花ごよみ

映画、本、写真など・

天の川伝説2010

2010-07-09 | 写真(花、旅行など)




動画も撮っています。
撮っいる場所、
人が多くて、動けない。
あまり変化のない、
画像になってしまいました。
雑音も入っています。

船が天の川を進んで行きます。








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成OSAKA天の川伝説2010

2010-07-08 | 写真(花、旅行など)

 
発光ダイオードを光源とした、
青白い光を放つ「いのり星」、
その星を大川に放流して
幻想的な天の川を演出します。

 

 

 

 
川面に青く輝く,
願いを込めたLED球「いのり星」
 


 
願いを書いた短冊。


ほんと天の川みたい。
素敵なイベントです。

ラッキーなことに、
スターダストレビューの
ライブをここで、
聞くことができました。

根本要が情感込めて歌う、
名曲「木蘭の涙」
天の川伝説の雰囲気にぴったり。
胸にじーんときました。

♪逢いたくて 逢いたくて
この胸のささやきが
あなたを探している
あなたを呼んでいる

いつまでも いつまでも
側にいると 言ってた
あなたは嘘つきだね 心は置き去りに♪

7月7日 七夕の夜

大阪天満橋
八軒屋浜船着場付近



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!

2010-07-07 | 映画
「踊る大捜査線」シリーズの第3弾目。

青島は今回、強行犯係係長、
湾岸署への引っ越しの命を受ける中に、
起きる事件。

監督は、本広克行。

青島はもちろん織田裕二。
その他、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、
柳葉敏郎らおなじみのメンバー達が揃い、
その上、内田有紀と伊藤淳史が、
新たに参加します。

 

伊藤淳史はいかりや長介が演じた
和久平八郎の甥としての登場です。

小栗旬も出演しています。
管理補佐官演じる彼は、
クールでかっこよかったです。

ストーリーが荒っぽい感じ。
物語の展開が囚人解放を
ねらっての事件ということで
「交渉人THE MOVIE」を思い出しました。
最近は映画、ドラマでも
このパターンが多く安易に感じられます。

違和感を覚えるシーンも多く、
緊張感が感じられませんでした。

湾岸署のセキュリティって、
一体どうなっているんでしょう、
スカンクで毒ガスの恐怖感が
そがれてしまい台無し。
すぐ射殺なんてのもあり得ない選択。
爆発寸前のビルの周囲の人だかり、
危険です。
防護壁なんかたたいても絶対ダメでしょう。
と思いながらもあのシーンで
泣けたんですが…(笑)

ずっとバタバタしていたような
感じのまま終わってしまいました。

湾岸署なのでこんな感じといってしまえば
それまでなんですが…。

 

でも事件の解決、その過程より、
なんといっても、
このメンバーをなつかしさと共に
スクリーンで再会できたと言うだけでも
うれしいことです。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮東院に咲く花。

2010-07-07 | 古寺(花など)
庭園内の花々。
発掘調査によって
これらの花木も、
その当時の
植物を復元したということです。

 
萩の花

 
ムラサキシキブの花

 
ネジバナ
ネジのように花が
螺旋状になっています。

 
ドウダンツツジの花

7、8世紀、
その当時の光景が、
目に浮かぶようです。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮東院

2010-07-06 | 古寺(花など)

平城宮の南東部に位置し、
奈良時代には「東宮」、
孝謙・称徳天皇の時代には「東院」と
呼ばれた庭園。

発掘調査に基づき
建物、橋、池、植物などを
復元しています。

 

 

 

 

 

 
今年の4月頃、
NHK古代史ドラマスペシャル、
大仏開眼ではこちらがロケ地として
使われていたように思います。
 


 
後方に見えるのは
若草山です。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡

2010-07-05 | 古寺(花など)

平城遷都1300年祭のメイン会場
平城宮跡。

太極殿

 
高御坐(たかみくら)
国家儀式の際に天皇が着座した王座
太極殿の中央に設置されています。



 

 

 
朱雀門



 
遣唐使船復元

 

 

観光バスがたくさん訪れていました。
修学旅行の生徒達も多く見かけました。
でも平城遷都1300年祭が開催される以前に
こちらにきて感じたと同じ
広々としていておおらかな
時の流れを感じました。

とにかくここは広いです!!





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡水郷巡り

2010-07-02 | 写真(花、旅行など)

雨が船の中に入り込むのを防ぐため
透明のビニールシートで
船の周囲が覆われていました。
なので風が入ってこなくて
かなりの蒸し暑さ。

写真はビニールシート越しに
撮したものです。

 
 

琵琶湖八景の一つ、
琵琶湖東岸に位置する
近江八幡の水郷。

バスツアーの最終コース、
ヨシ(葦)が生い茂る中、
船が進んでいきます。

この船遊び、
織田信長や豊臣秀次が
宮中の遊びを模倣したと
いわれています。

6月26日

(滋賀県近江八幡市)


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする