惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-416- 蓮笑庵の秋-Ⅰ

2007-11-17 | 旅行
山門から風来堂へ



山門の先に見えるものは




風来堂




このお堂にさりげなく置かれていた金彩の「絵草子般若心経」、もう釘付けになってしまって頂いてきた日を忘れません。
忘れもしない3年前の10月23日、中越地震の日、先生にお会いした最後の日でした。




中に入って外を見れば





下へ降りて仰ぎ見た黄葉、石垣の上に見事でした。




;「今年は11月に入ると紅葉が綺麗ですよ」と俊明先生の奥様から声をかけて頂き、
早速6日に出かけて見ました。ブログ仲間のyumiさん、vertさんとご一緒です。
yumiさんとvertさんとは初顔合わせ、感激のご対面でした。
私の憧れのお二人とご一緒で、カメラを持つ手も震えちゃいました~~。

何回も訪問している蓮笑庵ですが、こんなに綺麗な紅葉に出会えたのは初めてです。
造りすぎた庭園と異なり建物にマッチした木々の姿、とても自然で素敵でした。
自然を愛した先生がにじみ出ているようで・・・。