薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

1日焚いてりゃこのくらいは煤ける


雨降りの日は憂鬱だ。

と言うのも、ガレージの雨漏りが酷くなってきたからなんだが、4~5年経ってコーキングが劣化、剥離して、雨水が隙間から滲み込んで、滴るようになってしまった。

♪しとしとピッちゃんしとピっちゃん♪♪

いずれこうなるだろうことは覚悟の上で作ったものなので、それほど落胆してはいないんだが、実際に、リアルに漏れ始めるとやっぱしイヤなもので、て言うか、何とかしようと考え中だ。

やっぱし、雨漏りのプロに依頼するしかないのだろう。

毎日お手数かけますがヨロシクです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


南の方は知らないが、ここいらは春分の日を過ぎてもまだまだ寒い。 終日の雨降りだった昨日は、朝から晩までインスパイアを焚いていた。

ガラスが煤けにくい薪ストーブなんだが、それでも1日中焚いてりゃこの程度は汚れる。

特にガラスの右下が汚れやすいんだが、インスパイアの場合、右の炉壁にドアのラッチの出っ張りがあって、エアーカーテンの流れがそこに当たって少し淀むようだ。

もっとも、ドアを閉めて焚いてる状態では、あまり気にならない程度の煤けではある。 て言うか、この程度で済んでることは上出来だと思う。


昨日は長男の大学最後の日、卒業式だった。

もう十分大人なので、自分も細君も式典には出席しなかったが、スーツ姿の息子を玄関で見送った朝のことは、いつまでも目に焼きついて忘れることはないだろう。

卒業までの1週間、毎晩息子と杯を交わし、細君の手料理で飲んだくれていたんだが、こんな何気ない日々、ひと時も一生忘れることはないだろう。 幸せな時の流れだった。

今日から彼は東京都民だ。

次はお盆か!?


※今朝の気温 : 1~2℃


こっちも面倒見てやってください。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )