miniな舞台

観劇記録+日記@不定期更新。俳優・内野聖陽さんを勝手に応援中!時々サカナクション。

今後の観劇予定

直近はナシです… コロナめ!

No.578 「ヘンリー五世」

2018年05月28日 22時46分06秒 | 過去の観劇記録
2018年5月27日(日) マチネ 新国立劇場・中劇場 1階 18列 センターブロック シモテより

ヘンリー五世=浦井健治、ピストル=岡本健一、王女キャサリン=中嶋朋子、シャルル六世=立川三貴、ウェスモランド伯=水野龍司、ガワー=吉村直、皇太子ルイ=木下浩之、オルレアン公=田代隆秀、エクセター公=浅野雅博、王妃イザベル=塩田朋子、フルーエリン=横田栄司、ネル/アリス=那須佐代子、ベーツ=小長谷勝彦、ケンブリッジ伯=下総源太朗、フランス軍司令官=鍛治直人、バーガンディー公=勝部演之、トマス・アービンガム=金内喜久夫、他。
作=ウィリアム・シェイクスピア、翻訳=小田島雄志、演出=鵜山仁、美術=島次郎、照明=服部基、衣裳=前田文子、他。

即位したばかりのヘンリー五世の宮廷にフランスからの使節が訪れる。さきごろヘンリーの曽祖父エドワード三世の権利に基づき要求した公爵領への返事を、フランス皇太子から遣わされたのだ。そこにはヘンリーの要求への拒否だけではなく、贈呈として宝箱一箱が添えられていた。中身は、一杯に詰められたテニスボール。それは、若き日のヘンリーの放埒を皮肉った、皇太子からの侮蔑だった。それを見たヘンリーは、ただちにフランスへの進軍を開始する。
(あらすじは公式HPより)

前回ヘンリー四世を観劇して、今回劇場に入った瞬間に木組みのセットが目に入って懐かしくなった。

ヘンリー五世の、最初の衣装も引き続きの白い衣装だし!
しゅうさん~!
舞台上には床一面に子供の落書きのような様々な色のラインが引かれていて、シモテ端には水場(ここにキャストが落とされてりしてねw)。舞台奥には丘。
また前田文子さんの衣装が素晴らしい。特にフランス側の深い青で金色の百合模様。ゴーヂャス。その分イギリス側のくすんだ茶色やグレーとの対比。ヘンリー五世の衣装は白から、戦闘が激しくなるにつれてどんどん血に染まり赤くなっていく。

戦闘シーンも旗(フラッグ)を使ったり、影絵など「想像力を働かせ」る演出が多かった。
説明役の方達も大活躍だったしね。

浦井くん、昔やんちゃしてたハルの面影がチラホラするw
もう少し王の威厳が欲しかった気もするし、演出の都合か舞台セットの都合なのか良く解らないがカミテ方向を向いて演技する事が多かった(全キャストに当てはまる)。
それと下を向いて小声で独白をするシーンなど、やはりセリフの口跡があまり良くない。
王女キャサリンに若干無理矢理キスを迫ろうとするシーンで、王女の侍女アリス@那須さんにマヂで剥がされてましたw
ピストルの岡本さんwww前回のまま!
シャルル六世役の立川さん、その王妃(久しぶりすぎる!)塩田さん~
中嶋朋子さんの奇蹟な王女(12歳??)すごい本当に見えるのよ!
めっちゃカッコイイ鍛冶さん!
皇太子ルイ@木下さんもナカナカ(皇太子ってば!)
ニラ野郎って言われまくるフルーエリンの横田さん素敵。「サ行」が「しゃししゅしぇしょ」に訛ってるし。
ニラってなっているけど本当はリーキ。見た目はネギっぽいのだがw
他のウェールズ出身の兵士達も皆それぞれに訛ってる(鹿児島弁とか東北なまりだったり)

文学座や演劇集団・円の方々始め、きちんと基礎がある俳優さんとの力量の差が出てしまった感あり。
劇場の構造上仕方ないのだろうが、両端(特にシモテ)の人はキャストの背中しか観られなかったのではないかと思う。
これでセンターブロックと同じチケット代というのは一考すべきではないだろうか。

