goo blog サービス終了のお知らせ 

miniな舞台

観劇記録+日記@不定期更新。俳優・内野聖陽さんを勝手に応援中!時々サカナクション。

今後の観劇予定

直近はナシです… コロナめ!

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」第22回:裁定

2016年06月05日 22時07分00秒 | 2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

沼田城をめぐる審議開始!



片桐さんてばw


江雪斎は見誤らなかったのにね~


おにぎり、でかっ


休憩(20分←違w)の後は第2幕の開演です。休憩中にご使用になった携帯電話の電源はお切り下さい(違×2)


ばちばち!


起請文は正しく読み解こう!


まさかの正信、助け船。


三成さんから、「沼田をどうしても明け渡して欲しい」と内密に相談されますた…


グンマー辺りはほぼ北条


大伯父さんの気持ち… 沼田城を守る為に命を落とした者達が浮かばれない、と。


ここまでやるとやりすぎな(^_^;)


なぜか岩櫃城付近にいた忠勝たんが、加勢しようと来たけど兄は毅然とした態度ですた!


ふはははははははははは


信幸兄さんが頼もしくみえましたぞな!


時局が分かってないから鷹狩りになんか行こうとするのね…
ルイ16世も革命前に狩りに行ってなかったっけ?


無理難題をいいつけられる佐助w


素直に上洛してればねぇ


戦を避けたかったけど、当の秀吉は戦する気満々orz



あれだけ言ったのに… もう終わりぢゃの、北条は。


おっと、紀行は名胡桃城址であります!


でたー。徒歩40分!遠い、遠いぞ~

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」第21回:戦端

2016年05月30日 22時19分35秒 | 2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

すっかりお捨に夢中な秀吉。だけど北条の事は気になり杉。


家康たんに相談なのね。


秀吉は北条攻めを三成に指示。家康たんも何か思案が?


秀吉の裏には千利休が。


女子会・再
茶々がどんどん勢力をつけてきて、秀吉の周りもザワつき始めております。




なにを考えているのやらw


あれま


嗚呼勘違い


すえちゃん!こんなに大きくなってぇ~


おぢばか


稲姫ちゃんに手を焼いております



おやばか


ばば様の体調が


北条と密かに逢う家康たん。先が読めなかった人と、読めた人の差。



北条に上洛を促す。


このシーン良かったな~
家康の気持ちもそうだけど、正信が家康を信頼している所も良かった!


せっかく京に行けるかとワクワクしていた母(人質断固拒否)



また爪噛んでるorz


代理+代理+代理=?


室内で傘って…ねぇ?


紀行は沼田だ!(吹割の滝もw)


おまけ。「わに」って一瞬読んでしもた(^_^;)


2016年NHK大河ドラマ「真田丸」第20回:前兆

2016年05月24日 22時25分20秒 | 2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

お松さん実家へ帰宅♪



こうさん離縁されちまった…結構 真田家に愛されてたのね(^_^;)




一方 家康たんの養女となった稲姫が輿入れ。ライダー忠勝、涙涙の別れでございまする。


げ、稲姫の侍女として!ええー。やりづらいっしょ、色々(笑)




一方 秀吉は天皇が行幸するまでに出世。家康たんも正装して参りますyo!





秀吉には跡取りとなる息子はいない… これ幸い?


女子会


茶々懐妊で秀吉大喜びw


そんな中 壁に落書きがッ


名探偵?


秀長が元気だったら、歴史は少し変わっていたのかな…




尾藤道久役は何と!横田栄司さん@ビッグベンぢゃあ~りませんかっ!
たった1回の出演とは勿体無い。


秀吉激怒


秀次の衷心もまったく聴かず


門番は虫けらのように殺させるのに、まだ産まれてもいない子供の事に関しては このアリサマ。


なーむー(ー人ー)


三成も物申す!



切腹を申しつけられる、すんでの所で寧さんの助け船!


産まれたけどさ…これが不幸の始まりか。

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」第19回:恋路

2016年05月17日 22時18分25秒 | 2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

あ…蔵でw


きりちゃんに見つかってしもうた!


