miniな舞台

観劇記録+日記@不定期更新。俳優・内野聖陽さんを勝手に応援中!時々サカナクション。

今後の観劇予定

直近はナシです… コロナめ!

No.10 「キャッツ」

2004年09月30日 23時44分46秒 | 過去の観劇記録
1996年12月7日 キャツシアター N列 67番

2回目のキャッツ。1996年納めの舞台。2回目の方がより良く、色んな所が見える。
あいかわらずスキンブルシャンクスは好きで、ガス=グロールタイガーの所も好き。

次の時は絶対回転席に座ってやるぞ!と思いつつ、はや8年…
当時もロングランしていたのだが、なにせ気づくのが遅く(笑)、すでに公演も終わりを迎えようとしてましたっけ。

カーテンコールが ちょっぴり多かったと書いてありました(*^_^*)

怪人がー!

2004年09月30日 20時47分08秒 | その他いろいろ
もう、ぷーたろーさん素敵すぎぃ
会社から帰ったら四季の会会報が来てて、来年1月から電通四季劇場・海で「オペラ座の怪人」上演決定!!!(チケ発売は四季の会先行11月14日~、一般11月27日~)

どうしよう いつみよう 何回みよう!

いよいよ記念すべき 100回が見えてきた!!
現在確保してあるチケは通算95回目まで。ということは、あと5回のチケの配分を考えないと…
2月には鹿賀さんと市村さんの夢の共演(前予定されてたけど、鹿賀さんの病気でダメだった)、ストプレであるし、3~5月はレミゼの噂も。
内野さんの舞台があったらどうするんだよぉ

ああー また見られるのねっ
たぶんファントムは村さんと高井さんかなー
クリスティーヌとラウルは誰がやるのかしらー?

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

絵美さんもムリせずにね? 確かにチケ代は高いよねー 特に帝劇は。


団体ご一行様。

2004年09月29日 23時11分47秒 | その他いろいろ
絵美さんはサイゴンいかないのー? 次いつ再演するか分かんないよぉ(T_T)

最近は学生団体で演劇鑑賞会が入ってる時も多くなったよねー
うらやましいーなー この間も入ってたし。

私が2001年の「エリザ」再演に行ったときも学生団体がいて、盛り上がってたなー
いいなぁ(*^_^*) 若いうちに良いものに出会えるって。
私なんぞ8年以上も舞台好きだけど、最近やっと色々、充実してきた感じ。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

早いもので もう10月になろうとしています。
ブログも初めてもうすぐ3か月… 光陰矢のごとし(←なぜ急に・笑)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

DVDはカード払いなのー 銀行口座が痛いわ

そう、マイクトラブル!

2004年09月28日 23時00分39秒 | その他いろいろ
ぷーたろーさん、いつも有り難うございます
言われて気づいた私… マイクトラブル、ありました。ソワレで。
3年後、ホーチミン像の前で橋本さんが歌うときに、「あれ?なんか音が変…」って思ったんですよね~
でも次に出てきた時は直っていたので、大したことはなかったようです。

まー マチネのヘリに比べたら全然OKよー(笑)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

年末に出る蜷川演出の舞台DVD、注文しちゃった♪
ふふふー「ペリクリーズ」が見られるのねっ

No.86 「ミス・サイゴン」

2004年09月27日 22時55分37秒 | 過去の観劇記録
2004年9月26日(日) 帝国劇場 1階 中列 43番

続いてソワレ。当日券に並んで買いました。この回は2階に学生団体が入っているとのことで、1階補助席と車椅子席のみ。朝9時45分の時点で30人ほどだったので、全員OKです。
ちょっとカミテよりにしてみました。
なにしろマチネが長引いたので、ソワレまで1時間位しかありません。急いで胃に食べ物を補給して(笑)、すぐにまた戻る。でも開場が遅くなると聞いていたので、行った時には開場待ちの人達が一杯でした。