とにかく!ヘンリー六世が観たくなる。
観てなかったのを激しく後悔して終わった。

おけぴとe+の合同貸し切りの為、挨拶あり(浦井・中嶋・岡本)
カテコになると急にナカノヒトが覗く浦井先生でありました♪

2018年TBS日曜劇場「ブラックペアン」#6

2018年05月28日 21時40分39秒 | TBSドラマ「ブラックペアン」
ある日、東城大に渡海(二宮和也)の母・春江(倍賞美津子)が搬送される。黒崎(橋本さとし)の緊急手術で腫瘍は取り除かれ危機を脱するが、術後の検査で一部見落としがあり腫瘍がまだ残っていたことが発覚する。渡海はそのことを医療過誤と責め立て、佐伯教授(内野聖陽)が再度執刀するという案をはねつける。そればかりか、渡海は東城大に和解金を要求し・・・。
一方、スナイプから最先端の手術支援ロボット・ダーウィンに戦いの場を移した日本外科学会理事長選。アメリカで開発されたダーウィンは、アームを操作することで超精密な作業が可能なうえ、小さな穴を開けるだけで手術が行えるため患者の負担も少ない。そして、厚生労働省主導のもと日本で開発した手術支援ロボットがカエサル、“国産ダーウィン”だ。このカエサルを治験扱いで東城大に導入することが決定、佐伯教授の命で高階(小泉孝太郎)が責任者となる。治験第一号となる患者を探しあぐねていた高階は、春江に目を付け・・・。



☆ ☆ ☆ ☆ ☆

もう、なんで毎回ツッコみどころ満載なんだろうかw
RH-(マイナス)の血液型とか!
ゴン太の血液型がソレとか!

本人の署名だけで治験に参加とかさ~
まぁドラマなんだけどw


カエサルの前でドヤ顔る教授♪

2018年TBS日曜劇場「ブラックペアン」#5

2018年05月20日 23時20分17秒 | TBSドラマ「ブラックペアン」


外科学会理事長選をにらみ、高階(小泉孝太郎)が手がけるスナイプに関する論文で駆け引きを続けていた佐伯教授(内野聖陽)と西崎教授(市川猿之助)。最終局面を迎えたこの戦い、ついに論文の功績を手にしたのは西崎だった。師である西崎を選んだ高階は東城大を去り、帝華大に戻る準備を始める。その頃、渡海(二宮和也)は佐伯教授に患者・島野小春(稲垣来泉)に関する“ある懸念”を伝えていた。スナイプ論文の撤回を視野に入れた渡海の“懸念”に、西崎と高階は慌てる。検査の結果、小春にはスナイプ手術を行ったことによって別の問題が発生していた。開胸手術が出来ない小春に、高階は内視鏡下手術支援ロボット・ダーウィンでの手術を提案する…。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ダーウィン=ダヴィンチ
キターw

っていうか、このドラマを見て、これからダヴィンチで手術をしようとする人が不安にならなことを祈る…

まぁ教授がイラらしいことw
御屋形しゃま(違w)と対決ってば!

ゴン太が渡海の影響を随分と受けてるようで(^_^;)

やはり演出が水戸黄門チックなのが気に入らないが。
それと東城大のセンセー達(特に渡海の手術の助手をする先生達)が情けなくて。

音尾さん演じる松岡も自信満々すぎるっていうw
西崎教授の速攻手のひら返し!

No.577 ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」イン コンサート

2018年05月18日 22時41分19秒 | 過去の観劇記録
2018年5月13日(日) マチネ 東急シアターオーブ 2階 7列 シモテブロック

中川晃教、藤岡正明、中垣内雅貴、伊礼彼方、海宝直人、矢崎広、福井晶一、Spi。
演出:藤田俊太郎、音楽監督:島健。

シアターオーブが熱狂!
再演のチケット取れないだろうな(^_^;)

3色に変わるペンライトが光る。
結構年配の方もいらっしゃったので、フォーシーズンズのファンだったのだろうか?

コンサートは本舞台と同じように、フォーシーズンズの奇蹟を四季になぞらえて進んでいく。
ときどき初演の舞台映像が舞台奥の大画面に流されたり、客席やキャストを映したり。
(初演の映像が残ってるなら円盤化してくださっても良いんですよ?東宝さんw)

アッキーが凄すぎる!初演時よりも声の伸びは良いんじゃないかと。
それと藤岡くんのヤサグレ兄貴感w
再演は出演しないのが勿体ないわ~
久しぶりに拝見する中垣内くん。
安定の海宝くん♪
ぴろしぃ~☆
福井さんと海宝くんが一緒だとなんとなくレミ感(笑)
Spiさんも なかなか良いです!
ミトゥがいないの残念…