茶々を側室にしたい相談を寧にする(^_^;)


ほーら、呆れられたぢゃないか


聚楽第の相談


真田兄弟は相変らず「隙あらば」


ねみみにみず!



殿からそんなに頼まれちゃ


小童(こわっぱ)の嫁にやるの~(泣)


折れてくれって言われちゃ仕方無いorz


柱折れるかとオモタ


プレッシャーでおしっこ止まりそう(笑)


ねみみにみず!(part2)


「離縁すれば良いではないか」って!


超プレッシャー!


父さん…「使えるな!」って


家の為に?


急に嫁に行けって言われたら そりゃ反発しそうだw


父の圧がスゴイ




家康たんは満足してるご様子です


うゎ、一番面倒な人の耳に入ったorz


悲しき中間管理職


すんでの所でバレなかったけどコワし!


わざと見せつけてみたりして


きりに説教される(T_T)


秀次に頼るも…


結局 三成頼み


もう完成した




げ…ついにバレた



茶々は秀吉の側室になることに


ラストへの伏線


あ、きりちゃん押し花食べちった(謎)



いよいよ豊臣家崩壊への始まりです

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」第18回:上洛

2016年05月10日 23時11分03秒 | 2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

クチビルまみどりにして利休に聴くとはコレ如何に(^_^;)


愛の人が説得にキタ!(なんでか早口なんだよな~)


迷ったら母に相談


真田の郷で見る父は偉大だが…


あれ、なんだ足手まといだったのw


一応(?)自覚があって良かった


寧さんの前ではこんなにはしゃいでいた秀吉も


茶々の前では拗ねてみせたり


またこのシーンが!しぶッ。出浦さんの「ワシが光秀になってもいいぞ」とか痺れるわ~♪


わかりやすく気持ち悪い兄弟(笑)


あれ、いつのまにかこんなに?


母は大坂に行きたかった!


それは息子の気遣いです…(ポケットマネーで足りたのか?)


こんどは石田三成から邪険に扱われておりますw


いちいち文句つけられた!


やっと逢えるかと思えば秀次かよ~(キョドりすぎだろ)



切ない父


秀吉脅しちゃった(^_^;)


父が着るとあんなに似合っていた獣の皮。秀吉が着ると途端に地方の、山の臭いが漂うシロモノに成り下がってしまいますたorz


え~なんでまた家康の下に?(ワザとだろw)


そして高笑いの家康たん(ver.1)


切ない父part2


お藤(松姉)を何とか思い出させようとするも変なエピソードしか出てこない(^_^;)


まさかの かーかーとぉッ(と誰もが突っ込みを入れたであろうw)


なんだよ頬を叩くのは家系か(笑)


ここのシーンの家康たんのセリフがまたw 慇懃無礼とはこのことか~


そして高笑いの家康たん(ver.2)

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」第17回:再会

2016年05月01日 23時11分09秒 | 2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

やっぱり怖いんだよ、コヒさんの秀吉。


秀吉から真田攻めの許しを貰いましたけど…


表面上はこの笑顔w


秀吉の為に行くんぢゃないもん!


強い子・忠勝は、やる気まんまんす!


気に入られてるからいいものの、嫌になったらすぐに斬られそうなんですよね~


あ!ここでシルビア・グラブさん出てまった! これぢゃ腐な顔合わせは無いわ~(視点が違いすぎ・笑)


松姉ちゃんに良くにた人が…


攻めていいっていうから支度したら止めろってお手紙着いた!


何回目かしら、家康たんの激おこぷんぷん丸!


心臓に負担がっっ!


秀吉に、してやられた~ッ


上洛など、せんわ!



こちらの兄は心配事しかございませぬ。おこうさんてば、側室になるフラグっすかね?


この人が一番こわいわー


母様まで人質にせにゃあかんのですorz


げ、きりちゃん!


あれあれ、利用されてるんですぜ!


きゃあぁ。こわっ


部室に呼ばれた…(違)


ち、ちかいよ


「情が足りない!」と清正は言うけど、情だけでは乗り切れない世。


秀吉の母を見定める方法は、と。


正室になったばかりの秀吉の妹・旭姫(44さい)


通訳は阿茶局さんでお送りします。


いいわ~清水ミチコさん!


