谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

Sakura Auto History Forum~時を駆け抜けた車たち~へ行きました その3

2011年06月05日 13時34分35秒 | Weblog

 平成23年6月5日(日)我が八千代、曇り空です。
 下の写真は、6月3日我が家前から撮った夕焼けです。

 さて本題です。
 5月14日佐倉市のDIC川村記念美術館で開催されたSakura Auto History Forum(主催:サクラモータークラブ)を見に行きました。
美術館多目的グランドに1979年までに生産された自走可能でオリジナルの状態を保っている懐かしい車が展示されていました。

 スズキSC100(1979年・970cc)です。この時代スズキにも普通車があったのですね。

 スズキジムニーです。車の詳細を記載した案内書の掲示はありませんでした。LJ20と思います。1970年代の車でしょう。ジムニーにも乗りました。やはり車体が小さく高速道路では怖かったです。

 ホンダ ステップバン ピックアップ(1973年・360cc)です。

 トヨタ スターレット(1982年式・1200cc)です。

 日産スカイライン2000GT(1979年式・2000cc)です。なぜかスカイラインには乗ったことがありません。

 日産グロリア(1977年式・2750cc)です。当時、日本にもすごい車が出来たと思いました。

 日産セドリック ブロアム(1977年式)です。排気量?は、ワイパーで隠れて写っていませんでした。

 日産セドリック ブロアム(1978年式)です。排気量?は、記載部分がワイパーで隠れ写っていませんでした。上のセドリックと比べフロントグリルの形が違いますね。

 一般駐車場に、懐かしい車が止めてありました。
 ダイハツミゼッのMP5と思います。1960年代の車です。初期のミゼットは、カーブを曲がるときよく横転したとの記憶があります。そんなにスピードが出ていなかったので怪我はなかったです。近くにいる人が人力で起こしました。

 フェアレディー240Zです。1970年代車と思います。この車も一般の駐車場に止めてありました。
 ナンバーは、240Zのエンブレムで隠しました。240Z2/2には、乗りました。フェアレディ―Z432と比べると物足りなさを感じました。

 この日川村美術館で撮りました。ヒツジグサです。花がひつじの刻(今の午後2時)開くというのでこの名前が付けられました。日本産の野生の睡蓮だそうです。午前中撮った写真です。

 ヒツジグサの花をアップで写しました。

 懐かしい車の写真(外車)がまだ多くあります。その3・4に掲載します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京成バラ園に行きました その2 | トップ | タンポポの綿毛 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事