ウタウマさん揃いで安定の楽しさ。
カテコもオールスタンディングで盛り上がりました☆

No.576 「修羅天魔~髑髏城の七人Season極」

2018年05月16日 22時40分34秒 | 過去の観劇記録
2018年5月12日(土) ソワレ IHIステージアラウンド東京 19列 センターブロック シモテより

極楽太夫(雑賀のお蘭)=天海祐希、兵庫=福士誠治、夢三郎=竜星涼、沙霧=清水くるみ、カンテツ=三宅弘城、狸穴二郎衛門=山本亨、ぜん三=梶原善、天魔王/織田信長=古田新太、他。

関東荒野に現れた一人の美女、渡り遊女の極楽太夫(天海祐希)。だが彼女こそは、かつて織田信長に最も信用され愛された凄腕の狙撃手だった。
折しも関東では。髑髏の仮面で素顔を隠した天魔王(古田新太)が率いる関東髑髏党を名乗る軍団が難攻不落の髑髏城を築城、豊臣秀吉の天下統一を阻まんと関東に覇を唱えその勢力を広げていた。
その髑髏党に追われる熊木衆の少女・沙霧(清水くるみ)を行きがかりで助けた極楽は、関八州荒武者隊の頭目である兵庫(福士誠治)の口利きで無界の里に身を寄せる。宿場も兼ねているため旅人やボロボロの着物を着た貧相な百姓風の男・ぜん三(梶原善)など、街道を旅する様々な諸事情を抱えた人々が出入りする色里・無界では、一番人気の若衆太夫・夢三郎(竜星涼)がこの里を盛り立てていた。
そこで極楽を待つ狸穴二郎衛門(山本亨)と名乗る牢人。彼は、極楽に天魔王暗殺を依頼する。二郎衛門の正体は徳川家康。信長を通じて極楽とも親しい仲だったのだ。秀吉は天魔王討伐のために20万余の大軍を率いて進軍していた。関東で大戦が起きる前に天魔王を倒そうという策に乗る極楽。沙霧をとある山奥にこもる鉄砲鍛治、贋鉄斎とその弟子であるカンテツ(三宅弘城)の元に向かわせる。無敵の鎧を貫く鉄砲を作るよう頼んでいたのだった。
だが、彼女に狙われていることを知った天魔王は自ら極楽の前に現れその仮面を取る。その顔は、織田信長と瓜二つだった。
「貴様こそ信長公の仇」。極楽が銃口を向けたとき、天魔王は意外な真実を告げた。
修羅の道を行く女と天魔の世を作らんとする男。二人の奇しき縁の歯車が再び回り出す…。
(あらすじは公式HPより)

ついに髑髏城攻めもラストです!
極髑髏は、他の髑髏城の登場人物がチラホラしたりするけど基本、太夫が捨之介の役もしてた感。
夢三郎は蘭兵衛を彷彿とさせるしね~

それにしても誰も声を嗄らしてなかった。
そして今までで一番ステアラの開口角度(?)が大きく、シモテ~カミテまでを随分と広く使っていた。観る方の視野も広くないとダメだし、動きながらの演技も増えたので、少し疲れたかも。
映像も当然一番凝ってるんだけど、若干やりすぎな気もしなくもない。
(極髑髏以外は終演後に無界の里のセットを通って帰れたのだが、今回はダメだった)

主役の太夫が銃の使い手、という点と、キャストの年齢を考えて(^_^;)若干殺陣少なめ。
本水の川ナシ。

1幕がとても長く感じた。なんだろう…やはり劇団員それぞれに見せ場を作るからなのか?

天海太夫はとにかくカッコイイ!
一人舞台上にいてもサマになるぅ~
スリット深めのチラリズム御着物もお似合いだし、太夫のお目見えシーンのゴーヂャス衣装も素敵。
織田信長とのプラトニックなラブ。
主に殺陣担当(?)の福士くん@兵庫と竜星くん@夢三郎。
もー福士くんの兵庫は、最初「少し年齢が高いな」と思ったけど、相変わらず真っ直ぐな兵庫!ぜん三兄サ(梶原さん)との兄弟鎌遣い!戻り鎌!
竜星くんは最初女形として登場。あらま~美しや。後に「実ハ」で出てくるんだけど、結局天魔王の駒としか見られてなかったのねorz

だいたいどのキャストも声をツブしてた沙霧だけど、清水くるみちゃん強い!
カンテツ三宅マンはズルすぎるし(笑)タナカ?カタナ?
山本亨さんの狸穴シブぃ。
天魔王/信長のふるちんは殺陣省エネ。全体的に流してる感がなくはないが、あれが ふるちんだからなw

