8月26日の乗鞍まであと一ヶ月。
今の状況では年代別で4位くらいだろう。
少し順位を上げたいのだが、どういう練習がいいのか自分でもよく分からない。
闇雲にやっては時間の無駄。
だからBossに聞いてみた。
・・・・あ~そう言うことですか!
これで方針が決定したので、今日の練習会で実践してみた。
高尾山口までは最終組で走った、みんなこの組を敬遠しているが、ローテーションの練習にはいいかも!
高尾山口ではノンストップで進み。そのまま大垂水へ。
何だか体が重く感じる、権助ストレートで置いて行かれたが、今日のテーマ通りの走りを実践。
なかなか良い結果が得られたようだ。
金曜日は川、土曜日は海と楽しんだマスケンさん、今日は山遊びですか?
勝瀬橋までの走りも高心拍になるように走ったが、気を抜くと心拍がガタッと落ちてしまう。
なかなか難しいものだ。
第二ラウンドの雛鶴トンネル。
ここも重い体に鞭打って追走、ダビタモン・ロットジャージの輩と最後まで競り合っていたが、雛鶴の登りで切れてしまった。
後で心拍確認したら、前回のダンホさん引き、前々回のgoさん引きに比べたら、50%offだった。
神社過ぎてすぐにBossとご対面・・弱すぎ。
今度は先頭集団に紛れて走っていたが、ゴルフ場で遅れてしまった。
ここで諦めては『乗鞍』は終わってしまう。
とにかく回るだけ回して行き、藤野に向かうY字路で先頭集団発見、勝瀬橋に別れるところで最後尾をロックオン。
橋を渡る終えるところで連結完了。
でも、もうダメ!
その後は信号アシストもあり、千木良の信号で50m前まで接近したが、その後は誰も落ちて来ず、逆にナカザワさんに食い下がられてしまった。
ペース走だけど、そんなに遅くはないはず、毎日の練習の成果が如実に表れていますね。
中盤でちょこっとペースを上げてみたら、今度は着いて来れなかったようだ。
まだまだ強くなれますよ。
ヘロヘロになってやっとコンビニ着、沢山補給した後帰路についた。
次回も頑張ってみよう。
ところで途中アクシデントがあったが・・・このようなことにならないようにちょっと考える必要がありますね。
でも50km/hで走っている時、車を横30cmのところまで寄せてくるのは・・・どうかなぁ。
まぁ、今後の課題ですね。
今日の練習会 134.3km
今の状況では年代別で4位くらいだろう。
少し順位を上げたいのだが、どういう練習がいいのか自分でもよく分からない。
闇雲にやっては時間の無駄。
だからBossに聞いてみた。
・・・・あ~そう言うことですか!
これで方針が決定したので、今日の練習会で実践してみた。
高尾山口までは最終組で走った、みんなこの組を敬遠しているが、ローテーションの練習にはいいかも!
高尾山口ではノンストップで進み。そのまま大垂水へ。
何だか体が重く感じる、権助ストレートで置いて行かれたが、今日のテーマ通りの走りを実践。
なかなか良い結果が得られたようだ。
金曜日は川、土曜日は海と楽しんだマスケンさん、今日は山遊びですか?
勝瀬橋までの走りも高心拍になるように走ったが、気を抜くと心拍がガタッと落ちてしまう。
なかなか難しいものだ。
第二ラウンドの雛鶴トンネル。
ここも重い体に鞭打って追走、ダビタモン・ロットジャージの輩と最後まで競り合っていたが、雛鶴の登りで切れてしまった。
後で心拍確認したら、前回のダンホさん引き、前々回のgoさん引きに比べたら、50%offだった。
神社過ぎてすぐにBossとご対面・・弱すぎ。
今度は先頭集団に紛れて走っていたが、ゴルフ場で遅れてしまった。
ここで諦めては『乗鞍』は終わってしまう。
とにかく回るだけ回して行き、藤野に向かうY字路で先頭集団発見、勝瀬橋に別れるところで最後尾をロックオン。
橋を渡る終えるところで連結完了。
でも、もうダメ!
その後は信号アシストもあり、千木良の信号で50m前まで接近したが、その後は誰も落ちて来ず、逆にナカザワさんに食い下がられてしまった。
ペース走だけど、そんなに遅くはないはず、毎日の練習の成果が如実に表れていますね。
中盤でちょこっとペースを上げてみたら、今度は着いて来れなかったようだ。
まだまだ強くなれますよ。
ヘロヘロになってやっとコンビニ着、沢山補給した後帰路についた。
次回も頑張ってみよう。
ところで途中アクシデントがあったが・・・このようなことにならないようにちょっと考える必要がありますね。
でも50km/hで走っている時、車を横30cmのところまで寄せてくるのは・・・どうかなぁ。
まぁ、今後の課題ですね。
今日の練習会 134.3km
2度と見れませんでした。 もっと 上り独走力 付けないと
いけないですね?
土曜練で檜原街道を先頭集団で走っていた時、前を走るナルゲ君の背中ポケットから『携帯&サイフ』が落っこちて、彼は脱落しちゃいました。
こりゃもう『独走力』というより,物が落ちないように『しっかり確保』する事でしょうね。
同じ土曜日、風張林道に挑戦したパインの鉄ちゃんは・・・・チェーンを落してこじらせて・・・リタイヤしたそうです。
勝因の要素となる『独走力』を磨くより、敗因の要素となる『落とし物』をしないようにした方が効果大ですよ。
タイヤのタスキがけはご存知ないと思いますが・・・。
つかマスケンさんって、その世代だったのかぁ(違)
やっぱ足も抜けないようにダブルストラップでヨロ!
(それもいつの時代だ?)
まさか、ホイールの両面にスプロケつけて、坂に入る時に、リアを180度回転させてギア比を変えるとか・・・しないですよね。
えっ、そんなに古い人じゃないんですか?
レモン以降の人しか知らないもので・・!
サイスポ等でセピアカラーの古い写真がたまに載りますが、たすき掛けポーズは結構目にしますね。
ところでポンプはどうしたんでしょうか?
でも確かにロード乗り始めた時は、5段ギア一体型でした。
多分歯数は、13/15/17/19/21T!
学連の時でも、最初は 6段ギア一体型だったような?
しかもビンディングペダルなんてないから、皆 皮底シューズ
にクリートを好みの位置に 鋲打ちです。だから微妙に1mm
前になんて簡単には出来ず、でもそんな状態でも 皆
速かったですよ! そう言えば、鋲を打つための 足の形した
鋲打ち台 当時 確か持っていたんだけど・・何しろ 30年前の事なので・・・