花ごよみ

映画、本、写真など・

ホトトギス、朝顔、ランタナ♪

2008-10-18 | 家の植物たち
ホトトギスが開花。
苗を買ったのがすぐ枯れてしまい
あきらめていましたが、
しばらくしてまた咲いてくれました!!
うれしいです。

 
もう10月も半ば過ぎ
でもまだ朝顔が咲いています。

 
ランタナ、実がなっているというのに
またつぼみが出現しています。
まだまだ花が期待できそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大柳生のコスモス

2008-10-14 | 古寺(花など)
(奈良市大柳生)


この辺りには石仏が多くあります。
ダムに沈むはずの石仏をこの地に
遷移したということです。


柳生と名阪針の間に位置する、
布目ダムから、柳生へと
秋を訪ねてGO!!
布目ダムは室生ダムと並ぶ
奈良市の水瓶です。


秋の優しい風に、
揺れるコスモスの花。


こちらのコスモスは、
つみ取ることができないので、
花はそのまま残っています。


野焼きも秋を体感できるシーンです。


連休の3日目とあって、
人出は少なかったです。




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御堂筋kappo

2008-10-13 | カテゴリー他
↑中之島エリアを臨む。
こちらでも楽しそうなイベントが
繰り広げられていました。


例年の御堂筋パレードが、
今年は「御堂筋kappo」として
12日に開催されました。
財政改革で費用は以前の3分の1に
削減されたということです。

大阪のメインストリート御堂筋で
全国の物産店や街角コンサート、
オープンカフェなどが開かれ
普段は車道で歩くことのできない御堂筋を
歩行者天国として、
自由にのんびりと、
歩くことができるイベントです。

御堂筋パレードは、
見に行ったことがなかったのですが、
本町に行く用事があったので
淀屋橋から本町までkappoしてきました。
道路から街並みを見るのは
新鮮な気分です。

 
人気者のワンちゃん。

 
手を振る橋下知事。

 
市役所前の野外コンサート


オープニングセレモニー

MVI_2102
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方・穂谷のコスモス&ひまわり

2008-10-12 | 写真(花、旅行など)
 
(大阪府枚方市穂谷)



関西外国語大学穂谷キャンパスの
南側に位置するコスモス畑。

 

12日にはこの地で収穫祭が開催されます。
その前日に行ってきました。

 

青空の下さわやかな秋風に揺れるコスモス。

 

ここでは10本100円で、
摘み取ることができるので
まばらになっていて、
少し残念な光景になっています。

コスモス畑は10月末まで開放。




ひまわりは収穫祭前にはつみ取れないので
きれいに咲きそろっていて
今の季節としては珍しい、
見事なひまわり畑の
光景を見ることができます。

 

バックの赤く色づいた木々と
夏のイメージのひまわりが
不思議な感じの光景を見せてくれます。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲット スマート

2008-10-10 | 映画
1960年代、
テレビで放映されていた
「それ行けスマート」の映画化。

このタイトル、
聞いたことがあるような、ないような…。

スパイ映画なのに笑える映画。

監督はピーター・シーガル。

主人公スマートにはスティーヴ・カレル。

この男、お馬鹿そうでいて
意外と強い!!

驚きのデーターに基づく読みの深さ!!

そして分析官としての腕は超一流!!

共演は『プラダを着た悪魔』の
アン・ハサウェイ。
パッチリお目々の、
アン・ハサウェイは魅力たっぷり。

 


会場にはマシ・オカが、
特別ゲストとして登場。
彼の舞台挨拶がありました。

俳優として活動しながら
(スター・ウォーズ )(ハルク)など
特殊効果のための
画像描写アプリケーション開発を担い
デジタル視覚効果デザイナーとして
大作映画に参加しているアーティストとのこと。

以前テレビで、
その活躍が紹介されていました。

このもう一つの分野でも
活躍めざましい、マシ・オカ。

彼もこの映画に出演しています。

 

とにかくアクションに目が釘付け。

ハラハラするスパイ映画であって
お気軽に笑えるコメディ映画。

全編を通して軽い笑いが、
編み込められていて、
楽しんで見ることができました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大同生命ビルとモンシュシュの堂島ロール

