miniな舞台

観劇記録+日記@不定期更新。俳優・内野聖陽さんを勝手に応援中!時々サカナクション。

今後の観劇予定

直近はナシです… コロナめ!

No.83 「エリザベート」

2004年08月31日 23時30分01秒 | 過去の観劇記録
2004年8月30日(月) 中日劇場 2階 F列 48番

ふふふ。ついに遠征までしてしまった。しかも名古屋まで…
29日に東京に1泊、30日の朝7時30分頃、品川駅より新幹線「のぞみ」にて名古屋へ。
駅に着いたとき、「ついに来ちゃった!」って思いました。
駅にて先に着いていた、shihoさんとkeiさんと合流。さっそく「シャチボン」買ったとのこと。
遅れてくる、cocoさんと待ち合わせるため、中日劇場向かいのロイヤルホストへ。
11時頃cocoさん到着。いよいよ劇場へ!
劇場は何処もかしこも、こじんまりっていうか狭いなー ビルの9階だからかな?
グッズ売り場も凄い混んでいた。ポスター買う気まんまんだったのに、売り切れ。
マグネットはゲットしたよーん。わーい内野閣下、すてきぃ
2階のロビーで4人で「シャチボン」を前に携帯等で記念撮影。通りかかった地元の方?に「うわっシャチボンだっ!」と反応されてしまった(^_^;)
さ、いよいよ客席へ。こんどは物凄ーくカミテ。少し張り出した部分だったので、案外見やすい。前列のヒトが背の高いヒトで、「ちょっとぉ」みたいな。
中日劇場は、噂には聞いていたが、せ、狭い。幅もさることながら、奥行きがない。脇の舞台も少ししかない。
セットの階段も段数が少ないようだ。キャスト全員が出るような場面は、キツキツだし、トートダンサーズも、内野さんも踊りづらそうだなぁ。あとセットを動かす音が響く…

内野聖陽トート閣下。帝劇よりさらにストレートきつくなったかな?のウィッグ。もうゴンドラで降りてくる所から、釘付けです(*^_^*) 歌がですね、もう帝劇の時より凄いんです。低音は力強く、ちょっと太めの声。高音は音階に正確に。あの表現力豊かな表情と、手・足先にまで感情が行き届いた演技と相まって、私メロメロにやられてしまいました(笑)
「最後のダンス」の『最後の~ダンスはぁ~俺のものぉ~うぉうぉおー』(ああ、表現がヘタ)
『最後に勝つのはーこの俺さーあー(←高い音!)』2幕目最初の『もう誰にも歯車を止められやしないさあー(←ここも高い!)』トートのナンバーすべて良い!!
セリフの部分、「君らの話を聞かせてもらおう」、ドクトルの「どうなさいましたか?」とか「皆さん、殿下からお話が」とか、ちょっとモンテ・クリスト伯を感じてしまった…
独立運動の時のダンスも素敵だし、御者姿でのムチさばきとかも。
内野さんの眼の力強さ。オペラグラスで観ていると、怖い位です。本当に、獲物を狙っています。
表情も変幻自在というか、嬉しそう、悲しそう、怒り、憎しみ。手に取るように今、閣下が何を感じているのかが分かる。
もう、最後のシシィと抱き合う時の、うれしそうな表情。カミテを向いているため、私は食い入るように見ました。歌っている時は、「まるで私に?」みたいな(違うけどね)

あー他のキャストは、明日ってことで(笑) カテコの事もね。
最初のレギュラーカテコ(?)では村井さんが金メダル(金色の折り紙を貼ったメダル)を首にかけて出てきて、キャスト受けている。「キッチュ!」の所の反応も全員揃っていて素敵です。
一路さん挨拶有り。「名古屋の暑いなか、マラソンは42キロですが、42回、駆け抜けてきました」というような挨拶。オリンピックと掛けているんですね~ 客席より「いっちゃーん!」とか掛け声あり。
その後何回もカテコ。一路さん座っていて、チビルドルフの川綱くんがそばに座っていたり。さっきの金メダルが初風さんに掛かっていたり。それを一路さんに掛けてあげる初風さん。
川綱くんが一人お辞儀した所も客席うけました!
一路さんと内野さん、2人が出てきた時は、内野さんがメダルを掛けていて、それを噛んでみたり!さらに噛んだメダルを、一路さんにも噛ませて(^o^)

なりやまない拍手。場内アナウンスの「本日はご来場いただき~」が4回も流れました。
さらに頑張って拍手。そしたら、一路さんと内野さんが、幕の前に出てきてくれました!!!
すごぉーいっ 2人して手を振ってくれました。「うちのさーん」の声も掛かりましたよっ。

