惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ poiyoさんへ ()
2012-10-23 00:06:05
こんばんは^^;
まぁ、poiyoさんもエゾビタキでしたか!
私は今までにまだ2度しか出会いのない子なんですヨ。
>そろそろ画像が底をつきました(笑)
うっそー!(笑)PCにしまって置いてはダメですよ!
渡りの立ち寄り組みが引き上げて、冬鳥にバトンタッチでしょうか。
その内ジョウビタキ、そしてルリビタキも姿を見せてくれるでしょう。
長いレンズになってオシドリが撮り易くなりますね。楽しみが増えていいですね~^^;*/
返信する
♪ 紗真紗さんへ ()
2012-10-22 23:53:48
こんばんは^^;
ビタキと名の付く鳥さん、みんなお目メがまん丸で可愛いですね。
年を重ねてもパッチリお目メが変わらないのが羨ましいわ~!
何歳?答えてくれませんけど大人であることは間違いナシですね。

いえいえ、逆光でして露出設定に泣かされたのですよ!
まだまだの画像ですのに、お褒め頂けるなんてもう、もう・・・です。
いつも温かいお言葉を頂戴致しましてありがとうございます。
励みに致しますね。
返信する
エゾビタキ (poiyo)
2012-10-22 23:43:33
こんばんは。
あらあら偶然にも私もエゾビタキをアップしました。
10日ほど前に撮ったものです。
そろそろ画像が底をつきました(笑)
今年はエゾビタキが多く感じました。
今はこちらにはもういないようです。
ノビタキがまだいますが、このこたちもそろそろ渡って行くでしょう。
また来春。
また会えるといいですね。
返信する
♪ アコードさんへ ()
2012-10-22 23:40:24
こんばんは^^;
>このところ初めて見る、初めての名前の鳥の登場が・・・
私とて出会いがまだ2回目という鳥でして、
アコードさんが聞きなれない見慣れないも当然の事と思いますよ。

今年は快進撃の巨人でしたね~^^;*/
自称熱烈なる巨人ファンも松井が去った後はサッカーに浮気することが多かったのですが
今年は違いましたね^^;
存じておりますよ。東海大相模からですもの。
PCに収まっていない、その頃の写真とは貴重品ですね!
私などデジカメ時代の数年の写真でさえ整理が悪く、PCの中を探すことが多いのですヨ(泣)
返信する
気品感じるエゾビタキちゃん。。。 (紗真紗)
2012-10-22 23:05:49
紅さま^^こんばんは~♪

お目目ぱっちり^^、
エゾビタキちゃんですね!
何才ぐらいかなと思いまして?

日差しが程よくて、
もう、丸ぼけがとても綺麗ですね。
画像全体がシックで気品を感じます。。。
最後の、和の風情ですね!いいなぁ~。。
いつも、ありがとうございます~♪
返信する
知らぬ名前が・・・ (アコード)
2012-10-22 22:44:48
ブログ閲覧に感謝です!
このところ初めて見る、初めての名前の鳥の登場が
多くなっています、それだけ此方の鳥に関する知識が
少ないことを露呈しております・・・。

久し振りに巨人軍のセ・リーグ優勝に美酒でした!
その監督が高校生の頃から有名で、その頃お向かえ
の静岡球場で姿を撮影したのですが、プリント写真が
何処かに紛れてしまい・・・、デジカメ写真はこの点
整理整頓が楽です!

返信する
♪ 縄文人さんへ ()
2012-10-22 20:31:13
こんばんは^^;
何時もユーモア溢れるコメントを有りがとうです~^^;*/
鳥の写真を貼り付けてあるだけのものですから
正直コメントするのに困りますよね(笑)
そんな中、楽しいコメントを頂けるのが嬉しくて~!
返信する
♪ ななごうさんへ ()
2012-10-22 20:24:39
こんばんは^^;
ビタキと名の付くものはお目メがまん丸で可愛いですね。
良い条件の時ばかりありませんので何時も泣かされるんですよ。
次を楽しみにして頂けるなんて嬉しいお言葉、
頑張り甲斐がありますね^^;*/ 有難うございます。
返信する
♪ polo 181さんへ ()
2012-10-22 20:17:37
こんばんは^^;
もうジョウビタキですか? 早く会いたいです~!
ルルビタキにも会いたいなぁ~♪
今年は冬鳥が多く飛来しているそうですから会えるかしら? 楽しみですね。

マガモとアヒルの親子の観察ですか?
近くで何時も観察出来たら愛情もひとしおでしょうね^^;
時にはそんな微笑ましい光景も見せて下さいナ~♪
返信する
♪ yutaさんへ ()
2012-10-22 20:09:34
こんばんは^^;
御大にお褒め頂き穴があったら入りたいくらいです!
遠征した時ぐらいしか撮るチャンスが無いので必死です(笑)
鳥撮りではまだまだ初心者のミッソカスです。(泣)
鳥撮りが出来なくなったら弟子入りさせて下さいね!!!
返信する
♪ うーたまさんへ ()
2012-10-22 20:02:27
こんばんは^^;
何時も温かいお褒めの言葉を有難うで~す^^;*/
ビタキ類はまん丸なお目メが可愛いので熱が入りますよ!
〆の松に、泣かされた写真なんですよ! 怪我の功名かしら?(笑)
気を取り直して又頑張りますね。
有難うございました。
返信する
♪ hirugaoさんへ ()
2012-10-22 19:54:42
こんばんは^^;
ビタキと名の付くものはかなり多くの種類があるようですね。
共通しているのはお目メがまん丸って言うこと、可愛いでしょ!

いいお天気でしたが、私は骨休めでしたよ。
フェルメール展にお出かけでしたか?

ゆっくり写真を撮る、大賛成です~^^;*/
きっと効果大ですよ! 
私のように生き物相手ではそう行かない所が苦しいのです。
返信する
♪ たなちゃんへ ()
2012-10-22 19:46:06
こんばんは^^;
こちらでは滅多に出会えないので、このチャンスは逃したくなかったのです。
いい条件ばかりでは無いので、苦労してますよ!
褒めていただいて有難うございます。
ビタキ類は目がまん丸で可愛いですね。
見つめられているような気がして微笑返ししたくなりますよ~(笑)
返信する
♪ 地理佐渡さんへ ()
2012-10-22 19:39:18
こんばんは^^;
ビタキ類は目がまん丸で可愛いですね。
旅鳥として春秋の渡りの途中に立ち寄るだけですから出会いは中々難しいですネ。
同じビタキでもジョウビタキやルリビタキの様に越冬する鳥ではないだけに・・・。
いい条件の時ばかりではありませんので、露出設定には何時も悩まされるのですよ。
まぁまぁの物だけ拾い上げてますが、没画像たるや大量生産なんです(泣)

こちらも今日は快晴でした。
月曜日は公共の公園が定休日なので久しぶりに体操教室で体をほぐして来ました。
こちらは明日が怪しい雲行きですが、水曜日からは持ち直して今月は良さそうです。
返信する
松がありましたので・・・・。 (縄文人)
2012-10-22 19:22:44
動く鳥君を見事にキャッチ!!
見させて貰っています
    ☆ エゾビタキ ホウホケキョとは 鳴きはせぬ
      ハハハハウハハ・・・そう鳴くわけは有りません。(笑い)

  梅にウグイス エゾビタキに松
             失礼のコメ御免
返信する
♪ かつみさんへ ()
2012-10-22 18:42:16
お早いコメントありがとうございました。
生き物相手ですのでチャンスが作れないところが苦しいところ!(泣)
せいぜい自分が動かなければ出会えないをモットーにでしょうか・・・。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-10-22 15:38:32
こんにちは。

エゾビタキと云うのですか。くりっとした目が可愛いですね。
難しい条件の中でも、しっかり写っているのが凄いです。
毎日、次は何が出て来るんだろうと楽しみです。
返信する
紅さん、こんにちは (polo181)
2012-10-22 14:34:59
ヒタキ系はどれも可愛い。目がくりくりとして丸く、人なつこい。もうジョウビタキが来ているのですね。
季節は確実に冬に向かっています。あのルリビタキも山から下りてくることでしょう。
いま、私は数年前から多摩川でカップルになった、マガモとアヒルの親子に注目しております。
とても仲が良いのですよ。見ていて滑稽でもあるし。
返信する
エゾビタキ (yuta)
2012-10-22 12:46:13
こんにちは
どれもナイスショットです
鳥撮り極めましたね
さすがです
そうなると次が楽しみです^^
返信する
こんにちは★感謝の気持ちをこめて (★★★うーたま★★★)
2012-10-22 12:23:46
こんにちは
いつも早朝からコメント賜り
お忙しい中を
心から感謝申し上げます

ビタキの数多くの仲間たちを
鮮明に届けていただき
とても魅力あふれるお写真
ありがとうございます

〆の松のこずえにてのお写真
特に
芸術的ですね
コレからもお元気で

返信する
表情がいいですね~♪ (hirugao)
2012-10-22 09:18:09
紅さま

ビタキの仲間は何種類もあるようですね。
鮮明なお写真、このお目目何の説明も炒りますんね。

週末はいいお天気でしたね~
やはりお天気がいいと出歩きたくなりますよね。

hirugaoは最近気持ちを変えて少しゆっくり写真を取るようにしています。
効果ありでしょうか・・・
返信する
おはようございます (たなちゃん)
2012-10-22 06:24:02
エゾビタキですかすばらしく鮮明に撮られてますね
おみごとです
かわいい目をしてこちらを見てるようです
返信する
先のものもこれも.. (地理佐渡..)
2012-10-22 06:13:17
おはようございます。

ビタキの仲間は知らぬものだらけです。
それにしましても難しい状況下でも
クリアーな写りに気持ちがよいです。
このように撮影したいものです。

さて、今朝の佐渡はまた快晴です。
どうも明日から崩れるとは聞いていま
すが、週の始まりが快晴というのは
嬉しいですねぇ。

返信する
エゾビタキ (かつみ)
2012-10-22 05:57:30
お早うございます。
素晴らしい・・・
チャンスは待つのではなく作るものです。
Let's enjoy ourselves.
返信する
♪ 鳥案内人さんへ ()
2012-10-22 04:08:26
おはようございます^^;
サメビタキ、チャンスがあるかしら?
居なくなっちゃうよね(悲)

コスノビ、やっぱりダメ!(ーー;)
コスモズ?(爆)))

昨日は昼夜逆転、明るい内からグゥグゥ、
丑三つ時に目が覚めました。
今日は1日が長いな~ぁ(笑)
返信する
エゾビタキ! (鳥案内人)
2012-10-22 00:20:05
 次に狙うのは「サメビタキ」だね。

これがなかなか手ごわい、少ないのか来ないのか、あたしゃー何度遇ったのやら…

今日の出先はコスモス満開、居たのはキィーキィーキィーと鳴くモズだけぢゃった。
返信する

コメントを投稿