薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごの薪狩りなんてどうよ?


薪割大会で割った薪の中にゃ、とんでもねぇぶっといのがあってよ(笑)

結構な割合で混じってます。 2年置いても乾燥しなさそうな太さなので、まぁしょうがないんで、それはそれ、見つけては薪割機で割ってます。

今日もパソコンからヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。

皆さんが持ち帰った薪もかなり太いのがあると思うんで、各自割ってくださいね。 特に、今度のシーズンから焚こうと思ってる人は、必ず割っておかないと焚けません。



昨日、友人が知り合いを連れてたまたま吾が家にやってきたんですが、りんご農家をやめてしまった人がりんごの樹を伐って欲しいと言ってるみたいなんです。

結構な太さのりんごの樹がたくさんあるらしいんで、自分としては薪にしたいのは山々なんですがね。 でもねぇ~ 現場は吾が家から1時間半と結構遠いんですよね。

それに、一人二人で行っても作業効率悪くて話にならんです。 なので、とりあえずどの程度の規模なのか確認をお願いしたんですがね。 なので、もしも話がまとまりそうなら、て言うか、りんごの薪が手に入るなら、ぜひとも参加したい人なんています?

ただ、少し条件があります。 それは軽でもなんでもいいんですが、トラックに乗って来れるってことですかね。 一人1台のトラックが無いとぜんぜん運べないのでね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

    
コメント ( 11 ) | Trackback (  )