リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

やっと終わった後は遊ばなきゃ

2018年04月17日 | 日々の風の吹くまま
4月16日(月曜日)。大雨。よく降るなあ。俗に「April showers bring May flowers(4月の
にわか雨で5月に花が咲く)」と言うけど、4月前半の平年の雨量の2倍半近く降ったと言う
から、にわか雨どころじゃなくて土砂降り。これじゃあ花芽も草木の根っこも溺れてしまって
5月に花どころじゃないかもね。今日はカレシが心臓リハビリに行く日なので、午前6時半起
床・・・のはずが、6時15分に「よく眠れなかったから、今日は行かない」。じゃあ、と目覚ま
しをキャンセル、でも、しばらくして「やっぱり行く」。6時45分・・・。

7時には出なければならないから、薬を飲んで、バナナとジュースの朝ご飯で、慌しくお出
かけ。ワタシも、眠りに戻るのもなんだからとそのまま起きて、テレビのニュースを(コンタク
トを入れてないので画面がわからないけど)見ながら、ひとりで朝ご飯。でも、テレビがつい
ていても、ひとりご飯はやっぱりつまんないなあ。カレシがいたって、iPodでメールやニュー
スをチェックしながら食べていることが多いんだけど、それでもテーブルの向こうにカレシが
座っていないと何となく落ち着かないし、食欲も今ひとつになるから、ひとりで食べるご飯は
つまぁ~んないのっ。

でも、起きしたおかげで、7時半には仕事開始。翻訳作業はきのう全部終わらせたので、今
日は作業用ファイルから(客先から来た)納品用ファイルにコピペするだけ。原稿のフォント
が6ポイントとか4ポイントとか拡大鏡がなければ判読できないサイズなので、オブジェクト
に重ねた何百もある小さいテキストボックスは無視。テキストを入れられるものでも、英文が
全部表示されなくても無視。テキストボックスをいじるとWordが応答しなくなっちゃうんだか
らしょうがない。それでも分納最終回の分割ファイルの最終分はまだ重過ぎて、スクロール
がだんだん鈍くなって、何とか半分まで来たところでオブジェクト外のボックスに入力するた
びに数秒ずつ止まるようになったので、思い余ってファイルを再分割。やぁ~れやれって、こ
のことだっ。

でもまあ、夕方までには何とか最終回のファイルが全部完了。期限はあしたの午後5時な
ので、時間が余ったからついでにと、繰り返し出て来る用語を拾い出して対訳用語集まで
作ってあげたワタシ。外はまだ雨がじゃぶじゃぶだけど、天候回復の予報。ヤッホォ~ッ。週
末に次の第2部のファイルが来るまで、うんと遊んで溜まっているストレスを発散しておかな
くちゃっ。

コメントを投稿