やっと真打ち登場の川原さん@清十郎!かっこいい~!
手裏剣かと思ってたら折り鶴(もちろん金属製だろうが)だったのね(オペラで未確認すぎたw)
メタルさんの水神坊♪
ミュージカル界ではそこそこ名をしられているけど新感線にご登場とは!な原慎一郎くん!牛か?!
急にミュージカル始まる髑髏党のメンツでした(もう少しミュージカルパロディかと思ったら、そうでもなかったw)

2018年TBS日曜劇場「ブラックペアン」#4

2018年05月14日 22時48分33秒 | TBSドラマ「ブラックペアン」
スナイプを使った手術が成功したことで、東城大ではスナイプを大量に導入する方針を固める。高階(小泉孝太郎)はスナイプに関する論文を着実に進めていたが、論文の最後に記す研究の最高責任者の名前をどうするか、悩んでいた。この論文が外科学会理事長選の行方を左右するとあって、論文が掲載される日本外科ジャーナルとの太いパイプを持つ佐伯教授(内野聖陽)と帝華大の西崎教授(市川猿之助)による闘いは、最終局面を迎えていた。
そんな時、高階は帝華大時代に担当していた僧帽弁閉鎖不全の子供の患者を東城大に転院させる。血液が固まりにくい症状で出血を伴う手術は不可能ということもあり、高階は佐伯教授にスナイプ手術の実施を頼み込む。佐伯教授は渡海(二宮和也)を執刀医に指名。ところが、あろうことか渡海は指名を断ってしまう。それどころかスナイプ手術に舵をきった佐伯教授を厳しい言葉で攻め立て、そばにいた世良(竹内涼真)も止める術がない。ついには、佐伯を激怒させてしまう。渡海は今後の手術に一切関わらないよう言い渡され…。








佐伯教授の外科結び炸裂!
それにしてもブラックペアンの扱いが「あれ、いいのかコレ?」ってなるのは私だけかw
これからですかね~ はい。
いやぁ御屋形しゃまと勘助の対決なんですよ(風林火山の影響大ナリ)
渡海がスナイプで手術するかしないか、の駆け引きは、教授のイラヤシさ全開でタマラナイすね♪

さて次回は「ダヴィンチ」なる手術マシン(ドラマ中では「ダーウィン」という名前)
3億円もするシロモノだそうで、注目してます!
あと音尾さん出るぅ~

(視聴率:13.1%)

No.575 ミュージカル「1789」

2018年05月14日 22時30分07秒 | 過去の観劇記録
2018年5月12日(土) マチネ 帝国劇場 1階 U列 センターブロック ほぼセンター

ロナン=加藤和樹、オランプ=夢咲ねね、マリー・アントワネット=龍真咲、シャルロット=田島凜花、ルイ・ジョセフ=寺崎柚空。他。

東京公演千秋楽観劇。
客席もアツい!
ちょっと細かい所も良く観るように(DVDには収録されないであろう・笑)
特にシモテ端にいる広瀬フェルセンとかw
ラマールちゃんの本気(と書いてマジと読む)テントウムシとかww
ペイロール岡様が、和樹ロナンに焼きごてあてるシーンとか(ちゃんと煙が出るハイテク焼きごて)

三浦ロベピが若干お疲れ感があったが、やはり見目麗しい♪
2幕初めの「誰の為に踊らされているのか」のダンスで、白いフワフワの袖が膨らむのに萌ぇると言う(^_^;)
「サ・イラ・モナムール」で突然(?)出てくるロベピの恋人の扱い(抱かれる所も背中しか見えなかったり、ロベピに隠されてたりしてるのよ~!)が若干雑(あ、ロベスピエールが雑に扱っているワケではないw)
ロナンが亡くなるシーンで、ロベスピエールだけが慟哭して背をのけぞり、一人嘆いているんだけど、ここで何かスイッチが入った感じもある。この後ロベスピエールは恐怖政治へと走っていくワケだしね。

前回観劇時よりデムーラン@渡辺くんの声が出てた。
思った以上に良かった龍アントワネット。もう少し声量があれば尚良し。
千秋楽で増澤ノゾムさんのルイ16世をガン見。かわいい~(ちなみに増澤さんのtwitterも、なかなかのセンス)
ねねオランプの方が、カズキマンとのバランスが良かった感。

