工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
お灸もやってます

Jリーグの飲水タイム実施ルールに関して

2024年06月07日 19時50分06秒 | サッカー馬鹿

今日はWEリーグアウォーズがございました。ベストイレブンや最優秀選手賞も発表されております。最優秀選手賞は得点王にも輝いた三菱重工浦和レッズレディースさんの清家選手でした。

ベストイレブンにも3季連続で選出されている清家選手ですが、実は一昨年はDF、昨年はMF、今季はFWで選出されています。清家選手のポリバレントぶりはとてもユニークですね。

WEリーグの3シーズン目が終わり、また9月からは新シーズンが始まります。その間もなでしこリーグは続いていますので、女子サッカーロスになっている方はぜひなでしこリーグにも注目してください。なでしこ1部は毎節全試合YouTubeでのライブ配信もありますよ(^^)



こんばんは、院長でございます。



今シーズンの飲水タイムに関するルールについて、Jリーグから公式リリースがございました。基本的にはJFAが定める「熱中症対策ガイドライン」を適用することとなっております。なお、Jリーグが夏季期間としている7月12日から9月1日までの期間は別途基準を設ける可能性があるそうです。

・・・夏季期間とかあるんだ。

【実施ルール】
・WBGT25℃以上で両チーム事前合意の場合、飲水タイムを実施可能
・WBGT28℃以上の場合は飲水タイムを実施
・WBGT31℃以上の場合はクーリングブレイクを実施

※WBGT値:気温、湿度、日射・輻射などの周辺熱環境を総合して計測する暑さ指数。JFA「熱中症対策ガイドライン」にて飲水タイムを行う際の基準が定められている。
※クーリングブレイクの実施時間はそれぞれ3分の2の時間が経過した頃(45分ハーフの場合は30分頃)に3分間。

【対象となる大会】
2024明治安田J1・J2・J3リーグ
JリーグYBCルヴァンカップ

なでしこリーグではすでに飲水タイムを取る試合も散見されています。主審やマッチコミッショナーの判断なのだと思いますが、フットワークが軽いのはなでしこリーグの素晴らしいところのひとつです(^^)

さて、つくばFCレディースは明日は三重さんとのアウェーゲームです。前節はとても素晴らしい内容でした。あとは結果がついて来てくれればいいのですが、どうなりますか。

連敗脱出、そして勝点3を持ち帰れるように全力で戦ってきてくださいね(^^)ノシ

そして我らが栃木SC、明日はダービーですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする