果樹園の風

愛知県豊橋市で無農薬のレモンを栽培している河合果樹園です。
目指せ!楽しむ農業、楽しませる農業!

お詫びとお知らせ

2022年04月26日 09時42分32秒 | 日記・エッセイ・コラム

しとしとと雨が降っている。
今晩は大雨の予報で、個人的には涙雨と恵みの雨になりそうである。
29日に予定されていたホテルアークリッシュ豊橋でのファーマーズコレクションは
諸事情により延期となってしました。
冷蔵庫には当日用に無農薬フルーツレモンとマザー・ヴィクトリアが、
貯蔵という過酷な環境に耐えながら鎮座して当日を待っていた。
予約してくださった皆様、本当に申し訳ありません。
東京のお客様は、楽しみにしているといったメールまでくれたのに・・・。
また新たな日程が決まりましたら、連絡が行くと思いますのでよろしくお願いします。m(_ _)m

5月1日にはアイスタイルデザインさんの第5回滴朝市にて、
少しお話をさせていただくことになっています。
若干席に余裕があるようなので、
地産地消をテーマとした無農薬レモンについて興味のある方は参加していただけると幸いです。
地産地消は農業の面白さや環境や地域の発展に寄与するのだけれど、
本質を突くところまでどうしてもたどり着けない。
今回私自身も参加し、神野氏が目指す東三河フードベレー構想への道筋に絡んで
本物の地産地消が進むことを願いながらお話をしますので、
よろしくお願いします。

また5月3日には愛知大学地域政策学部農環境コース「研究法」の授業で
お話をさせてもらいます。
研究法では農業の持続性、食育、フードバンク、脱プラ、食品ロスを
大きなテーマとしており、私はそれを果樹栽培というスローな農業感から、
アプローチすることになります。
こういったカリキュラムは全国の大学で行っているのだが、
最後の経営として成り立つ部分、つまり出口の部分に結果を出せるかを、
東三河フードバレー構想の中で学生と考えていきたい。
どこまで遊びでない部分に迫れるか?
また遊びが仕事となるようにできるか?
いつの時代も期待は大波である。

河合果樹園

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする