miniな舞台

観劇記録+日記@不定期更新。俳優・内野聖陽さんを勝手に応援中!時々サカナクション。

今後の観劇予定

直近はナシです… コロナめ!

きたー!

2016年05月31日 22時50分49秒 | その他いろいろ
おおおお!今年上半期最大の運がキター!

ありがたい!
これで世話になりっぱなしの ねーさんに恩返しが…

マボロシぢゃないよね(^_^;)
何回もメール見ちゃうyo♪

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」第21回:戦端

2016年05月30日 22時19分35秒 | 2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

すっかりお捨に夢中な秀吉。だけど北条の事は気になり杉。


家康たんに相談なのね。


秀吉は北条攻めを三成に指示。家康たんも何か思案が?


秀吉の裏には千利休が。


女子会・再
茶々がどんどん勢力をつけてきて、秀吉の周りもザワつき始めております。




なにを考えているのやらw


あれま


嗚呼勘違い


すえちゃん!こんなに大きくなってぇ~


おぢばか


稲姫ちゃんに手を焼いております



おやばか


ばば様の体調が


北条と密かに逢う家康たん。先が読めなかった人と、読めた人の差。



北条に上洛を促す。


このシーン良かったな~
家康の気持ちもそうだけど、正信が家康を信頼している所も良かった!


せっかく京に行けるかとワクワクしていた母(人質断固拒否)



また爪噛んでるorz


代理+代理+代理=?


室内で傘って…ねぇ?


紀行は沼田だ!(吹割の滝もw)


おまけ。「わに」って一瞬読んでしもた(^_^;)


トライベッカ#2

2016年05月29日 11時45分51秒 | StarS@ホタルイカ
「スカラ座の怪人」


怪人はヨシオ君で、案内人(なぜかビートたけし風)のいっくん…
この仮面ではさぞかし歌いづらいだろうに(^_^;)
イイ声で「ドン○ホーテ」や「ジャパ○ット」の歌を
(急に出演者が増えたyo!)



浦井くんのは「コリスティーヌ」だっけ?
大丈夫か~w

んでもってまたもや営業三課。
今回はヨシオ君大活躍(?)の回でした。

ちゃっかり前回の某スーパーひとし君風の人形が置いてあるし。


十二指腸!


二朗さんの、30cmの靴が飛んでくるぅ~


放送コードギリギリ?



いやいや、ミュージカル界のプリンスは まだまだこんなもんぢゃないぜ!


急に歌始まるし



変わらずクチパク。ダンスは激しかったですね♪


続いてコントの「微利衿夫」。「ビリー・エリオット」って、そんなに市民権得てるかな?!



37歳過ぎて課長なのにダンサーを目指そうとする衿夫くんです。
(ダンス教師役の人ってサンボさんで活躍してる女優さんだそうです)

ラストの歌は「エリザベート」から『最後のダンス』ですわ☆





浦井くんに注目しちゃいますた(ええ、うりゃい先生のトート閣下も観たいものですわ!)


このミニコーナーも捨てがたい。


お、次回は大塚千弘ちゃん登場ぢゃないすかっ


それとウエストサイド的な? ミュージカルナンバーのコーナーは「モーツァルト!」のようです。

うーんと。初回に比べると若干ムムムな感(謎)もありつつ。次回も楽しみにしております。

父帰る(ぱーと3)

2016年05月27日 21時52分45秒 | その他いろいろ
先日、父退院しました。
入院中は色々あったけどね
まあ思ったよりは しっかりしてます。

ご心配おかけしました。

引き続きロン様の散歩は私がしていますが、父が帰ってきた途端に2号に成り下がりました(笑)
ええ、どーせ2号ですよw

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

25日到着したサカナクションのBlu-ray見てコーフン蘇りつつ。


さーて明日から2日間は色々とやることがありすぎますわ。
3週間溜め込んだからね。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

内野さん、メッセUpして下さった!
嬉しいです

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」第20回:前兆

2016年05月24日 22時25分20秒 | 2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

お松さん実家へ帰宅♪



こうさん離縁されちまった…結構 真田家に愛されてたのね(^_^;)




一方 家康たんの養女となった稲姫が輿入れ。ライダー忠勝、涙涙の別れでございまする。


げ、稲姫の侍女として!ええー。やりづらいっしょ、色々(笑)




一方 秀吉は天皇が行幸するまでに出世。家康たんも正装して参りますyo!





秀吉には跡取りとなる息子はいない… これ幸い?


女子会


茶々懐妊で秀吉大喜びw


そんな中 壁に落書きがッ


名探偵?


秀長が元気だったら、歴史は少し変わっていたのかな…




尾藤道久役は何と!横田栄司さん@ビッグベンぢゃあ~りませんかっ!
たった1回の出演とは勿体無い。


秀吉激怒


秀次の衷心もまったく聴かず


門番は虫けらのように殺させるのに、まだ産まれてもいない子供の事に関しては このアリサマ。


なーむー(ー人ー)


三成も物申す!



切腹を申しつけられる、すんでの所で寧さんの助け船!


産まれたけどさ…これが不幸の始まりか。

2日間の現実逃避part3

2016年05月22日 22時57分27秒 | その他いろいろ
はい~
また現実逃避してきました(^_^;)

新潟行ってきたよん。

21日は高崎駅についたら、ちょうど「SLレトロみなかみ」が出発する所だったので思わず撮り鉄してしまったw
出発する時にトリ肌たってたわ~(ああ、鉄子まっしぐらになってきた)


新潟にはお昼少し前に到着。
早速 駅構内にある回転寿司店でお寿司を食べる。どれもこれも美味しくて8皿(+お味噌汁)も食べてしもうた…
なのに2000円ちょっと!なんてお安いのかしら~
しかも新潟の地の魚の銀ジャケなんて、やわらかくてとろけてしまう感動のウマさでした!
なおつかつ駅ビルCoCoLoの「ぽんしゅ館」で昼間から日本酒の試飲コーナー(500円で小さいおちょこ5杯呑めます)

うーん全蔵制覇したいw

新潟駅のコインロッカーがさ、伊勢志摩サミットのせいで皆 使用禁止!ムカツクわ。

ソワレまで時間がたっぷりあるので(笑)バスに乗って「マリンピア日本海」へレッツゴー。
あ、新潟はバスが沢山走っていて、何が何だか良く分からなかった(^_^;)
観光循環バスやBRTというのも別に走っていて、フクザツすぎて少し萎えるorz

循環バスの1日乗車券を買って水族館へ(バスのチケットで割り引きあり♪)


イルカショーみたり



ペンギンさん見たり



ゴマフアザラシさん見たり

親子連れ・カップルの間をすりぬけ(笑)魚民かつホタルイカかつ深海魚ファンとしては良い時間の潰し方かと(違)

肝心の劇場へも「ここでいいのか?」と悩む作りになっていて、余程私がアフォなのかと凹んでいたら そうでもなく(笑)
だって途中まで「りゅーとぴあ」って書いてあるのにさ、途中から「新潟市民芸術文化会館」ってなるから、「あれ、そこだっけ?」と(良く確認しないのもアレだけど)
グルグル廻らされる歩道橋を渡って、何とか辿り着きました。少し早めに行って正解だったわ~。

次の日の、ホテルの朝食もまた感動モノ!

バイキングだったけど色々な種類のおかずに、ご飯は魚沼産のコシヒカリだったかな?
こちらも美味しくてご飯お代わりしてしまったよん♪

ランチは劇場内にあるレストランで。

ラクレット!
しかもサラダバー付きなんだけど、サラダバーの域を超えている!どれもウマし&景色も素晴らしい所でした。


新幹線乗る前に。あ、レルヒさんだ


ヤスダヨーグルト飲みつつ


また寿司(笑)

今回の遠征は食生活がかなり充実してました。新潟 美味しいモノ多いな~!へぎそばが食べられなかったのは残念(おみやで購入)

Mさんにはお世話になりました。
新潟にお住まいのO様ご夫妻にも大変にお世話になりました。この場を借りまして改めて御礼申し上げます。
色々と有り難うございました。

No.510/511 「ふたりものがたり『乳房』~天上の花となった君へ~」

2016年05月22日 22時30分54秒 | 過去の観劇記録
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
●No.510 2016年5月21日(土) ソワレ 14列 シモテブロック
●No.511 2016年5月22日(日) マチネ 11列 シモテブロック

ついに新潟の地に初参戦!
我が家から2時間ちょっとだから、東京行くのと同じかw
りゅーとぴあの劇場までの道のり他は別記事に書くとして、公演最終地で前楽と大楽を観て(聴いて)きました。

900人近く入る大きなホール。俳優座の3倍くらいなワケだ。客層も幅広い(というか年配の人が多かった。)波瑠ちゃん=「あさ」の効果はあると思う。
東京の後に2つの地方公演を経ての最終地なので、さらにブラッシュアップされ とても良い舞台になった。
でもまぁ…あいかわらずスタッフさんの丁寧なお願いがあったにもかかわらず、音はどこかでするものだ。
咳き込む人も多かったな。席によっては結構寒かったように思う。

ストーリーをすでに知っているのに、引き込まれてしまう。
波瑠ちゃん演じる里子の、後半の弱り方は痛々しいし、それを罪滅ぼしのように献身的に看病するターさん。
女の所へ遊びに行ったときには急に足音をドタドタと荒々しく立てて歩く所とかがね~
あと最後の、女の健康的な背中と、里子の「子鹿のような」背中の対比が絶妙だと思った。
亡くなった後に外したひまわりの絵の跡…白く残った壁に、里子が200余日の生きた証があったのだと感じた。

前楽は終わって暗転したらすぐに拍手が起こった。私が観た中では前楽が1番のように思った。
大楽も素晴らしかった。
あ、大楽は上演前のアナウンス、波瑠ちゃんがナマでアナウンスしたのかな?大楽だけの特別だったようだ。
それとカテコでは波瑠ちゃんがいつものように手を挙げて「本日はご来場~」と言う所を、なかなか拍手が止まずに少し待ってから、となった。
「たくさん来ていただいてありがとうございました」と笑顔の波瑠ちゃんでした。
内野さんもご挨拶有り。「1ヶ月近く波瑠ちゃんを独占させていただきました」とw
それと「これは…なんでしたっけ?リーディングでしたか?(と再び波瑠ちゃんに確認を取る)よくわかりませんでした」とぶっちゃけ(おい!)
さらに演出の合津さんを舞台上に呼んで(カミテのバルコニー席先端にいた!)、合津さんの手を取るのに内野さんが跪いてお迎えしている姿が可愛かったわ~
合津さんも感極まって涙声で挨拶してらして、こちらも胸アツでございましたよ。
最後は3人揃って仲良くハケていきました。
ちょっとスタンディングするタイミングを逃してしまいましたが、良い舞台を観させて(聴かさせて)頂いて、良かったです~!

新潟の夜。

2016年05月21日 22時29分35秒 | その他いろいろ
前楽、無事に終わりました。
900人以上入る大きなホール。
開演前のお願いにも、相変わらず2回程、どこかで携帯がバイブしてた…
結構寒いので咳き込む人多数。私も咳が出たわ。ハンカチ手元に置かないとね~

いい公演でした!
3回観た中では今の所一番かも?

まだ新しい出会いあり、有難いです

ん~。イケコ先生に良く似た人がいらしたのだけど、気のせいか?

あ。「一人で行くな」でしたわ。
「行かないでくれ」とはまた違うニュアンスになるか?あんまり変わらないか

さてと。

2016年05月20日 22時16分15秒 | その他いろいろ
なんとか1週間終わったぜw
仕事が余り忙しくなくて定時で帰れたのは幸いだったわ~
朝夕のロン様散歩で体力がついてきた模様(笑)
ロンも痩せてきたしね。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ウチノ的情報…
「NHK ラジオ深夜便」(NHKラジオ第1)
『俳優が語る名作 ふたりものがたり 乳房~天上の花となった君へ』
【放送予定】
第1回:06/05(日)午前01:00台
第2回:06/12(日)午前01:00台
第3回:07/03(日)午前01:00台
第4回:07/10(日)午前01:00台

うーん。どうやって録音しようか?
タイマーかけるの面倒だわorz

あと「真田丸」後半のムック本も発売になったようですけど未購入。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

さて。明日からまた現実逃避(^_^;)の2日間行ってまいります。
現地でお会いする方々よろしくお願いしま~す