アキバ系ギャンブラーの賭け

ギャンブルで儲けてアニメに貢ぐという崇高(?)な目的のため、ありとあらゆるギャンブルに手を出すギャンブラーの日記

(中央競馬)認めないのは日本人だけ

2012-02-02 23:05:11 | 中央競馬
 フェブラリーステークスの前哨戦は全て終了しました。平安ステークス、根岸ステークスとも人気馬がコケて、川崎記念の1着馬(スマートファルコン)はおそらく出走せず、これならトランセンドで大丈夫だろうというムードになっています。もしトランセンドを倒せる可能性があるとすれば、東京大賞典僅差2着のワンダーアキュートということになるでしょう。

 で、今回もスマートファルコンについて。

 先日、海外のブックメーカーで、ドバイワールドカップの今のオッズがどうなっているかを調べてみました。その結果は、私にとっても全く予想外のものでした。

 スマートファルコンの、現在のオッズは7倍という高評価なのです。これは、私が調べた6社のもので、1社を除いて全て7倍、そして残りの1社は6倍です。
 1番人気は、ソーユアシンクという馬なんですが、スマートファルコンの人気は概ね2番人気といったところです。

 スマートファルコンは、オールウェザーは走ったことがありません。ですから、ダートのように力を出せる保証がありません。にも関わらずこの評価です。
 なお、去年2着で、オールウェザーで結果を出しているトランセンドは、現在17倍程度なのです。

 ブックメーカーは、リアルにお金を賭けられます。ですから、ここに思い入れは入りません。いや、入らないことはないのですが、それはブックメーカーが会社を置く欧州の国においてです。例えば、F1ではルイス=ハミルトンのオッズは、実力より多少低く設定されているようですが、スマートファルコンにその要素があるとは思えません。従って、これは馬を見るプロが実力を評価して付けたオッズであることは、疑いようがありません。

 つまり、海外のホースマンは、スマートファルコンの実力を認めているのです。地方のレースを不当に低く評価し、スマートファルコンの実力を認めないのは、日本人だけかもしれません。


 なお、今回の主張は「現在で評価されるべきはトランセンドよりスマートファルコンだ」と言いたいのであり、「ドバイではスマートファルコンがトランセンドより先着する」と言い切るものではありません。繰り返しますが、スマートファルコンにとってドバイの馬場が合う保証はどこにもありません。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (競馬好きだったおっさん)
2012-02-06 22:54:19
>地方のレースを不当に低く評価し、スマートファルコンの実力を認めないのは、日本人だけかもしれません。

スマートファルコンに対する反応を探してたどり着きました。
競馬を始めて20年近くのおっさんですが、実際そんな面があると思っています。
競馬に興味を持って1,2ヶ月経った頃、これに類することで頭の中が?で一杯でした。
なんでダート競馬や地方競馬に関しては、非合理非論理極まりない意見ばっかりまかり通ってるのかと。
例えば、シンボリルドルフの勝ったジャパンカップは2着が地方馬だったからレベルが低いなんて事をいい歳した大人が平気で言っちゃってる。
この手の意見においては、ロッキータイガーが地方で発揮した能力がこのように低い、との検証を見た例が無いにもかかわらず。
それじゃレベルが低いと言われても根拠皆無じゃないかと(笑)
実際どうなのかと、同期のステートジャガーのように有名な馬以外にも条件級で地方から中央に入った馬なども含め、後に自分で過去の資料に当たってみました。
すると明らかに当時とは中央で通用する元地方馬の戦績が違うわけです。明らかに過去の方が低いランクで足りている。
地方に入る馬の質が上から下まで今と違いロッキータイガーが普通にGI級であると考えた方が、全体のつじつまが合うとの意見に達しました。
(つまり地方に素質馬を沢山取られていたため、現在と比較すれば当時の中央競馬の層はかなり薄い)
それはいいのですが、先ほども書いたように、このようになんらかの根拠を出してロッキータイガーの能力が低いと書いた人は見たことがないのです。
特にダート競馬や地方競馬に関しての意見では、なんて非現実的な論理未満の考え方がまかり通っているのかと驚きました。
(これはあくまでも一例ですが、他も大差ありませんでした)

これじゃダートに関しては普通に勉強すれば、大半の中央競馬ファンに対して馬券上で優位に立てるのでは!?と考えましたが…。
まさかそんな簡単に美味しい話が…あったんですねこれが(笑)
ダートに関しては大半の中央競馬ファンの知識は現実とかみ合わず役に立たなかったので、芝よりダートが好きな人間や地方競馬に詳しい人間の意見を参考に勉強してましたね。
私が競馬を始めたそのころより、現在は随分とましになったと感じますが…。
基本的な風潮はずっと変わっていない気がします。
こういった問題には昔から警鐘を鳴らしてる方もいるんですが、有効な手立てを見つけた方もいないのです。
(山野浩一、須田鷹雄、等)
返信する
Unknown (管理人)
2012-02-06 23:08:42
競馬好きだったおっさんさん、コメントありがとうございます。

ロッキータイガーが2着となったジャパンカップの頃は、私はまだ競馬を見ていなかったので、興味深く読ませていただきました。

>これじゃダートに関しては普通に勉強すれば、大半の中央競馬ファンに対して馬券上で優位に立てるのでは!?

私の場合は、あまり生かせていないので、あまり大きな顔ができないんですけどね(笑)
全体的に、結構いい線の予想になることは多いのですが、馬券はなぜか少し外れてしまいます。今年のフェブラリーステークスは地力の違う馬が多いため、絞って当てたいと思っています。
返信する