宇宙のこっくり亭

意識の覚醒に向かって、精神世界を縦横無尽に語る本格派ブログ!!

エレニン彗星の接近

2011年07月26日 | こっくり亭日記
NASA

NASA(アメリカ航空宇宙局)のチャールズ・ボールデン長官がネット上に掲載した動画が、話題を呼んでいる。元・宇宙飛行士の長官は、精悍な面構えと、実に聞き取りやすい英語で(笑)、NASAのニュースに登場した。その内容は、NASAの職員とその家族たちに、大災害に対する備えを警告するものだったのだ。

長官は挨拶の後、大災害が起きたときの準備や家族サポートプランについて語り始める。そして、

>And I have concerns that ours right now is not as good as it ought to be.

「現時点でのわれわれの(大災害への準備その他)は、あるべき姿とは言えない」と言い切った。それから、気になることに「西海岸、東海岸、メキシコ湾岸、五大湖」と、アメリカの4大海岸地域(まあ、五大湖も規模からすれば海みたいなものだろう・・・)を列挙して、「もし、自然災害がアナタの地域で起こったら、どうするかを考えておいてもらいたい」と警告する。

海岸地域ばかりを列挙しているのは、人口密集地帯だからということもあるだろうが、東北を襲ったような津波を想定しているからかもしれない。「ペットがいるのなら、ペットと離れ離れになったときのことも考えておくべきだ」とか、「携帯電話がつながらなくなったらどうするか」というところを見ると、日本で大地震が起きたときの状況を参考にしているようだ。また、ハリケーンの脅威もある。数年前に、大都会のニューオーリーンズがまるごと水没してしまった衝撃は、まだ記憶に新しい。 
 
これが、ネット上で話題を呼んでいる。特に、日本では話題になっている。なんといっても、宇宙や気象の高度な情報をもっとも入手しやすい立場にいるNASAの上層部が自然災害を警告しているのだから、さまざまな憶測を呼ぶのも仕方がないかもしれない。

ネット上で取り沙汰されているのは、9月から10月にかけて地球に接近するエレニン彗星との関連だ。このエレニン彗星については、「コルマン・インデックス」で知られるマヤ暦の研究者・コルマン博士も注目している。コルマン博士の計算によれば、2011年10月にマヤ暦は終わる。それと時期を同じくして到来する、エレニン彗星。博士の目には、「6500万年前に地球に落ちて、恐竜を絶滅させた小惑星」の姿と重なって見えるらしいのだ。

ただし、エレニン彗星は、太陽系に突入して地球に接近するといっても、月と比べたら遥か遠いところを通過するだけだ。重力で海流その他に影響をおよぼすほど地球の近くに来るわけではないし、そもそも、質量が小さすぎて「重力の影響」などほとんどない。その辺りを誤解している人たちが目についたのも事実だ。

もっとも、これがネット上で話題を呼んでいるのは、別の理由がある。それは、「日本で大地震が起きた3月11日には、地球・太陽・彗星が一列に並ぶ位置にあった」からだという。そして、次に直列するのが9月だというのだ。これに合わせて、世界各国の霊視者たちが、なんらかの大災害を予言している。それも1つや2つではなく、いろんな霊視がネット上に出ている。

夜空に不気味な尾を引く、彗星の到来。古来から不吉な前兆とされてきた。それは、現代になっても変わらない。何かが起きるのか。胸騒ぎがする2011年の秋だ・・・。
 

カー(プラーナ体)を強化する ~ ハトホルの書

2011年07月23日 | こっくり亭日記
人間を見るとき、われわれの目には、単なる肉体としか見えないのだが、ハトホルたちから見れば、それは一個の銀河のような空間のように見えるという。いわく、

>しかし、わたしたちがあなたがたの肉体を見るときには、ほとんど空間としか見えません。その肉体は、まるで星ぼしから成る銀河のようです。各原子は、中心太陽のような核と、その周囲をまわる惑星のような電子を持ち、太陽系にそっくりです。

上に在るがごとく、下もかく在り。われわれが見上げる宇宙は、マクロコスモス。われわれの人体は、ミクロコスモス。この2つが相似の関係にあることは、古来から指摘されてきた。まさか、それが単なる理念ではなく、見る角度によっては実際にそう見えているとは・・・(!)。

そんな人体には、生命エネルギー、つまり「プラーナ」が欠かせない。このプラーナを電池のようにたくわえているのが、「カー」すなわち、プラーナ体だ。ここに生命エネルギーを集めて、プールしておく。それが人体に少しずつシミ出していくことにより、元気な人になる。
 