ていうか、書ききらない… 明日続きです。

帰ってこれたぞぉ

2004年08月31日 07時24分14秒 | その他いろいろ
ああ、無事に、名古屋から帰ってこられた。人間、結構やれるもんだ!(笑)
ぷーたろーさん、絵美さん、ありがとう。

あまりの内野さんの成長ぶり(歌)、そして獲物を狙うヒョウのような眼。
眼は力が凄くて、少し怖い位でした。
手先・足先にまで行き届いた演技。軽やかな動き。
もう、感想がきっと書ききらないでしょう。
2回に分けるかな(^_^;)
会社から帰ってきたら、物凄く熱いレポ、書きます。

行ってきます。

2004年08月29日 10時03分10秒 | その他いろいろ
台風にもめげず、名古屋に行きます。というか、まずは東京に行くんですが…

東宝ミュージカルでは初・千秋楽です。無事に観られることを祈っています。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

修理に出していた携帯も戻ってきたので、一安心です。
なんか操作が軽くなったような? 気のせいか…(笑)

もうすぐよっ

2004年08月28日 21時31分44秒 | その他いろいろ
明日の午後、東京に行きます。
そして、駅で新幹線「のぞみ」のキップを購入。
一泊して、30日朝の新幹線で行く。
台風が…。 行きはとにかくちゃんと着いて! かなり余裕を持ったつもり。
12時開演なのに着くのは9時台にする予定なので。
帰りは、なんとかなるさぁ~ カードだってあるし(泣)
いざとなったら、さらに有給使って、なんとしても帰るのだっ!

逐一 写真付きでUPできたらなーと思っております。
30日はおつきあいください。

よっしゃーぁ

2004年08月27日 22時02分22秒 | その他いろいろ
ずっと心配だった手持ちの仕事のキリがついて、本当に心おきなく
名古屋に行ける!と「うふうふ」(笑)してたら、まぁ~ 台風16号の進路が!
来るんぢゃなーーーい!

もう帰りの車の中でも一人笑いだし、お風呂に入っていても嬉しくって(^▽^)
また「エリザベート」が観られる、そして内野トートの千秋楽に行けるなんて♪

これみちゃったら、12月の梅コマまでの禁断症状が ひどくなりそう…

No.6 「キャッツ」

2004年08月26日 22時51分44秒 | 過去の観劇記録
1996年6月22日(土) キャッツシアター I列 8番

当時、品川駅のすぐそばにあったキャッツシアター。
初めて行きました。なんだか床が不安定だった記憶が…
そして、回転席! 最初「なんで向こう側に客席があるんだろう?」と思っていたら、
開演と同時に音楽に乗って 回転するではありませんか!
「うわー あそこに座りたい!」と思いました。

当時「メモリー」くらいしか知らなかった曲。でも楽しかった。
ラム・タム・タガーと一緒に踊ったら、恥ずかしいだろうな~ とか。(もちろん踊っていませんよ)
スキンブルシャンクスの曲は、今でも時々 頭の中を流れます。

健診おわり。

2004年08月26日 22時44分08秒 | その他いろいろ
去年より身長が3ミリ縮んでしまった。でもぉーーー 体重は5キロも痩せたのよぉ(*^_^*)
やっと標準範囲内。ということは… ご想像にお任せします(笑)
血液も一発でとれたし。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ぷーたろーさんは帝劇エリザ6回も行けたんですね。うらやますぃ~
私も もっと行っておけば良かったよぉ(泣)
遠征するとは夢にも思っていなかった、5月。

まわりの人が何と言おうと、分かってくれる仲間がいる!
「心強い限り カフェを一杯♪」

ネットという世界があって、良かったよー ブログ始めた甲斐があるってもんです。

明日は健康診断

2004年08月25日 22時19分24秒 | その他いろいろ
年に1回、会社の健康診断の日です。
血液検査があるため、朝食ヌキです。ひもじい(笑)
血管がなかなか出なくてねー、ていうか 来る看護師さんがイマイチで。いつも注射器じゃなくて、細い針の方になってしまいます。
ウデ縛っている時に、急性貧血になってしまったコトもありました(汗)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いよいよ近づいてまいりましたっ♪
遠征久しぶり!なのと、浦井ルドルフ 初めて観られるっ♪
内野さんとのカラミがよい、と聞いているので すごい楽しみなんですよー
藤本エルマーは大阪の内野さん大千秋楽までお預けです。