ビビッド能里子トーク・サロン

心身両面の指導者として感じたこと

ビビッドエイジング研究家・日記

2015年02月07日 | ビビッドエイジング研究家・日記
 美人の友人からの嬉しいメール
能里子様
今年もいろいろと飛躍の年になりそうで本当に凄い〓素晴らしい
ですね。同年代ながら、こんなに活躍されて、ただただ感心しています。
足元にも及ばない私は別世界のように思えてなりませんが、能里子さん
の人生〓本当に素晴らしいです。今年もまた情報、楽しみにお待ちして
いますのでよろしくね〓。まずはお体大切に〓00


 これは私の好きな美人の友人が、先ほどくれたメールです。
何だか気分が冴えないときに、必ず誰かしらから、こんなメールを頂い
たり、電話があったり、あまり親しくない人に褒められたるすること
が何故か多いのです。今日気づいたのですが、心のエネルギーがダウン
すると、誰かに八つ当たりをすることでした。
 実は昨夜もドタキャンのお詫びのメールがあった精神科の先生と
友人にそんなメールをしましたが、悪い癖だと少々反省しています。
 いつも自分をコントロールし過ぎているから、そんな時に我儘な
天性が表出するのかも知れません。
 若い友人達も「能里子さんは希望の星」などと言ってくれるので
自分磨きを張りきらざるを得ないのです。
 
 私はきれいな女性が好きですが、異性ならなおさらそう感じることで
しょう。ダンス教師、ヨーガ指導者のキャリアを活かし、また、
「ビビッドエイジング研究家」として、若い世代の皆さんのお手本に
なれるよう、何歳になってもこぎれいで、カッコよくいられるよう
毎日楽しく努力を続けています。ことに、商売道具?の声は、何より
大切にしています。
 たった今、大分以前聞いた言葉を突然思い出しました。
「白鳥は水の上をまるですべるように優雅に泳いでいるが、水面下
では、足を必死に動かしている」と。
 つまりきれいな人は、絶えず見えない努力を続けていると言う意味
だそうですよ。まだお若いあなたも、日頃の努力は決して無駄にはなら
ないので、楽しみながら心身を磨き続けることを、決してお忘れなく。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