薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

たいますき


鳥の餌じゃないです(笑)

今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


葉っぱだとお縄なんですが、大麻の実の方はセーフなんですよね。 つまり、麻の実ってやつなんですがね。 まぁこれは七味唐辛子にも入ってるんで、特に珍しくも無いんですが、こうして砕いた状態のものは初めて食べました。

味としては、ちょうど胡桃のような松の実のようなそんな感じです。 不味くはないですね。 好みもあるでしょうが、自分は好きな部類の味です。

残念ながら国産の麻の実ってのは売ってなくて、カナダと中国産だけのようです。 これはカナダ産の麻の実を国内で加工販売されてるものです。 て言うか、麻の実として食用販売されているのはカナダ産で、七味や鳥の餌だと中国産なのかな?

100gあたりのエネルギーは 606kcal で、タンパク質 28.8g、脂質 51.2g、糖質 6.0g、食物繊維 3.2g、ナトリウム 0mg、銅 2.01mg、鉄 12.5mg、亜鉛 8mg、マグネシウム 565mg なんかを含んでるようです。



なんでこんなの食べ始めたのかって言うと、それは脂質にあるんですが、麻の実のオイルは80%が必須脂肪酸(リノール酸、α-リノレン酸)で、細胞の成長や健康な皮膚を保つのに良いそうで、アトピー性皮膚炎やにきび・関節炎・多発性硬化症・ガンなどに良いとありまして、実はその中の 「にきび」 ってのに着目したんです。

高2のお年頃? の次女がにきびを気にしてまして、そらもう人一倍洗顔とか念入りにやってんですが、体質なのかなぁ~ 姉も兄もにきびは殆ど出来ないんだけれど、次女にだけはぶつぶつと出て来る訳です。

皮膚科に行っても全く改善されないし、それに、自分としてはなるべく薬を使わせたくないってこともあって、それで麻の実を買ってみたんです。 毎日少しずつ食べさせて、1~2ヶ月様子を見てみようかなと、まぁそういうことです。



こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

    
コメント ( 3 ) | Trackback (  )