曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

正月2日は引きこもり

2021年01月02日 | 日記

今日の花

つばき  

 


 正月の初仕事は年賀状を書くことから始まります。

ずっと昔のことだったら硯に向かい心静かに墨をすることから始めるのでしょうが、最近は手で文字を書くことが極めて少なくなりましたね。
今はパソコンのスイッチを入れ、プリンターのセットをして年賀状を刷ります。一昔前には年末に印刷屋さんに駆け込んでギリギリセーフということも度々ありました。
私は性格的に締め切りぎりぎりにならないと腰の上がらないたちでして、年賀状を12月の早い時期に作ったことは生まれてこの方一度もありません。
年賀状を出さないと義理を欠くとも思ったことはないのですが、年が改まっての最初の挨拶ですから今までも続けてきましたし、これからも続けるつもりでいます。

賀状を作るにあたって最初の仕事は住所録の点検からです。新たに加える人、削除する人、それぞれのお顔を思い浮かべながら間違いの無いように辿ってゆきます。
この作業は結構時間がかかり途中で飽きてしまいますが、これが終われば後はプリンターがお仕事をしてくれますから私はそばで見ているだけで楽ですね。

正月2日はこれで一日潰れました。

 


 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