アキバ系ギャンブラーの賭け

ギャンブルで儲けてアニメに貢ぐという崇高(?)な目的のため、ありとあらゆるギャンブルに手を出すギャンブラーの日記

(中央競馬)海外競馬の結果

2024-04-04 19:28:40 | 中央競馬
 海外競馬の馬券結果について。

 サウジカップ
 今年から馬券が買えるようになった。最優秀ダートホースを争ったウシュバテソーロとレモンポップの初の直接対決ということも見どころ。ブックメーカーのオッズではウシュバテソーロよりレモンポップやデルマソトガケの方が人気があるくらいだった。ウシュバテソーロを応援したい気持ちはあったが、馬券はオッズ分析に従った。ただ、このレースは日本時間で深夜2時40分発走で、他に発売するレースもないためこのレースのためだけに起きておくのはしんどいと思い、1時頃馬券を買って寝てしまった。
 結果。寝る前はブックメーカーで26倍だった馬が、レース直前には61倍までオッズが上がっており、やはり早めに買うのはリスクが高いと思い知らされた。勝った馬も全く妙味がなくて買っておらず、更にウシュバテソーロが2着に入り馬券の結果は惨敗。レモンポップは12着だった。レモンポップには悪いが、最優秀ダートで同馬に投票した馬鹿者どもには心の底からざまあみろと言いたい。

 ドバイゴールデンシャヒーン
 ドバイワールドカップデーの、馬券発売最初のレース。この日は4レース買える上に最後のワールドカップも1時40分発走なのでサウジカップと比べるとマシだ。
 9と14の妙味度が抜けているのでこの2頭から。馬券は3連複。
 結果。14が圧勝。それは良いのだが、2着には妙味から全く買っていない日本馬ドンフランキーが入ってしまいハズレ。しかし、軸馬が勝ったので幸先は良いのでは。

 ドバイターフ
 人気があるのに妙味度が極めて高い8、16から。3連複に加え馬連も買った。
 結果。6は人気薄ながら妙味度は高い方。しかし2着の日本馬ナミュール、3着のダノンベルーガとも買っておらず。軸馬は8,9着といずれも惨敗。

 ドバイシーマクラシック
 馬券は人気の9と人気薄の8から。3連複と馬連。
 結果。抜け出した人気薄の4は買っており、あとは買っている2頭のうちどちらかが来れば馬連だけでも当たるのに来たのは日本馬3頭。後で見たら、8と9はブービーと最下位だった。もうダメだな。

 ドバイワールドカップ
 もう当たる気がしない。2,4,6,7,9の5頭ボックス。3連複と馬連を購入。
 結果。7が勝ったが2~6着は1頭も買っておらず。勝ち馬は悠々と逃げてそのまま圧勝してしまう。8馬身も差がつき2着にウシュバテソーロが入ったが、同じ馬主のウイルソンテソーロをなぜ逃げさせなかったか疑問。事前からスローペース予想はあり、前に行けるなら前に行くべきだし、ハイペースならウシュバテソーロが追い込んでくる。もし勝った馬をマークしていれば、ウシュバテソーロに勝機があったのではないか。

 ということで、今回は全敗に終わりました。馬券が買えたレースは全て日本馬が2着という結果で、妙味に拘る買い方では全敗も仕方なしという感じです。これはもうどうしようもありません。今後もスタイルは変えません。

最新の画像もっと見る