工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
お灸もやってます

なんで?

2013年11月27日 20時10分00秒 | サッカー馬鹿
栃木の経営陣を徹底的に非難している記事がございました。
至極真っ当な意見だと思います。全く以って反論の余地がありません。

『【専門家が一刀両断!】なぜJクラブの経営危機は繰り返されるのか?「チーム成績頼みのギャンブル経営を止めるべき」』(フットボールチャンネル)

>栃木のケースで言えば、今回の記者会見で来年度黒字に転換すると発表しましたが、
>その根拠が甘いように思えるわけです。

>来年度に入る予定の収入と支出とを計算して1億円足りないとなったとき、
>『不足分の1億円÷席数』で計算して2万人増やさないといけないとなれば、
>『来年は2万人増やします』と事業計画に書いてしまっている。

>だけど銀行員は百戦錬磨のプロなんだから、サッカー市場の小ささを見抜かれて
>お金なんて出てこないですよ。黒字化する見込みがまったく甘いなと判断される。

>そもそもJ2へ昇格する、J1へ昇格する、勝った、負けた、だけでしか収入が上がらないと
>クラブが考えていること事態が間違っているということです。

>チーム強化だけにかまけて観客を増やす努力などを十分に行わないのであれば
>ギャンブル経営でしかない。

栃木の経営陣の考え方はおそらくこの通りだったのだと思いますし、Jリーグに提出した事業計画も例に出てきたような詰めが甘いプランなのだと思います。「1試合あたりの観客が1000人増えれば、○千万円の増収になる」とか、そういう発言が首脳陣から簡単に出て来るあたり、現状に至ってもなお見通しが甘過ぎるんじゃないかと不安になります・・・。
フロントだけではなく、安易にフロントの方針に乗っかってしまった自分自身も猛省しなければならない部分は多々あると感じています。同じ過ちを繰り返さないようにクラブには慎重な事業計画の作成をお願いしたいですし、我々サポーターはクラブ経営に対してもっと関心を抱かなければならないと痛感した出来事となりました。いつか笑い話になる日が来る事を願いたいです・・・。



さて。



今年のJ2エキサイティング22の発表がありました。言ってみればサポーターによるチームMVPの選出なのですが、栃木から選出されたのは・・・西岡選手でした(;・_・)

『J2 Exciting 22 決定!~12/10(火)Jリーグアウォーズで「J2 Most Exciting Player」を決定~』(Jリーグ公式)

昨年の傾向から式に出席できない選手は除外されると思うので、サビア選手やクリスティアーノ選手、パウリーニョ選手あたりは票を集めていたとしても選外になっているはず。それにしても近藤選手や廣瀬選手など、シーズンを通してMVPにふさわしい活躍をした選手ではなく、なぜ西岡選手が選ばれたのか・・・。
確かにね、西岡選手には期待するところはありましたよ。でもシーズンを通してのチームへの貢献度は決して高くないはず。なぜ西岡選手に票が集まっていたのか・・・うーん、謎です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人事が動き始めました | トップ | こっちを見てよ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうやら (あっきー)
2013-11-28 08:03:22
西岡選手の件はJリーグアウォーズに出席ができる人が条件らしいです。で、出られない人がいると下位に下がっていくみたいなので…どれだけ栃木SC代表として出られないんだ…と、かなり不安が募ります。
返信する
Unknown (院長)
2013-11-28 22:51:59
あっきーさん、おそらくそうなんでしょうね。
西岡選手さえよければその人選には全く不満はないです。どうにも腑に落ちない部分があるのも確かですけど・・・。
返信する

コメントを投稿

サッカー馬鹿」カテゴリの最新記事