goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年7月24日(金)、乙女ガール 海上の森 ☁️

2020年07月25日 06時17分17秒 | ウォーキング、山歩き
8時2分の関西線で蟹江駅で乙女ガールメンバーと合流して、あま市のメンバー宅で、3人づつ乗り合わせて、広小路通を真っ直ぐ走り、10時に瀬戸市の山口駅で他のグループと合流し、海上の森駐車場13人で4月15日以来の海上の森散策。

しばらく登りが続いて、汗ダクダク。

雨が続いたせいで、カラフルなキノコが次々に生えていた。






30分登ると、取り敢えず三角点で休憩。
初めての登山なのかヒョロヒョロしながら歩いている人がいるので、両手に杖になる小枝を持たせて歩いてもらう。

赤池まで登り下りを繰り返しながら到着。

トンボの種類も豊富で、黄色や黒いトンボが飛び交っていた。

車道に降りて、「里山サテライト」で、昼食休憩。

持ち寄ったお弁当やオヤツを分け合って食べると、お腹いっぱい。

友人の4年生の孫息子がカナヘビを捕まえて、虫かごを持ってきて、蜘蛛を捕まえて入れると、パックと食べてしまった。

良くおばあちゃんに連れてきてもらうのか、虫を見つけるのが早く、虫博士のようです。

帰宅グループと別れて、すく近くの「海上砂防池」に行くと、上高地の大正池を思わせる風景でした。


2時半頃駐車場に戻り、「海上の森センター」に寄り、海上の森の自然を守る活動を紹介していた。

帰りに「ふれあい市場 せとの里」で文旦とモモを買ってきました。

帰って、早速文旦で実と皮と綿を分けて、マーマレードを作りました。


ジュースとマーマレードが出来ます。


今日の万歩計は、15,202歩でした。(ヤッパリ自然の中を歩くのは楽しい‼️)





コメント