miniな舞台

観劇記録+日記@不定期更新。俳優・内野聖陽さんを勝手に応援中!時々サカナクション。

今後の観劇予定

直近はナシです… コロナめ!

あす初日

2005年08月31日 23時22分50秒 | その他いろいろ
いよいよ明日初日です。
ついに来てしまった9月…
来た、という事は終わるんですわ。
燃えるぜー千秋楽まで!

ということで前夜祭実行中(笑)

今日はゲネプロみたいですね。キャスト&スタッフ&オケピの皆様お疲れ様です。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

リチャード君が我が家に来て1ヶ月たちました。
最近は夜吠えなくなり、静かに寝られます。しかし朝のテンションの高さといったらもう(^_^;)
5時に起きるなぁぁぁ(泣)
最近は散歩や、近所に同じくMダックスを2頭(♀)飼っているお宅があるので、そこのワンこ達と遊んでいるようです。
私が帰宅すると分かるようで、しっぽ振って出迎えてくれます。
可愛くなってきました。そして長くなってきました(笑)

しばし辛抱

2005年08月30日 23時31分12秒 | その他いろいろ
いよいよ初日が明後日に迫ってきました。
初日組のレポ楽しみです。私は3・4日に帝劇に出没します。

ベガーズFC先行のハガキも今日出して来ました。
もちろんポストに入れる前&後に「当たりますように!」と願をかけて(まず家で仏壇にお願い・笑)出しました。
舞台上の席が当たったら、またドキドキもんですが。
「ファンタスティックス」(No.100参照)の時に、やはり舞台上のステージベンチという席だったのですが、初見の席ではないですね。
それに内野さんが側を通るというのなら余計ヤバイ。
そして日生劇場は広いぞ~ 舞台も高いぞー

ハレとケ

2005年08月29日 23時48分40秒 | その他いろいろ
非日常な土曜から一転して今日はフツーな いつもの会社…
あぁハレとケ。

ハレにどっぷり漬かると抜け出せなくなる。
だから千秋楽を一回味わうと麻薬のように観たくなったりするのか。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

アクセスIP、閲覧数ともに過去最多。
訪れてくださった皆様、ありがとうございます。
4日トークショーの模様も出来るだけ詳しくレポする予定ですが、何せ帰宅するのが夜中で、翌日は仕事(T_T)
気長にお待ち下さい。

強運か…

2005年08月28日 23時02分18秒 | その他いろいろ
昨日は真面目に疲れました。11月のライブの為には鍛えられたのかもね?
今日も忙しく、午前中は家の用事で運転手、午後は、実は昨日行くはずだった美容院へ行ってきました。
うぅぅ… 昨日この髪型だったら

色々ブログ巡りしていたら、昨日のスタジオパークに行かれた方が多くて、びっくりしました。
あと○ちゃんでも話題になってましたが。ヴスで悪かったのぉ。
ロム専だけどチェックいれておるんだぞ、住人たちよ。

それはさておき、私はつくづく運が向いている、と思わざるを得ない。
エリザのナビザ先行も結構当たった。FC先行も取れた。なおかつ絶対無理と思っていた千秋楽と、4日のトークショー。さらにはライブ、極めつけは昨日の抽選。
だからと言って、宝くじとかは当たらない。というか買おうを思わないんだけどね(笑)
元来「賭け事」そのものは好きではない。
だって、3000円当てるのに1万円近く使うのはもったいない、その分違うコトに使いたい!という主義なのです(いわゆる堅実派なのね)
「当たれば大きい」と言うけれどねぇ… 人それぞれなので。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

Top Stage買いました!
昨日 生を見てきたせいもあってか、写真を見ると思い出して一人ふふふふふと壊れています。
直筆サイン入りポラ2名様、応募しなくちゃ! さすがにこれは当たるまい?

