花ごよみ

映画、本、写真など・

源光庵の紅葉

2015-12-02 | 古寺(花など)
こちらも鷹峯にあるお寺。

「悟りの窓」と「迷いの窓」があるお寺として
よく知られています。






悟りの窓
角のない禅の心。


迷いの窓


悟りの窓と迷いの窓、
丸と四角の窓の二つの窓から
お庭の木々を眺めます。


枯山水の庭園












紅葉と白いススキの穂の
色の対比が美しいです。

ここは伏見桃山城が落ちた時に
床の血の跡が残ったものを
天井に使っています。
伏見城の遺構を伝えるお寺です。

11月28日撮影

京都市北区鷹峯北鷹峯町



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常照寺の紅葉 | トップ | 光悦寺の紅葉 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2015-12-03 02:27:20
源光庵の紅葉様子、素敵な写真もありがとうございます。 ニュースでは今年暖冬になるとか。昨年よりも紅葉の進み具合は各地で遅れている感じですね。寒くなりかける秋の季節だから、赤い紅葉に私達の心は明るく優しく温められる感覚に。青々した木の葉の季節には、清々しい気持ちに。あるがまま、その自然美に感謝ですね~。紅葉と側にあるすすきの色の対比、私も先日訪れたお寺で同じような感想抱きましたよ。
悟りの窓…、角がない丸は禅の心なんですね。
。ありがとうございます。いろんな気付き、悟り。美しい庭を無心に静かに見つめる、その時間は大切な一時だなと感じます。
返信する
Unknown (京都で定年後生活)
2015-12-03 10:14:53
こんにちは
源光庵行かれましたね。
昨年は「そうだ京都行こう」キャンペーンで大混雑し、しかも撮影禁止ということで入口でパスしました。
今年は落葉が早く、先日光悦寺に寄った際に入ろうか思案しましたが、もうだめだろうと入りませんでした。
山門横の紅葉きれいに色づいていますね。
私は普段は臨済宗の建仁寺や仁和寺の座禅会にときどき足を運んでいますが、曹洞宗の座禅会の様子も知りたくて、源光庵の座禅会に参加していました。
早朝観光客が誰もいない部屋で窓を眺めていました。しかし、紅葉のときが一番きれいですね。
返信する
こんばんは^^ (bratt-japan)
2015-12-03 22:13:30
キレイですね。雅と鄙びた風情が同居している感じが素敵ですね

紅葉の時期に合わせて鷹峯には行こうと思っていたのですが、いろいろ取り紛れているうちに12月に入ってしまい、紅葉には間に合いそうにありません。

でも窓は素敵だから行ってみようかな。
光悦寺も行きたいし、悩ましいところです
返信する
さくらさんへ (kazu)
2015-12-03 23:48:25
こんばんは

ニュースでは11月は暖かすぎて、
紅葉の進み具合は、
一様ではないみたいですね。
色づきも多種多様でそれはそれで楽しめますね。
悟りの窓と迷いの窓、
禅の境地を理解するのは至りませんが
丸と四角、形からして
なんとなく分かった気になっています^^
返信する
京都で定年後生活さんへ (kazu)
2015-12-03 23:52:17
こんばんは

源光庵に行ってきました。
昨年は大変だったみたいですね。
今年は写真もOKでした。
山門横の紅葉とても鮮やかでした。
源光庵の座禅会にも参加されたんですね。
源光庵は今年の冬にも行きましたが
雪が積もった景色もよかったですよ。
返信する
bratt-japanさんへ (kazu)
2015-12-03 23:53:45
こんばんは

源光庵の二つの窓
心に残る風景でした。

光悦寺にも行ってきました。
この辺りは青葉の季節や雪の降る真冬など
紅葉の季節以外にも素敵ですよ。
返信する
こんばんは (chika)
2015-12-04 00:25:55
悟りの窓と迷いの窓の景色、とっても素敵です
こういうのを見ると、さすが京都だなぁ~と思う^^

写真を見た感じでは人がいないように見えるんですが、この時は空いてたんでしょうか?
最後の赤いモミジもいい意味で今年のモミジではないような綺麗な色で、白いススキとの競演が素敵です
返信する
chikaさんへ (kazu)
2015-12-04 23:12:23
こんばんは

悟りの窓と迷いの窓
京都っぽい景色ですね。
やっぱり人気のお寺なので
人は結構いましたよ。
窓の所は柵があって
あまり前には行けないように
なっていました。
真っ赤まモミジと白いススキ
コントラストが素晴らしかったです。
きれいな色のモミジも見られて
ほんとよかったです。
返信する

コメントを投稿

古寺(花など)」カテゴリの最新記事