薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
寿司割烹のレセプションと1ヶ月当たり420円の椅子

行きつけの寿司屋で古株だった板前の富ちゃんが、早いもので魚紋を去ってもう半年が過ぎて、「どうしているのだろ?」 と思っていたら、電話のベルが鳴った。
レセプション、て言うか、プレオープンのような企画なんだと思うんだが、富ちゃんファンの自分としては二つ返事で快諾、絶対行くに決まってるだろ(笑)
その店の名はズバリ 「寿司割烹 富山」 近く招待状も届くようです。

【日々のクリック手間に感謝です】
せっかくなので、細君も連れて行こうと思うんだが、カウンター8席にテーブル席4人分だから、「ちょうど味心すず木」 と同規模の店なので、人数制限的にどうだろ?
まぁたぶん何とかなるだろう。 て言うか、もちろん確認してからでないと連れて行けないが、ご祝儀包んで2人で出かけるのが理想、て言うか、希望ではある。
どんな店なんだろう? と、今からワクワクと楽しみだ。
でもそうなると、問題は今後の飲んだくれをどうするか? なんだが、魚紋には仲良しの松っちゃんがいるから行きたいし、すず木ではこれまで通り四季の味を楽しみたいし、そして今度は富ちゃんの店が増えたんだから、そうね、困ってしまう。
飲んだくれの機会と、使える金額は決まってるんで、それなりに割り振るしかなさそうだ。

最近、仕事用の椅子を新しくした。
背もたれにロッキング機能があって、更には格納式のフットレストも付いてる椅子なんだが、写真のようにストーブへ足先を向けて寛いでいると、ぽかぽかとあったかくて眠ってしまいそうになる。 て言うか、実際に、いつのまにか昼寝してたりするんだが・・・
少なく見積もっても5年使えれば、1ヶ月当たり420円の椅子だ(笑)
5年と少し使った レカロの車のシートを改造した椅子 は、オークションで売却です。
※今朝の気温 : 2~3℃

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 0 ) | Trackback ( )