エンジニア橋本さとし、キム松たか子、クリス坂元健児、ジョン岡幸二郎、エレン高橋由美子、トゥイ泉見洋平、ジジ平澤由美。指揮=若林裕治。

なんといっても橋本エンジニアと岡ジョンが、もう一回観たかったんです!
橋本さんはプレビューの時より余裕が出てきて、これはもう素晴らしいエンジニア!!筧さんよりもかなり好きです(筧さん、ゴメン)。もしかして市村さんを食っちゃうか?
岡さんは「ブイ・ドイ」の時動かないのね~ まだ石井さんは観てないのだが、他の2人のジョンはかなり動きがあるのだが。
松キム、坂元クリス、高橋エレン、ジジ平澤が初見。
知念キムは今回観られないので分からないが、松キムはキーが低い。最初17歳にはちょっと見えないが(^_^;)、演技のキムだなー。
坂元クリスは再び力強い歌声!体格的にはGIにぴったりかも。身長は決して低くはない…のだが、なにせ岡さんといると、うう~。
高橋エレン。なぜかあまり評判を聞かないのだけど、良かったと思うのだが。
平澤ジジ。うーんこの人のジジは好きかも(^o^) 3人の中で一番濃いーな。
またもや泉見トゥイ。いやいやあと1回あるぞー(笑) もうハマっています。

ナイトメアのシーンで祈るような気持ちでヘリをみていた。セットがきちんと動くって素晴らしいことなんだと、初めて感じた。当たり前のようにずっと見てきたけど、スタッフ・キャスト、全ての関わってきた人達の努力の賜物なんだと思った。

カテコは盛り上がり(学生がいたからな?)、スタンディングも多数。橋本さんは八百屋を活かして膝ですべってきたりしていた。

No.85 「ミス・サイゴン」

2004年09月27日 22時36分28秒 | 過去の観劇記録
2004年9月26日(日) 帝国劇場 2階 F列 21番

まずはマチネから。携帯からも書いたのだが、2幕目『キムの悪夢』最大の見せ場であるヘリコプターが降りてこない! むなしくヘリの音だけが響き、GI達はヘリポートの台の上に登ってそのまま後ろへはけていった。このシーンの最後まで行ったところで、幕が降りて皆ざわついている。多分初めて見た人は、何が起こったのかさっぱりだったろう。私の隣の人は初演以来だそうだが、演出が変わったのかと思ったらしい(^_^;)
さらに客電が点いて支配人が舞台上に出てきてお詫び。安全装置が働いてしまい装置が動かなかったようだ。復旧に時間が掛かるとのことで、しばらく休憩時間となった。
オケのピアノの人が曲を弾いてくれていたりして、すこし場を持たせていた。そしてこの回のエンジニア・筧さんが幕前へ。筧さんは前にキャデラックが出てこなかったことがあった話しをして、今日はちゃんと出てくるといいな~とか言って笑わせてくれた。
約40分後、復旧されたとの事で、皆が席に着いたのを確認してからナイトメアのシーンより再び開始。無事にヘリが降りてシーンが終わったときには拍手!
さらに「アメリカン・ドリーム」キャデラックのシーンでは、筧さんも煽ったが、またまた拍手!!
カテコでは全キャスト揃いの上、筧さんよりお詫び。さらに筧さん土下座。いやいやキャストが悪い訳では… 次のカテコでは井上くんやら今井さんを真ん中に追いやりお辞儀させようとしたりして。さらには全キャスト揃って土下座していました。
こういう事があると、観客に一種の連帯感のようなものが生まれる感じがしました。

エンジニア筧利夫、キム新妻聖子、クリス井上芳雄、ジョン今井清隆、エレンANZA、トゥイ泉見洋平、ジジ杵鞭麻衣。指揮=若林裕治。

筧エンジニアは、小さい(笑)。動きがおかしい!歌はもう少し…な感じもあるが、胡散臭さは良い感じです。2幕目最初は「ルパンじゃないよっ」とか言って。
新妻キム。高音は少し弱い気もしますが、表現力が豊かな感じ。
井上クリス。連続3回も当たってしまった…。新妻さんが小さいので、井上くんとの身長差がすごい。
今井ジョン。井上くんとだと親子?みたいな。恰幅よすぎですかな~ 音の伸ばす所が独特。
ANZAエレン、泉見トゥイ、杵鞭ジジ。前回よりもまた良くなってます。特に個人的に気に入っている泉見トゥイは またもや自分の感情移入が激しく、この回は涙が頬を伝っていきました。