日頃は骨にカルシウムをプールしておいて、適宜それを使っているのに似ている。人間の体が活動するために、カルシウムは不可欠だ。カルシウムが不足すれば、カルシウムのカタマリである骨から、それを少しずつ取り出すように人体はできている。それが過ぎると、骨がスカスカになってきて、しまいには骨粗ショウ症になるのはご存知のとおり。それと同じように、人が生きるのに不可欠なプラーナが不足してくれば、カーからプラーナが少しずつ取り出されていき、だんだんカーがヤセ細っていく。そうすると、人は元気がなくなってしまう・・・。

>あなたがたが自分自身の臓器や肉体組織にどれだけエネルギーを注ぎ込めるかは、いかに生命力(すなわちプラーナ)を引き込むかで決まります。

さあ、そうとわかれば、プラーナを集めよう・・・というわけだ。

まずは、植物が地中から水を吸い上げるように、大地からプラーナを吸い上げる。それは足からプラーナ管を通って、吸い上げられていく。同時に息を吸い上げ、一瞬息を止めてから、ため息とともにそれを吐き出すようにする。
 
次に、頭上からプラーナを引き込む。これまた、頭の上からエネルギーを引き込むことを意識しつつ、息を吸い込む。それから、ため息のように吐き出す・・・。

さらに、上と下から取り込んだプラーナが、体のすみずみまで循環するのを意識する。
 
これを繰り返すことにより、実際に生命エネルギーが体の中に流れ込み、充満してくるのを感じられるようになる。ホントかよ・・・と思うところだが、実際にビリビリと気が流れるのを実感できるから不思議なものだ。
 
このプラーナ体の強化は、アセンションに欠かせないプロセスだというから、思いのほか重要だ。
 
>あなたが意図的にプラーナ体を強化し、プラーナ体から肉体への光の放出を増大させられるようになったとき、わたしたちの定義するアセンションへのプロセスに乗り出す準備が整います。

>もしあなたがアセンションへの旅を希望されるのなら、できるだけ「カー」を強化しておく必要があるということです。
 
・・・と繰り返されていることからしても、それがいかに重要なのかがよく分かる。 
 

生命力を取り込む ~ ハトホルの書

2011年07月03日 | こっくり亭日記
 
「生命力を取り込む」というのが、「ハトホルの書」の中核となる教えだ。ほかならぬハトホル自身がそう言っているのだから、まず間違いあるまい(笑)。
 
いわく、人間は、大宇宙に遍満する生命エネルギーを、みずから取り込むことができる。避雷針が、空から落ちてくる雷の電磁エネルギーを集めて吸収し、地中に流してしまうように、われわれ人間もまた、天から降ってくる生命エネルギーを集めて吸収する構造になっている、人間避雷針みたいなものだ。

天から降ってきた生命エネルギーは、まず、頭のてっぺんのチャクラに集められる。ここが、生命エネルギーの導入口なのだ。そして、雷の電気が避雷針を流れるのと同じように、生命エネルギーは人間の中央を流れていく。この通り道は、「プラーナ管」と呼ばれる、細い管になっている。「プラーナ管」は、ヨーガでもおなじみの概念だ。
 
もっとも、人間が集める生命エネルギーは、天から降ってくるだけではない。なんと、地から吸い上げることもできる。あたかも、植物が地中から水を吸い上げるように、人間もまた、地中から生命エネルギーを集めて吸収する構造になっているのである。これまた、「プラーナ管」と呼ばれる、人間の中心をタテに貫通する細い管を通して、それは吸い上げられる。

天と地の双方から集められた生命エネルギーは、頭と足という2つの極を中心として、人間の周囲を渦巻きのように巡りつつ、取り巻いている。ちょうど、磁石のS極とN極を2つの中心として、砂鉄がつくる渦巻きのようなものだ(こういうのを磁力線といいます)。下の磁石の写真をタテにして、N極を人間の頭、S極を人間の足と見なし、砂鉄が作っている渦巻きを生命エネルギーだと思えば、ちょうどこんな感じ・・・。
 


このようにして人間に取り込まれた生命エネルギーは、肉体と重なる存在としての、もうひとつの体を形成している。この肉体と同じような形をした、もうひとつの体に、生命エネルギーが集中的にプールされている。かつて、「気・流れる体」というヨーガの本があったが、これはまさしく、気が流れる体だ。この生命エネルギー体は、「カー」と呼ばれる(KA)。これは、ヨーガでいう「プラーナ体」のこと。カーは、肉体と重なって存在している、もうひとつの別次元の体だ。

正確には、「もうひとつ」ではない。肉体とカーの他にも、重なって存在している体はいくつもある。それらは、「メンタル体」とか、「アストラル体」と呼ばれる。カー(プラーナ体)は、肉体よりもホンのちょっと大きい。メンタル体は、プラーナ体よりも、さらにちょっとだけ大きい。アストラル体は、そのメンタル体よりも、さらにちょっとだけ大きい。ここまでは、肉体とほぼ同じような形をして、肉体を包んでいる「光の体」だ。