2008-10-10 | カテゴリー他
 
個性的な外観のビルです。


彫刻が建物と一体化して
いい感じです。



今、ブレイク中の堂島ロールを買いに
『モンシュシュ』へ 。
堂島本店ではなく、
肥後橋店でお買いあげ。
 
肥後橋店
大阪市西区江戸堀1-1-11 大同生命ビル1F

 
クリームたっぷりのケーキとプリン。
ふわふわしたクリーム。
クリームなのにしつこくなくさわやか。
いくらでも食べられそうなケーキです。
プリンは(ぼくのプリン)という
名前のプリンです。
昔なつかしの味とか。。

明日、パリーグのCS開幕、
大石オリックスが楽しみです!!

阪神…
あれだけの差があったのに
悲しいです。
これも勝負ですね。
でも一年間楽しませてもらいました。
だめだと思いますがCSシリーズ
がんばってほしいです。
心の底ではこういうこともあるかと
思っていましたが…。
やっぱり阪神らしいオチがあるんですね。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容疑者Xの献身

2008-10-08 | 映画
 

原作は東野圭吾の小説。

本の方はすでに読んでいるので
ストーリーは分かっています。

どういう風に映画化されているのか
見届けたくて観に行きました。

 

石神が堤真一が演じる?
それを知ったときは、
あれっ、ちょっと石神のイメージと、
違っているのではないかと、
危惧していましたが、
映画を見てその不安は払拭されました。

うつむき加減の姿勢、
人生に疲れたような表情…。
とにかく、お見事!と拍手を送りたいほど
石神になりきっていました。

 

ストーカーのようなそぶりまでしての
献身的な深い愛。

生きるエネルギーを与えてくれた
隣人を守りたい。

恋ではなくて愛。
それもひとりよがりの…。
ほんとに切なさがあふれていました。

手紙のシーンは本の時も
泣けましたが、
映画でも同じシーンで涙が出ます。
ラストの予想通りの、
慟哭シーンもまた同じです。

唐突な雪山のシーンは、
もしかしたら事件の解決が、
雪を利用しての隠蔽工作とか、
原作とは別の方向に、
進んで行くのではないかと
勘ぐりました。
湯川学(福山雅治)の身の危機まで
感じてしまいましたが、
そういうことはなく大丈夫でした。
当たり前ですが…(笑)

人気TVシリーズとは、
この映画は別ものだと思いました。

【献身】というテーマについては、
原作に忠実に、映画化されていました。

本の感想は→こちらです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイアオイの花が咲きました!

2008-10-08 | 家の植物たち
頂いたホテイアオイに花が咲きました。
ホテイアオイは今までありましたが
開花したのは初めてです。



メダカが生息しています。


咲き続けるオクラの花。


小さな小さな時計草。
この時計草は実がなります。
成熟した実は結構大きいですが
食べられません。
めしべの先端に見えるのは
まだ小さい実です。


ランタナの実、
きらきら光って宝石みたいです。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海住山寺

2008-10-07 | 古寺(花など)
 
(京都府木津川市)


海住山寺のシンボル、
山の中腹に建つ、
国宝の目に優しいたたずまいの五重塔。


秋には紅葉したもみじが
五重塔を引き立て
きっと素晴らしい光景が
見られると思います。

 
優美という言葉がまさにぴったり!!

周りの風景と調和した
魅力的な姿の五重塔です。




本堂には十一面観音が
人々を優しく迎えてくれます。


ひっそりたたずむ文殊堂。


恭仁京跡の次に訪れました。
いい雰囲気のみちしるべです。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恭仁京址

2008-10-06 | 古寺(花など)
 (京都府木津川市)

今はそばの花が終わり近し、
コスモスは咲き始め、
ちょうど、花の境目。

もうすこし早くか、
遅く行く方がよかったような
気がします。

 










「恭仁京」(くにきょう)
聖武天皇が平城京からこの地に
遷都してきました。

5年で4回の遷都、
740年、平城京を離れ、
恭仁宮の建設。
742年、紫香楽宮の造営、
743年、恭仁宮建設の中止。
翌年、難波宮。
745年、紫香楽宮
最終的にはまた平城京へ。

気まぐれな天皇です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする