惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2572- マナズルとアオサギ

2014-01-29 | 野鳥


   遠征手持ち画像も少なくなりました。
   場所を変えたマナズル、
   こんなに民家近くでアオサギと一緒に餌探しでした。

   マナズルとアオサギ

 

 

 

 

 

 



近くにはハクセキレイも。


*************************************************

今週は長崎の鳥友さんが上京しています。
3年前に白さんと一緒にオシドリ撮影でお世話になった方でした。

昨日は我が家に来て焼香して下さいました。
ゆっくりもして頂けず近くのレストランでランチを共にし懐かしい話に花が咲きました。

息子さん達に会いに来られたそうですが鳥撮りも忘れては居ません。
大きなレンズも持って来られたそうです。
今日はブログの鳥友さんと出かけている筈、
関西以西には居ない鳥ですから、目的の子が撮れます様に~!


 



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ~ (hirugao)
2014-01-29 10:22:11
ブロ友さんとのお付き合いいいものですね。
ましてや鳥さんはいろんな情報が欲しいものですね。

アオサギ以外と羽根を広げると大きいのですね。
今日はお天気がよくお出かけしたいけれど・・・
返信する
マナヅルとアオサギ (山小屋)
2014-01-29 10:53:12
大きなマナヅルをみてアオサギもこそこそと
逃げて行ったようです。
さすがマナヅルは貫禄がありますね。

長崎からのブロ友さん、お元気でしたか?
31日に一緒に歩くことになっています。
返信する
ツーショット (korekore)
2014-01-29 17:47:49
アオサギと比べることができ、いかにマナヅルが大きいかがわかりますね。
この時の遠征ではたくさんの画像をお持ち帰りで、実り多い鳥撮りでしたね。
私は、Pさんにお目当ての鳥を提供できませんでした 
もう少し、暖かくなった頃またリベンジに上京してとお願いしました。
返信する
こんばんは。 (マーチャン)
2014-01-29 19:30:53
マナズルとアオサギ。
これぞツーショットという奴ですね。
いい絵になっていて見せていただいて、
ホッとしたというか癒されますね。
アオサギさんも恋の季節では。
北海道のタンチョウとは子育ての時期は、
よくわかりませんが違うでしょうか。
ツルはこの様に見せていただいても、
貫録がある鳥なんですよね。
次の鳥撮りの画像が楽しみです。
有難う御座いました。
返信する
こんばんは (kogamo)
2014-01-29 19:58:27
マナズルと並ぶとアオサギが小さく見えますね。首の長さもよくわかりました。
アオサギは、大きなツルにビビって、そそくさと逃げ出したようですね(笑)
ツルはスマートで、ほんとうに上品さが漂って素敵ですね。
私は昨年12月に野生のタンチョウを初めて見てとても感動したものです。
動物園へ行くと、いろいろなツルが見れますが、野生の鳥は生き生きとして素晴らしいですね。

ブログがご縁でお付き合いの輪が広がってゆくのは嬉しいことですね。
久しぶりにPさんとお会いされ、懐かしいお話に花が咲いてよかったですね。
何処へ行っても鳥撮りを忘れず、よいことですね(*^^*)
返信する
マナヅルとアオサギ (鳥案内人・まっちゃん)
2014-01-29 20:59:53
 このツーショットが出てこないので「もしかして…」と心配しちょりました。
カメラの位置が少し違うだけで、背景・雰囲気が全然違う。
撮り手の気持ちじゃろか。

マナヅル、抜けてしもーた!
オオカラさんは今もモデルを務めてまっせ♪
返信する
♪ hirugaoさんへ ()
2014-01-29 21:01:32
こんばんは*^^*
ブログを通じて友達の輪が広がるって楽しいですね。
特に鳥友さんは繋がりが密なんですよ~*^^*

もしかして勘違い? 羽を広げているのはマナヅルなんです(笑)
アオサギのサギの中では一番大きいのですが、マナズルには敵いませんね(笑)
何処かへお出かけなさいましたか? 私は相変わらずです(泣)
返信する
♪ 山小屋さんへ ()
2014-01-29 21:27:07
こんばんは*^^*
こうして並ぶと大きさの違いが良く分かりますね。
アオサギもタジタジでしょうね。マナズルが如何に大きいかです。

長崎のブロ友さん、相変わらずの元気溌剌でさすがお若いです。
31日、楽しみにしてましたよ。時間に遅れぬようにって心配してました。
返信する
マナズルとアオサギ (つちや)
2014-01-30 06:10:29
お早うございます
マナズルは住宅の近くまで来ているのですね。
番のようでアオサギは当てられて退散するようです。(笑)

昨日は暖かい一日でロウバイを観に遠征でした。
また懐かしい旧松井田町の社寺も訪ねてきました。
今日も暖かくなるようです。 午前中G・Gを楽しんできます。
返信する
旧来の友 (地理佐渡..)
2014-01-30 06:40:45
おはようございます。

一時撮影を楽しみましたでしょうかねぇ。
長崎から友来る。嬉しいですねぇ。
マナヅル。うらやましいですね。こちら
では見られないですから。

返信する

コメントを投稿