千秋楽なのでサカケン兄さん@ラマールがバスティーユ地下通路を行くシーンで、普通は「ガイコツが…」と客席の人をイヂるくらいなのだが、「感動してカーテンコールですぐ立つ!」みたいなアオリで客席大盛り上がり。

カテコの手拍子がすばらしく合ってて、ちょっと感動してしまった♪
挨拶はカズキマン&ねねちゃん&龍さんのみ。
ナンバーが録音だからさ~ ちょっとアレンジ出来ないのねorz
数回目のカテコで、ハケる増澤ルイの肩にルイ・ジョセフ、龍アントワネットと手をとり一家むつまじく去るショットにホンワカしました~。

「1789」はストーリー的には少々イマイチなんだけど、曲にパンチがあるので耳なじみがしやすいのが良い所だと思う。
それに見目麗しい男子陣を愛でるのにも☆



JBコンサ!

2018年05月13日 22時51分24秒 | その他いろいろ
今日は2週連続になったけどシアターオーブにて「ジャージー・ボーイズ」コンサート観てきました!
アッキー天才!神が遣わした人!
藤岡くんの存在ばっちぐーですわ♪
吉原さんがいないのが残念だったけど、ぴろし君(愛されキャラ☆)とか海宝くんとか
新メンバーの伊礼くんにSpiくんに。
本公演のチケット取れるんかな?って心配になる位盛り上がりました。

それにしてもペンラ高いね~
パンフも高いね~(^_^;)

さすがに長い!

2018年05月13日 00時15分13秒 | その他いろいろ
今日は帝劇で「1789」千秋楽、そのあとは「修羅天魔」観てきましたー
さすがに長いね…

千秋楽は劇場が一体化してて、サカケン兄さんの煽りアドリブありつつ。
ちょっと三浦ロベピお疲れのようだったけど、なかなか良い千秋楽でしたー。
カテコで龍アントワネットと増沢陛下、ルイ・ジョセフの親子睦まじいショットにホンワカ。

髑髏城は、天海ねーさんの美しさと強さに惚れる。
三宅マンがズルい(笑)
ふるちんは省エネモード?立ち回りは竜星くんに任せたか。
久しぶりに川原さんの殺陣!
あと原慎一郎www

No.574 ミュージカル「メリー・ポピンズ」

2018年05月07日 23時20分23秒 | 過去の観劇記録
2018年5月6日(日) マチネ 東急シアターオーブ 2階 11列 カミテブロック

メリー・ポピンズ=濱田めぐみ、バート=柿澤勇人、ジョージ・バンクス=駒田一、ウィニフレッド・バンクス=木村花代、バードウーマン/ミス・アンドリュー=鈴木ほのか、提督/頭取=コング桑田、ミセス・ブリル=浦嶋りんこ、ロバートソン・アイ=もう中学生、ジェーン・バンクス=亀山めい、マイケル・バンクス=大前優樹。

東京公演前楽。濱めぐ姐さんとカッキー楽。
結局我慢できずにメリポピの世界3回目に来てしまいました(^_^;)
いやぁもう「何もかもパーフェクト」から既にムネアツで。
2幕なんか殆ど泣いてたかも…。
2階席は遠さも さほど気にならず、床の照明も良く見えて良い。
この演目、再演が決まったら3階席のシモテから売れていくだろうな~(笑)

やはり幸せな気分で終わる舞台というのは何と素敵な事だろう。
ナンバーも良いしキャストも安心だし。

濱めぐポピンズ、前回観た時より早口のような気がしたが気のせいか?やはりキッチリと決まったカタチが様になる。
カッキーのバート、アドリブ満載で自由自在。
壁登りの時の「さぁ、いくよ~!」って気合い入れて登っていく!
駒田パパもカテコのダンス可愛いし、どんどん仕事人間&家族の愛し方を知らない所から変わっていく過程が見えるので、涙ちょちょ切れる。もー凧抱きしめるシーン!泣く!
花代ママもパパの事大好きだし。
ほのかさんのバードウーマン@2ペンスでも泣かされ、解毒剤満開(笑)
もう中@ロバートソン・アイ!ほんと良くキャスティングしてくれた。
子役ちゃん2人とも、とても良かった。

客席もめちゃ盛り上がって、スパカリやStep in Timeなどビッグナンバーはショーストップ。
カテコも多いに盛り上がる。
濱めぐ姐さんとカッキーが数回出てきてくれて、挨拶は無かったが投げキスと、「サッサッサッ!」が聞けました♪

再演!早い内に!お願いしま~す!
それとCD!