しんぶん赤旗囲碁将棋大会 兵庫県大会開催される
10月9日、体育の日。兵庫県下の地区大会を勝ち上がった強豪たちが集いました。神戸市立新長田勤労市民センターで兵庫県大会が開催されました。

囲碁対局始まる_01 posted by (C)きんちゃん
始まった囲碁の対局。

囲碁対局始まる_02 posted by (C)きんちゃん

囲碁対局始まる_03 posted by (C)きんちゃん

将棋対局始まる_01 posted by (C)きんちゃん
将棋も同様に対局が始まりました。

将棋対局始まる_02 posted by (C)きんちゃん

将棋対局始まる_03 posted by (C)きんちゃん

囲碁対局進む_01 posted by (C)きんちゃん
囲碁の対局が進みます。囲碁A級の2回戦。

囲碁対局進む_02 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級も2回戦へ。右の女性が勝ち上がります。

囲碁対局進む_03 posted by (C)きんちゃん
同様に囲碁B級の2回戦。

囲碁対局進む_04 posted by (C)きんちゃん

将棋対局進む_01 posted by (C)きんちゃん
将棋A級の2回戦。

将棋対局進む_02 posted by (C)きんちゃん

将棋対局進む_04 posted by (C)きんちゃん

将棋対局進む_03 posted by (C)きんちゃん
将棋B級の2回戦。

囲碁A級準決勝_01 posted by (C)きんちゃん
そして、囲碁A級準決勝。

囲碁A級準決勝_02 posted by (C)きんちゃん

囲碁B級準決勝_01 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級準決勝。

囲碁B級準決勝_02 posted by (C)きんちゃん

将棋A級準決勝_01 posted by (C)きんちゃん
将棋A級準決勝。

将棋A級準決勝_02 posted by (C)きんちゃん

将棋B級準決勝_01 posted by (C)きんちゃん
将棋B級準決勝。

将棋B級準決勝_02 posted by (C)きんちゃん

囲碁A級3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
そして、囲碁A級3位決定戦。

囲碁A級決勝 posted by (C)きんちゃん
そして囲碁A級の決勝戦。右手の方が優勝。

囲碁B級3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級3位決定戦。右手の女性が3位に。

囲碁B級決勝 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級決勝戦。左手の方が優勝。

将棋A級決勝 posted by (C)きんちゃん
将棋A級3位決定戦は、片方の方が辞退されたので行われませんでした。
将棋A級決勝戦。右手の方が優勝。

将棋B級3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
将棋B級3位決定戦。左手の方が3位に。

将棋B級決勝 posted by (C)きんちゃん
将棋B級決勝戦。右手の方が優勝。
囲碁・将棋ともA級で優勝された方は、11月11日・12日開催される全国大会に出場されます。
B級で優勝された方には、兵庫県大会独自のサプライズで4段の免状が贈られます。
みなさんおめでとうございます。
10月9日、体育の日。兵庫県下の地区大会を勝ち上がった強豪たちが集いました。神戸市立新長田勤労市民センターで兵庫県大会が開催されました。

囲碁対局始まる_01 posted by (C)きんちゃん
始まった囲碁の対局。

囲碁対局始まる_02 posted by (C)きんちゃん

囲碁対局始まる_03 posted by (C)きんちゃん

将棋対局始まる_01 posted by (C)きんちゃん
将棋も同様に対局が始まりました。

将棋対局始まる_02 posted by (C)きんちゃん

将棋対局始まる_03 posted by (C)きんちゃん

囲碁対局進む_01 posted by (C)きんちゃん
囲碁の対局が進みます。囲碁A級の2回戦。

囲碁対局進む_02 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級も2回戦へ。右の女性が勝ち上がります。

囲碁対局進む_03 posted by (C)きんちゃん
同様に囲碁B級の2回戦。

囲碁対局進む_04 posted by (C)きんちゃん

将棋対局進む_01 posted by (C)きんちゃん
将棋A級の2回戦。

将棋対局進む_02 posted by (C)きんちゃん

将棋対局進む_04 posted by (C)きんちゃん

将棋対局進む_03 posted by (C)きんちゃん
将棋B級の2回戦。

囲碁A級準決勝_01 posted by (C)きんちゃん
そして、囲碁A級準決勝。

囲碁A級準決勝_02 posted by (C)きんちゃん

囲碁B級準決勝_01 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級準決勝。

囲碁B級準決勝_02 posted by (C)きんちゃん

将棋A級準決勝_01 posted by (C)きんちゃん
将棋A級準決勝。

将棋A級準決勝_02 posted by (C)きんちゃん

将棋B級準決勝_01 posted by (C)きんちゃん
将棋B級準決勝。

将棋B級準決勝_02 posted by (C)きんちゃん

囲碁A級3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
そして、囲碁A級3位決定戦。

囲碁A級決勝 posted by (C)きんちゃん
そして囲碁A級の決勝戦。右手の方が優勝。

囲碁B級3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級3位決定戦。右手の女性が3位に。

囲碁B級決勝 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級決勝戦。左手の方が優勝。

将棋A級決勝 posted by (C)きんちゃん
将棋A級3位決定戦は、片方の方が辞退されたので行われませんでした。
将棋A級決勝戦。右手の方が優勝。

将棋B級3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
将棋B級3位決定戦。左手の方が3位に。

将棋B級決勝 posted by (C)きんちゃん
将棋B級決勝戦。右手の方が優勝。
囲碁・将棋ともA級で優勝された方は、11月11日・12日開催される全国大会に出場されます。
B級で優勝された方には、兵庫県大会独自のサプライズで4段の免状が贈られます。
みなさんおめでとうございます。