。
 

うわっ、ハクトウワシ。アメリカの国章になっているあの頭の白い大鷲。体長1メートル前後、
翼を広げると2メートルくらいもある大きな鳥で、英語ではbald eagle(文字通り「ハゲワシ」)
だけど禿げてるわけじゃない。冬の間バンクーバーの北西スコーミッシュの海岸や川の辺り
に千羽以上集まるそうで、メートル単位で計るような大きな巣を作るとか。ずっと昔、同行通
訳でバンクーバー島に行ったときに魚釣りに連れて行かれたボートの上から小さな無人島
の大木に何羽も並んで止まっているのが見えたけど、すっくとした姿勢は威風堂々という言
葉がぴったりだったな。

今日はInternational Women’s Dayで、日本語では「国際婦人デー」。でも「婦人」って、何
かちょっと古めかしい感じがしないかなあ。どこにもしゃしゃり出たりしないお淑やかで控え
めな女性ってイメージが浮かぶけど、もう古いのかな。でも「国際女性デー」と変えてみても、
つまるところは男、女といった「性」だから違和感は拭えない。「国際男性デー」ってのもある
らしいけど、結局はどっちもただの「イベント」のレベルになっている感じがする。織姫じゃあ
るまいし、1年に1度だけメディアにわっしょいされてもねえ・・・。

最近は日本語の記事などでよく「女子力」というのを見かける。英語のgirl powerを直訳し
たものだということは直感的にわかるんだけど、どうも日本の女子に求められる「女子力」と
いうのは、北米やヨーロッパで女子たちが使う「girl power」とは反対の意味合いになってい
るらしい。試しにグーグルの画像を検索すると、キーワードを日本語の「女子力」にするか
英語の「girl power」にするかで受ける印象が正反対のイメージが出てくる。つまるところ、
「girl power」には「女だからと思ってなめんなよっ」とばかりに真っ向から男社会に対峙し
ようという感じだけど、「女子力」は日本の男社会が女性に求める「女らしさ」を正面に出す
ことで結局は男に媚びているような感じがする。ま、文化の違いと言ってしまえばそれまで
なんだけど・・・。

コメントを投稿