さらに、それら「光の体」の周囲を取り巻いているのは、「エーテル体」と呼ばれる、卵型をした光のエネルギー場だ。さらに、この「光の卵」たるエーテル体の周囲を、密度の薄い光の層がボーッと包んでいる。この「光の層」は、「コーザル体」と呼ばれる。なんだか、地球を取り巻く大気圏の構造みたい。

いろんな「体」が出てきたのだが、さしあたって重要なのは、なんといっても「プラーナ体」つまり、「カー」だ。ちょうど、栄養のあるものをたくさん食べて、運動して鍛えれば、肉体をどんどん強くすることができるのと同じように、「カー」もまた、集めた生命エネルギーをたくわえていくことにより、どんどん強くなる。ハトホルによれば、生命エネルギー場たる「カー」をいかにして増強していくかということこそが、地球人類をアセンションへと導く鍵になるという。
 
しかも、カーに集められた生命エネルギーは、当然のことながら、肉体にも良い影響をもたらす。肉体だって、それを目に見えない滋養にして生きているのだ。カーに集められた生命エネルギーは、徐々に肉体にもシミ出していく。ちょうど、植物が地中から吸い上げた水分を、体中に循環させて生きているようなものだろう。ハトホルによると、カーを強化すれば、人はアセンションできるだけではない。肉体も元気になって、若返りすら不可能ではないのだから(まあ、限界はあるかもしれないが・・・)、まさに良いことずくめなのである。
 

ハトホルの書

2011年07月03日 | こっくり亭日記
  
最近、「ハトホルの書」の新版が出た。なんと、チャネラーのトム・ケニオンによる音声CDつきだ。「しまった、これが出るまで待つべきだったか・・・」と後悔しても後の祭り。この本を読んだのは、ずいぶん前のことなので、いまさら言っても仕方がない。というより、本ブログでは多くの代表的なチャネリング文献を取り上げてきたけど、そう言えば、まだ「ハトホル」の話をしていなかった。それを思い出した・・・。
 
「ハトホルの書」を熱烈に推薦している人といえば、アセンションの代表的論客の一人、浅川嘉富氏だろう。浅川氏は、著書でも「ハトホル」をたびだび取り上げている。この本を読んで、君もアセンションのラセン階段を上昇しよう!・・・というわけだ。筆者も、その影響で「ハトホル」に関心を持ったクチだ。読んでいると、たしかにラセン階段を上昇しているような気になってくるから、不思議なものだ。
 
トム・ケニオンは、もともと「心理音響学」の研究者だという。音に対するこだわりが強いのは、そのためだ。「共鳴」は、精神世界で注目を集めるジャンルだ。音叉を使った実験で、音波が共鳴する現象を実演するのは、江本勝氏の講演でもおなじみだ。2つの小さな音が、共鳴した途端に「ビーン」という強い音に変化し、聴衆はビックリする。
  
「ハトホル」というのは、エジプトの女神。「ラー文書」のラーと同じく、古代エジプト人を指導した宇宙人グループなのだという。エジプトと並ぶ文明の発祥地・シュメール(今で言うイラクの南部)に関しても、人類に文明をさずけた神々のアヌンナキが、「実は宇宙人グループだった」という説が、本当なのかどうかは分からないが、精神世界では幅広く支持されている。それにしても、ハトホルは温厚で優しい。エジプト人は、本当に恵まれている。峻厳なアヌンナキの主宰者・エンリル神に洪水で壊滅させられたシュメール人とは、なんという違いだろう(笑)。
 
ハトホルによれば、彼らは、最初はシリウスからこの物質的な三次元宇宙に入ってきて、それから我らが太陽系の金星に入ったという。シリウスは、この宇宙におけるポータル(扉)の役目をしているのだそうな。やがて、ハトホルは地球の古代エジプトに移動し、ハトホル女神としての神秘的ヴィジョンを通してエジプト人たちとの交信を開始した。そして、エジプトの霊的な黄金時代を築くのを援助したのだという。その頃、「プリズム・オブ・リラ」でおなじみの、アルクトゥールス人やプレアデス人たちも、北アフリカに関与していたらしい。

ハトホル自身が、「さまざまな文化的伝承を通じて受け継がれてきた私たちの教えのうち、もっとも重要なふたつの教え」を要約している。いわく、ひとつは「生命力について、それをいかに強め高めるか」ということ。もうひとつは、「愛の倍音(ハーモニクス)を支えてきた」ことだという。