松陰神社
吉田松陰を祀る神社です。
松陰神社
本殿
松下村塾
松陰の教えに惹かれた
高杉晋作、木戸孝允、伊藤博文、
久坂玄瑞、山縣有朋、前原一誠などの
多くの維新志士を育てました。
塾生の控え室
松蔭はここの屋根裏で寝起きしていました。
写真は松下村塾出身の門下生達
松蔭の生家
松陰幽囚の旧宅
浦賀に来航したペリー艦隊に、
小舟で乗り付け、
密航の罪で幽閉されていた部屋。
3畳半ほどの狭い室です。
松陰神社宝物殿「至誠館」
松陰に関する遺品・遺墨等が保存
萩焼の窯元見学。
茶人に珍重されてきた萩焼
素朴な風合いが魅力です。
日本海に面したこの地で
こんなに多く志を持った人物を
輩出したということは驚きです。
萩には高杉晋作、
伊藤博文のゆかりの地など
まだまだ訪れたい所がたくさんあるので
もう一度訪れてみたいです。
山口県萩市
次回は秋吉台です。
松陰が密航で捕まった牢獄の中で囚人たちを弟子に。身分や出身によって人を選ばずに、1人ひとりから才能を見つけようと親身になったと伝記から知りました。
萩焼き、私も好きです。
素朴な淡く優しい色あい、陶器の土の温もり感じる手触りが良いですね。
窯元には行けませんでしたが、直営店で花器や食器など購入。使い込むと色合いが少し変わってくるのも魅力で楽しみですよ、と話された店主の言葉を今でも覚えています。マイお湯のみ、形が気に入って大切に長年愛用しています。食器も割れずに今も活躍してくれています。
旅行記拝読して、萩、津和野方面の魅力を再発見しに行きたくなりました。
さくらさんもこの辺り
観光されたんですね。
時間があればもっといろんなところに
見て回りたかったのですが
ツアーなので残念な思いをしました。
いつかゆっくりと観光してみたいです。
萩焼素朴な色合いが素敵な陶器ですね。
温かみを感じます。
私も一つだけお椀を買いました。
萩、津和野方面、見所がいっぱいのいいところですね。