惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-408- 落葉松林 PART-2

2007-11-10 | 旅行
天を仰ぐ落葉松

ペンキを塗ったような青い空です!
天と地に感謝で~~す。幸せです♪ 










こんな可愛い松ぼっくりが。














↑写真を撮り終わって後ろを振り向くと、車にも映り込んで!














峠を越えるともう落葉松林は影を潜め、紅い紅葉が混じってきました。
これから戸倉を抜け片品の吹き割の滝に向かいます。
あ~ぁ、一週間遅かったです! その頃私はノリタケの森でした。
来年こそは、ベストシーズンに! そしてあの黄色く染まった木々に逢いたい~~!



冷たい雨の降る山の家からの投稿です。

-407-  落葉松林 PART-1

2007-11-09 | 旅行
奈良俣ダムを抜け坤六(こんろく)峠に向かう途中

だんだんと黄色い落葉松が現れてきました。









一休みの熟年ハイカー達




落葉松の落ち葉は、さらさらと粉雪の様に落ちて積もります。




一昨年イチョウの様な真黄色な紅葉を見ました。今年は一週間遅すぎました。









でも、こんなに美しい彩度、明度、色相の違う黄色をいっぺんに見られて~~!









さらに登って坤六峠へと向かいます。




-405- 名古屋PART-6 保田雅琥個展

2007-11-07 | 日記・その他
保田雅琥個展 in ノリタケの森ギャラリー










会場風景。 とても大きな会場です。
























オーストリア・グラーツ展で私が手に入れた作品です。↓




今回の名古屋、ノリタケの森へはこの友人の個展を観るために参りました。
グラーツの個展のリターン展ですが、持って行かれなかった大作も展示されているようでした。
先にお見せしたグラーツの個展のイメージそのままに、
会場もレンガ造りのノリタケの森を選んだそうです。

壮大なテーマに取り組む彼女、何処にそんなエネルギーが潜んでいるのかしら?
思えば美校時代の彼女の口からコスモス(宇宙)と言う言葉をよく聞いたような気がします。
その頃から温めていた永遠のテーマだったのかもしれません。

会期最終日の前日、彼女の画集「保田雅琥 宇宙への意識」出版記念パーティーが
多くの関係者、友人の参加のもとノリタケの森のレストランで行なわれました。
留袖で仕立てたドレスに身を包みエレガントに変身してお出ましの彼女、
大きな花束を頂いて拍手喝采、
ピアノ、ヴァイオリン、フルートの演奏もあり、美味しいお料理で和やかなパーティーが続きました。
肖像権の問題もあり、この模様がお伝え出来ないのが残念です。

5回にわたりノリタケの森をご覧頂きありがとうございました。
  

-404-  からまつ林

2007-11-06 | 旅行

からまつの林を抜けて からまつの林に入りぬ




















11月3日、群馬、水上の奥、藤原から坤六(こんろく)峠を越え戸倉を抜けてぐるり一回り
からまつの林を抜けるドライヴをして来ました。
行けども行けども黄色く色付いた景色です。
見ごろを既に過ぎていましたが、十分に楽しむことが出来ました。
5日ぶりに先ほど帰ったばかりですので、今夜は取り合えずさわりだけをUPしました。

名古屋の最終編が未だ残っておりますので、それを済ませた後に
あらためて紅葉を追いかけた4日間を更新いたします。
坤六峠のからまつ、松之山の美人林、奥只見の紅葉、
そして最後は福島船引、蓮笑庵の秋です。
未だ写真を見ておりませんので、どのようなものが撮れておりますやら・・・。

留守の間、沢山のコメントをありがとうございました。
これから順次、リコメント、ご訪問をさせて頂きます。
少し時間が掛かるかもしれませんが、お許しくださいませ。

-403- 民家園の骨董市

2007-11-03 | 日記・その他
風車

こんな可愛い風車、500円なり。すぐ売切れてしまいました。




最後の一つ、買ってもらって良かったわね。





骨董市

売り手のおじいちゃんも骨董品みたい。(シツレイシマシタ)
会場警備のお巡りさんも、長閑な一日でした。 





昔の山村の暮らしが偲ばれますね。




こんな大きな大黒様も売り物。1万円だったような。
打ち出の小槌一振りで、大判小判がザックザクですよ~~!





マニアが集る骨董市ではありませんので、見るべきものは余りありませんでしたが
売り手とお話しながらぶらぶら見て歩くのは、楽しいものですね。

今夜はお蔵入りしていたものを山の家から投稿です。

今朝は早朝家を出て水上の奥、藤原から照葉峡、坤六峠を越え戸倉周りで
見事な真黄色の落葉松林を見てきました。
帰り道片品で日本のナイアガラと言われる?吹き割りの滝を見ました。
山のきのこをどっさり買い込み、今晩はきのこ鍋でした。
晴天に恵まれた文化の日、我が家の結婚記念日でもあります。
「ン十年、良く持ちましたネ」とは周囲の言葉です。(ソノトオリ)
  

-402- 名古屋Part-5    ノリタケの森に憩う

2007-11-02 | 旅行










花と戯れ



あっちにも




こっちにも




こんなに蝶が戯れて~~♪




アッ、こんな怖そうなのもいた~~!


水に戯る



朝10時です。




お昼、12時です。
同じお嬢ちゃんが別の所で水遊び、よほどお水が好きなのね。
水遊びしたくなるほど暑い日でした。

この公園には各種文化施設のレンガ造り建物エリア、
煙突広場は広い芝生の遊び場、そして花壇のあるエリアがあります。
花壇のエリアではビオトープへの取り組みも行なわれているようで
沢山の蝶ちょが飛び交っているのには驚きました。
とても都会の真ん中とは思えないくらいです。
  


今日は早めの更新です。
明日から田舎の町の文化祭でカルチャーの生徒さんたちが
絵手紙の作品を頑張って出品しています。どうしても拝見しなければ~~!
二教室、二ヶ所でありますので、これから山の家に向かいます。
熱も大分下がりましたし、大丈夫でしょう!
気合を入れて、行って参りま~~す。
数日間ブログはお休みさせていただきます。
紅葉の写真、いっぱい撮れるといいのですが・・・。11/2 PM2:00




-401- 名古屋Part-4  ノリタケの森

2007-11-01 | 旅行
レンガ造りの建物

ノリタケ工場跡


































1904年から100年もの間この土地に立って、様々な時代の移り変わりを見つめてきた建物です。
今再び蘇り、新たに息づいています。
建物はギャラリー、ミュージアムホール、ノリタケ・大倉記念館、レストラン、
ショップなどからなり多くの人が訪れています。

今回私の友人がこのギャラリーで個展を開き、
このレストランで画集の出版記念パーティーを行ないました。
その模様は名古屋の最終回に更新予定です。



今夜、これを更新してから山の家に行くつもりで居りましたがとても無理です。
風邪の症状が重く、熱が下がりません。今夜も早寝です。
もう、目が腐ってしまうほど睡眠を取っています。
明日目が醒めたら、けろりと良くなっていたりして!(祈)
  


朝起きましたら、熱も7度まで下がり大分楽になってまいりました。もう少しの辛抱です。
ご心配ありがとうございました。
未だリコメが精一杯、皆さんの所へのご訪問、今日も出来ずに失礼致します。11/2 11:30AM