宇宙のこっくり亭

意識の覚醒に向かって、精神世界を縦横無尽に語る本格派ブログ!!

スピリチュアル女子大生CHIE ~ オススメ神社 その1

2013年06月09日 | 注目のスピリチュアリスト
 


新年に、「スピリチュアル女子大生CHIE、オススメの初詣スポット」というのを見て以来、「行きたいな~」とは思ってた。でも、なかなか行けなかった。

それは、浅草の今戸神社。ここは、源頼義と源義家が、前九年の役で東北に遠征したとき、戦勝祈願で創建したと伝えられる、古~い神社だ。

ここは、「招き猫」の発祥地として知られている。恋愛祈願の神社として、霊験あらたかなんだそうな。

浅草の中でも、日頃はまず行く機会のない、奥まったエリアにある。近くの浅草寺や浅草神社のにぎやかさが、別世界みたい。

有名なスポットの割には、境内も広いとは言えず、地味な雰囲気。
 
それなのに、若い女性が多くて、妙に華やいでいた。さすがに、恋愛祈願スポットだけのことはある。参拝者の大半が女性だ。
 
評判どおり、招き猫は大人気で、写真を撮る人でいっぱいだった。頭をナデナデすると、いいことがあるらしい。

この招き猫の画像を携帯・スマホの待ち受け画面にすると、「1ヶ月以内に彼氏ができる」という話なのだ。ホンマかいな?

ていうか、「彼氏ができる」と言われたって、筆者には、うれしくも何ともない。最近は、新宿二丁目のゲイバー街がさびれて、新橋あたりにゲイが集団で移ってきてるという話だが・・・(?)。

それはともかく、せっかく来たから、お参りだ。

そう思って本殿の中を見ると、なんと、巨大な招き猫が鎮座しておられるではないか!?

霊験あらたかな巨大猫の像に向かって失敬だが、正直、化け猫にしか見えなかった・・・。でも、みんな、大マジメな顔をして、二礼二拍一礼している。

化け猫に向かってお辞儀する人々の姿を見て、思わず笑いそうになった。でも、考えてみれば、稲荷神社では、いつも、おキツネさまにお辞儀してるんだよな?

それを思えば、招き猫さまに幸運をお祈りするのは、ちっともおかしくない。やっぱり、深々とお辞儀して、心から幸運を祈ることにした。

それにしても、猫はかわいい。ホント、招き猫のおかげで、見たこともないほど楽しい神社だった・・・(笑)。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-06-11 19:25:09
>しろくまのブログーー成人発達障害者の叫び

自己アピールが強い人と一緒に居ると疲れる

2013/06/06 19:54
さっきのブログに「ストレス」のことを書いたけど、

私がストレスだと感じるのはどんな時なんだろう?と、考えてみた。

そして気付いた!!!

私はおそらく、「自己アピールが強い人」と一緒に居るとストレスを感じるのだ!!!Σ(゜д゜;)


以前も、

「自己アピールの強い人が苦手」ということを書いたことがある。

「自己アピールが強い人」は、

人の心に土足で勝手にズカズカと入り込んでくるようなところがあるような気がする。

私は自閉があるので、

気持ちや感情をやり取りすることがあまり好きではない。

だから、

気持ちや感情のやり取りを望んでズカズカと入り込まれるとイヤな気分になる。

しかし、

「自己アピールが強い人」は自分のことをわかって欲しいから、

人の心に土足でズカズカと入り込んでくる。

そして、「気持ちの交換」を求めてくる。

「私の気持ちをわかって!!!!」と要求をしてくる。

そういう人と一緒に居るとストレスを感じるんだ、ということに、、、、

よぉやく気付いたよ!!!\(^o^)/!!!

昨日は、職場でストレスが溜まることがあった上、

参加しに行ったJAZZのセッションの場に「自己アピールが強い人」が居たため、

ストレスを解消するはずが、

逆にストレスが倍増してしまったのかも!!!(>ω


対応策を考えなくては。。。(-ω-;)

あの人からうまく「逃げ」る方法を見つけなくては。。。(-ω-;)

Unknown (ブログ管理人)
2013-06-11 20:07:39
自閉症の人というのは、エンパスとは正反対ですね。他人の心理による影響を、完全にシャットアウトできる。

その代わり、他人の心理を読み取ることが極端に苦手なため、社会生活が難しい。

このコピぺを見る限りでは、この人は自閉症と言っても軽度でしょう。
しんどい妻 (Unknown)
2013-06-12 10:16:50
>発達障害(かも)の夫と暮らす

05*29 08:55
*一から十まで言わないと、伝わらない

今までにも何度か失敗しているのですが、夫には一から十までを言わないと伝わらないようです。

去年、私は夫に「誕生日はちゃんとプラン練って欲しいな」といいました。
晩御飯を食べる店の予約を当日にされたのが嫌だったのです。

なぜ嫌だったかと言うと、夫は職場や仲間内での飲み会の店の予約をすることが多いのです。
そのときは数日前からきちんと調べて予約するくせに、私の誕生日ではそうしない。
それがすごくつらかったのです。

しかも私はこの日風邪気味で、味がよくわからないので延期の提案をしましたがなぜか却下されました…。

そして今年は、予約すらしてもらえませんでした。
夫が風邪気味だと言う理由で日程は延期されましたし…。

今年の誕生日には悲しいことがいくつかあったので、夫にはきちんと祝って欲しかったのに。

「ちゃんとプラン考えて欲しいって去年もいったのに」と私がつぶやくと、夫はしばらく考えて「毎週末の晩御飯のこと?」と素っ頓狂な返事。

確かに毎週末の晩御飯はいつもギリギリまで決まらないけど…。

なんだか書いているうちに悲しくなってきました。
これから夫に何か伝えるときは、一呼吸置いて一から十まできちんと言わなくちゃ。
Unknown (ブログ管理人)
2013-06-12 12:37:28
自閉症に関する大量コピぺのおかげで、普通のコメントが埋れてしまったので、悪いけど、読んだ後で一部を消させてもらいました。

でも、参考になった。特に、ストラテラによるADHDの薬物治療の話。

同じ発達障害と言っても、ADHDと自閉症スペクトラムでは、180度とまではいかないまでも、120度くらい傾向が異なる。

自閉症スペクトラムは、薬物治療も難しいだけに、より大変だと思います。

コメントを投稿