母娘の再会に、なぜか涙目の家康たんなのですた(T_T)


丹田呼吸法は大切っす


人違いだ、という松さんに良く似た お藤さん


まさかの殿下が直談判!?


ネットの、ごく一部ではトレンディエンジェルの斎藤さんに似ているとか似てないとか…(^_^;)


びっくりしたなぁ、もう!


それでも髪の毛は直す!




なんだろ~(笑) BGMの不協和音がこれからの豊臣v.s.徳川を予感させますね。


バレて~ら@その2


げ!兄ちゃんのもバレて~ら@その3


三成は羨ましいのかな。不器用だもんなぁ。



小芝居の稽古が役に立ったようですw

えーと、管理人の家のTVが新しくなりまして。暗い場面だと色々と写り込みをしております。
今後もお目汚しあるかと(^_^;)

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」第16回:表裏

2016年04月24日 22時25分10秒 | 2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

上杉さんちに置いていかれた!なぜか秀吉の家臣(馬廻り)に取り立てられる事に…


利休にフラグ立ったわ~(-_-)


相変らず…きりちゃんてば。



秀吉も忙しいわねw


近藤さん演じる平野長泰が、気になって覗いている所がカワユス


げ!バレて~らorz


信繁にワザと聴かせてるんかな~


茶々さんはトラブルメーカー?(というか色々経験しすぎて、精神状態を保つ一つの方法だったのカモね)


このシーンの照明は、信長&光秀の時とリンクしてるわね~


秀長の千葉哲也さんも良いわっ♪



親バカすぐる忠勝(笑)稲姫の羊ちゃん登場っす!(13歳くらいらしいよ・汗)


「娘かっ?!」(ほんとかよー@家康)←心の声代弁



なんだよ~この満面の笑み!娘かわいすぎるのね~


さすがの家康たんも苦笑…



一転 真田攻めを決心した家康たん。


おお、ライダーの娘は違うのぉ(おい!)


おおお。血は争えねぇ~(って、おい!)


ほ~ら、殿!我が娘♪


家康たんは既に別の次元に行っているのか いないのかw


真田さん家はアワアワ中(そんな中、一人落ち着きまくっている出浦さんですた)


「それは誠ではございません!」って、ほぼオオカミ少年と化している真田家の子息が言うセリフぢゃなかろう(^_^;)


小林さんは中間管理職演じさせたらサイコーだねw

って次回は松姉ちゃん再登場、それと出雲阿国にシルビア・グラブさんだ~(初代マダム・ヴォルフ)
んでもって秀吉の妹・旭に清水ミチコさん!(家康たんの正室なるんだおっ!)

誰かが催す宴会か何かで家康(トート)と阿国(マダム・ヴォルフ)と秀次(トートダンサー)が再会すんのか!(視点が違うだろー)

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」第15回:秀吉

2016年04月17日 21時58分18秒 | 2016年NHK大河ドラマ「真田丸」
秀吉ファミリーの顔見せ回でしたね…
家康たんと愉快な仲間達のお出ましはありませんですたorz

なので(^_^;)サラ~っと。


お忍びでお出かけが大好きなのね(美女に目がないw)


三成お見通し。


この升が太閤検地のフラグとは!(笑)


すえちゃん… おぢさんの乳吸うべからず(おい!)
って今回は信幸兄ちゃんの切なさMAXでしたね。


出浦さん!火遁の術!「火の扱いには注意しましょう♪」


膝枕率高し…(お父ちゃんは解ってるんだ。適材適所ってあるものね)


乱世の後に信幸兄ちゃんの活躍の場が…


何かと話題(?)のラブりん登場。


景勝さんも切なさMAXですた。



利休の茶室狭っ!(景勝さん いらっしゃ~い!)


茶の飲み方で心理まで探られるとはっ!


利休を こんなに重用してたのにねぇ。



あ、新納さんだ!(てか秀次アフォーキャラなの?)


今で言う「神経衰弱」ですな(うんすんかるた、という かるたの一種らしい)




ちょっとした目の運び方で、茶々が色目使っている男への嫉妬や秀吉が持っている黒いモノを表現してましたね。さすがコヒさん♪


里芋~(衣かつぎ!)


