薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
防水型無線温度ロガー SK-320BT

アラスメタルのコンテナや灰入れバケツを中心に、全部で16種類あります。
新春ってことで? バーゲン更新 です(笑)

【日々のクリック手間に感謝です】
日中の気温差が5℃あると随分と違うね。 昨日は一昨日より暖かかった。
暖かいと、我慢しなくて済む。
シャツを羽織らないで済むこと、朝一番で焚きつけるときも、少し寒いだけならTシャツのままで過ごせるが、かなり寒けりゃそれを我慢するか、でなけりゃ何かシャツを羽織るしかないみたいな。 できれば我慢のキャパに収まりたい(笑)
日常、生活ってのはそういう些細なことの選択で過ぎていく訳で、簡単な方が楽だし、どうしてもそれを望んでしまう傾向にある。 まぁ要するに、めんどくさがり屋ということ。
どうでもいい話だが(笑)

今使っている外気温度計は全部で4つあるんだが、その内の3つは外気センサーがコード式のもので、1つはコードレスの温度計なんだが、同じコードレスでも防水型のものがあって、それが下の写真のものなんだが、1つ欲しくなった。
温度計マニアなんでね(笑)
今使ってるコードレスは防水型じゃないんで、トップの写真のように、雨に打たれないよう薪棚の軒下にかけてあるんだが、下の防水型なら、気にせずどこにでも置けるってのがいい。

高性能オリジナル温度計 の製作を依頼した国内のメーカー、佐藤計量器製作所の製品で 防水型無線温度ロガー SK-320BT というものなんだが、薪ストーブユーザーに需要ってあるかな?
上で書いた通り、個人的には欲しい。 温度計マニアなんでね。
今度売ってみようか(笑)
※今朝の気温 : 1 ~ 2℃

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 0 ) | Trackback ( )