スタジオパークに行ってきました

2005年08月27日 23時22分33秒 | その他いろいろ
長い1日が終わりました。

今朝は6時に起きて7時30分頃の電車で、いざ渋谷へ。
今日はスーパーよさこいがあるためワサワサしてましたね。
NHKスタジオパークにはcocoさんが先に到着していて(というか先についていたのに、呑気に茶などしていたアホです)
10時30分くらいだというのにスタジオの1列目はすでに埋まっていました。
11時過ぎころkeiさん到着。
11時30分頃よりリハーサル始まる。本放送と同じ時間リハするんですね。司会者4人は本人で、内野さんは代役のスタッフさんがやってました(ガラス越しのファンがツッこんでましたけど・笑)
初舞台「女たちの十二夜」の映像が流れた時には、リハだというのにファンのどよめき!
そして、せっかく行ったのだからと、スタジオ内に入れる30人の観覧希望者抽選に並んでみようとkeiさんと2人で、12時頃より並ぶ。
最終的に200人を超えました(一般の見学者もいたが)
黒くて見えないようにしてあるゴミ箱(笑)のようなものに直径3センチほどの白いコインが入っている。数字1~30が書いてあるのが当選。あとは何も書いてない。
それを早く並んだ順からひいていきました。私は30番目くらいでしょうか。
なんと、当選したよー
当初 抽選に参加しない予定だったので、服は疲れないもの、髪型もボサボサで、すんごい焦りました。まさか当選するとは…
そして中でフリップに書く質問も考えなくては!(cocoさん、keiさん、アドバイスありがとー)
変な汗出まくりで、いよいよ13時30分スタジオ入り。ギャラリーのイタイ視線を感じながら。
席は自由でした。入れた人のみ お土産つき(写真参照)。
前説の女性ADより拍手の仕方、フリップの上げ方、「もっと知りたい」「内野聖陽さーん」の練習(滝汗)
(最近多い地震が来ても、ここのスタジオはNHKで一番安全だから、落ち着いて行動するように、とも言われました)
そんなこんなで、いよいよ本番!
スタンばっている内野さんがガラス越しに見えるので、向こう側のファンはすでにボルテージ上昇。
スタジオ内では小野アナが「内野さん いらっしゃるのですか?」とドアの向こうに問いかけると「はい、います」と生声が聞こえました~w(良い お声♪)
いざ本番中は、結構大きいカメラやスタッフさんの影で、思った程は見えませんでした。しかしVTRが流れている間、真剣にモニターを見ている内野さん、小野アナやビビる大木さんと談笑している様子など(声は聞こえなかった)がチラチラ見えました。
練習した拍手も掛け声もビミョーに合ってなかったけど、無事放送終了。
司会者達と記念撮影をしたあと、挨拶して退場されました。
このとき、私の横を通っていかれたので、ものすごく近くで見られました!!
かっこいいいいいいいいいいいー
ガラス向こうのファンが怒濤のように内野さんを追いかけていく様子が分かりました。

すんごい疲れたけど、行ってよかった! そして近くで内野さんを拝見できて、本当に良かったです。

帰ってきて録画してあった土スタを見ました。
う、映ってた(あたりまえか…) 思ったより変な髪型でなくて良かった。
私を知っている人は解るかな? どこって説明は、あえてしない(笑)

銀次郎、かわえぇっ!

2005年08月26日 22時31分21秒 | その他いろいろ
「秘太刀 馬の骨」ついに始まりました~w
銀次郎、かわえぇっっっ!!
ほんとにマザコンなのね… 母に傷の手当てをしてもらっていたのを想い出し「はい、母上」と嬉しそう~
段田さんとのコンビネーションは流石ですね(何故か笑ってしまうけど… いまだ箱根強羅ひきずっている私)
木刀での殺陣シーン。うん、たしかに凄いぞ!
あーんど意味不明なオブジェ多数(でっかいシャチホコとか、何?・笑)
「今まで見たことがない時代劇」あってるよーNHK。
カメラワークも変わってるよね~

小市慢太郎さんの抑えた演技も良。
来週も楽しみだな~ おっと、明日は土曜スタジオパーク。
実は行ってしまえ!と画策してます。

No.38 「カルメン」

2005年08月25日 23時10分58秒 | 過去の観劇記録
1999年11月14日(日) 青山劇場 2階 S列 33番

ビゼーの有名な同名オペラをミュージカル化。
カルメン=大地真央、ホセ=錦織一清、エスカミーリオ=石井一孝、他。

まずは曲に日本語歌詞が乗り切れてない。オペラの方を原語で聞いてみたくなった。
「闘牛士の詩」で石井さんがオケピから走り出した時には何故か大笑いしてしまった…(汗)

No.37 「スルース」

2005年08月25日 23時06分12秒 | 過去の観劇記録
1999年10月30日(土) 四季劇場・秋 2階 2列 25番

日下武さんと下村尊則さんの2人芝居(ストレート)。
推理物だけあって仕掛けあり。内容は少し複雑。
日下さんのセリフの際だちは流石。
下村さんのコ~イお顔立ちがイタリア男っぽさ十分でした。
セット転換が無い変わりに、作りがとても良かった。

すてら~w

2005年08月24日 22時47分58秒 | その他いろいろ
今日は健康診断。
身長はほぼ同じ。体重は昨年より増加。
今年も血管がなかなか発見されず、毎年同じように注射器ではなく細い針(ウチの会社では通称「ちょうちょ針」といふ)使用。
でも貧血にならず、良かった良かった

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

今日発売の「ステラ」。いつもと違う本屋に行ったら、残り3冊しかなくて焦った…
開いてすぐに特集! 内野さん格好いいな~と思うと、スタイリストは中川原さん・ヘアメイクは佐藤さんだ。
インタビューも見開きめいっぱいで嬉しい!
原作は半十郎が主役だが、ドラマは銀次郎が主役。オリジナルの脚本になる部分もあるそうで、CGも結構はいるとか。
そして公式HPも今日立ち上がりました。
良いHPですねw 写真も良いし、なにげに楽しみ「展示室」。