つかの間の幸せそうな秀吉一族。


小早川秀秋(まだオコサマでっせ!)の行く末までもナレーションベースで既に知る、という(^_^;)


来週は家康たん!出る!それと忠勝の娘で信幸の妻となる稲姫(吉田羊さん)も!


徒歩60分!往復120分!遠いぞ(笑)

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」第14回:大坂

2016年04月13日 22時19分51秒 | 2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

相変らずイイ人すぎる上杉景勝…


家康たんは負けイクサに、激おこプンプン丸w


すかさずライダー1号登場!


「真田を根絶やしにするのぢゃ!」


信尹が石川数正を調略中。


なんと石川数正が豊臣方に出奔!!


再び激おこ!!


いやぁ ちゃぶ台(違)良く飛んだわ♪


「ゆ・る・さ・なぁぁぁぁぁあ~いっ!」(ってセリフ全然違うけどねw)


びびる人。


みまもる人達。


地震ぢゃッ


殿、早く外へ!(って阿茶さん刀とツボ持って避難してましたけど・笑)


びびる人ぱーと2。


ライダーが気合いで止めました(違)



こんどは家康たんが信尹スカウト。


コヒさん@秀吉、本格的に登場っす~♪


兄はまさかの母膝枕。


きりちゃん、すえちゃんと格闘も 全く結果実らず。


結局 伯父である作兵衛に育てられることに…


うげ、こっちに来たのかorz


石田三成は山本耕史くん。シニカルな所が似合っている。


加藤清正@虎退治は新井弘文くん(なんかズラがズレてね?)


あれまぁ、石川さん落ちぶれた。


ルミ子!(違)


ジン子!(違part2)


this is C.G.


なにやってんすか?


紀行は大阪城。行ったっけな~。上の方までエレベーターで行けた記憶がありますわ。


2016年NHK大河ドラマ「真田丸」第13回:決戦

2016年04月03日 22時13分46秒 | 2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

上杉さんちが用意してくれた兵って、コレ?


イケズですがな(^_^;)






久々に忠勝デタ!かと思いきや、やっぱり熱い…(笑)
おぬしが出る程の戦ではナイ(ライダー1号は秘密兵器ですので←違)




真田信尹さん調略中。



いいわーこの距離感♪ 元・劇団四季と元・文学座のガチンコ芝居!


コーエーのマップが解りやすいわ。


兄頑張るw


いつの間にか きりちゃん養育係?


やっと嫁姑の関係が良くなったのも つかの間。


どこから、餅?(しかも つきたて。)


※後ほどスタッフが美味しく頂きました(笑)


さすが出浦さんにはバレて~ら(^_^;)


あ、帰ってキタ


すえちゃんの取り合い…


梅ちゃんは信繁の側室になったからなのか、いつから村の人達を束ねる存在になったの?


今回はきりちゃんKYっぷりが余り無かったカモ


産後そんなに経ってないのに… お乳張ってるのに、そこに行かなくてもいーんでゎ?と誰しもオモタはず。


戦が始まるのに碁を始める。しかも絵になるぅ~


ちょっとね、この表情に食傷気味orz


けっこう殺られた



ほらほら、危険な所に行くではない!


ていうかさ…だいたい落とし穴が掘ってあるって気づかないのかね?


だから!足手まといってーのはこういうのを言うべ!


今回 佐助は大活躍っす。


じゃーん!と登場の真田昌幸おとーさん!


ネット界では『風雲!たけし城』と呼び声も高く(違)


こちらの兄も大活躍♪


エキストラさま、おつかれでした


あれ、ホラ貝持ってたんか…


しぶいわー


ああ、なんてこと! 徳川の残党が、梅のいた山寺の方を襲って逃げたらしい!


戦が終わってすぐだというのに、赤子を連れてこんな所に来る人は!


ああ…あれだけ死亡フラグをかいくぐったと思った梅ちゃん、最後はあっけない終わり方ですたorz


「この子は私が育てていくわ」って(-_-)


そして!いよいよ大坂編突入っす!


「豊臣の、秀吉」なんだね。


いい3ショットだな(笑)演劇好きにはタマラン


今日の紀行は最寄りから近くていいね~