さて、ある日のこと。すっかり気に入った湖水地方の街 Hawkshead を歩いておりますと、お菓子屋さんらしきお店が。

(と言ってもこのようにシックな店構えですが)
途端に家族Bが幼稚園児のように(20代)
「ファッジ買って!一粒食べると1㎞歩けるんだって!
ファッジ食べたい!」
と叫び出したのです。
ファッジって、よくアメリカでアイスクリームにかかっている、あのキャラメルとかチョコのドロッとしたシロップみたいなやつ?
それにしても『一粒で1㎞』ってグリコのキャラメルの10倍の効き目だわー
解説; (え~、昔グリコのキャラメルにはゴールしてバンザイしてるおっさんの絵と、1粒で100mってコピーが書いてあったものですが…
今はどうなんでしょうか?
そういえばこないだ大阪行った時、道頓堀沿いにグリコのおっさんの看板、あったなあ……)
泣く子と地頭には勝てず(?)そのお店、The Honeypot に入ってみると、中では山盛りに Fudge を売っていました。

フレイバーはチョコ、アイリッシュクリーム、クロテッドクリーム、シーソルト、ヴァニラなどなど、10種類以上あり、ずっしりと重い一袋が£3(600円)ほど。
家族Bが山盛りにいろいろ買うのを見て、つられて私もいくつか買いました。
どんなものかと申しますと、お砂糖に牛乳とバターを入れて煮詰めたもので、キャラメルのように粘りはありません。
ちょうど、黒砂糖の塊のようにホロホロしていて、一粒口に入れると、甘い!!!!
あ、甘すぎてこれは……
砂糖の塊以外の何者でもありません。
会社の同僚にお土産にすると言ってたくさん買った家族Bに、「こんなもん大人が食べるのか?」というと、
「だってみんなで、『ファッジ大好き!頭が疲れたときにも身体が疲れたときにも、効くよね~』って話してたんだもん!」
とむくれました。
でも、ロンドンに戻ってきて、アルゼンチン料理屋で食事をしてたら、食事の後にコンプリメントで出てきたのが

これでして、この茶色の塊がまさにファッジでした。
このぐらいの小さいポーションで、冷えて出てくると、口どけが良くて、結構いけるのです。
それと長く歩いて、お腹も空いた、というときに、小さい塊を口に入れると、瞬間的に空腹感が解消され、もうちょっと歩こうか、という気も出てくる感じです。

それに気がついてからは、出かける前に、ファッジを小さめに切って、携帯するようになりました。
ロンドンの街をさまよい、歩き疲れて公園のベンチに座り、おもむろにファッジのかけらを頬張るのも、密かな楽しみです。
ちなみに家族Bが同僚にあげたところ、
「ありがとう!家に帰って袋を開けて四秒で全部食べちゃったよ~!」
と翌日言われたそうです。
四秒……?
イギリス人恐るべし………

(と言ってもこのようにシックな店構えですが)
途端に家族Bが幼稚園児のように(20代)
「ファッジ買って!一粒食べると1㎞歩けるんだって!
ファッジ食べたい!」
と叫び出したのです。
ファッジって、よくアメリカでアイスクリームにかかっている、あのキャラメルとかチョコのドロッとしたシロップみたいなやつ?
それにしても『一粒で1㎞』ってグリコのキャラメルの10倍の効き目だわー
解説; (え~、昔グリコのキャラメルにはゴールしてバンザイしてるおっさんの絵と、1粒で100mってコピーが書いてあったものですが…
今はどうなんでしょうか?
そういえばこないだ大阪行った時、道頓堀沿いにグリコのおっさんの看板、あったなあ……)
泣く子と地頭には勝てず(?)そのお店、The Honeypot に入ってみると、中では山盛りに Fudge を売っていました。

フレイバーはチョコ、アイリッシュクリーム、クロテッドクリーム、シーソルト、ヴァニラなどなど、10種類以上あり、ずっしりと重い一袋が£3(600円)ほど。
家族Bが山盛りにいろいろ買うのを見て、つられて私もいくつか買いました。
どんなものかと申しますと、お砂糖に牛乳とバターを入れて煮詰めたもので、キャラメルのように粘りはありません。
ちょうど、黒砂糖の塊のようにホロホロしていて、一粒口に入れると、甘い!!!!
あ、甘すぎてこれは……
砂糖の塊以外の何者でもありません。
会社の同僚にお土産にすると言ってたくさん買った家族Bに、「こんなもん大人が食べるのか?」というと、
「だってみんなで、『ファッジ大好き!頭が疲れたときにも身体が疲れたときにも、効くよね~』って話してたんだもん!」
とむくれました。
でも、ロンドンに戻ってきて、アルゼンチン料理屋で食事をしてたら、食事の後にコンプリメントで出てきたのが

これでして、この茶色の塊がまさにファッジでした。
このぐらいの小さいポーションで、冷えて出てくると、口どけが良くて、結構いけるのです。
それと長く歩いて、お腹も空いた、というときに、小さい塊を口に入れると、瞬間的に空腹感が解消され、もうちょっと歩こうか、という気も出てくる感じです。

それに気がついてからは、出かける前に、ファッジを小さめに切って、携帯するようになりました。
ロンドンの街をさまよい、歩き疲れて公園のベンチに座り、おもむろにファッジのかけらを頬張るのも、密かな楽しみです。
ちなみに家族Bが同僚にあげたところ、
「ありがとう!家に帰って袋を開けて四秒で全部食べちゃったよ~!」
と翌日言われたそうです。
四秒……?
イギリス人恐るべし………
強烈に甘そう!!
これを4秒?で食するイギリス人・・・か・怪物。
でも確かに疲れた時の一口にとっても良さそうです~
以前 空きっ腹で犬の散歩をしてたら低血糖?で足に震えが来て「やばい!」と焦った事が・・・
このファッジならすぐに効いて、またしっかり歩けそう。
一粒1kmどころか4kmは歩けそうです!
アルゼンチン料理の最後にも登場したのですか。
小さなひとかけらには心惹かれます。
食事の最後に甘い物が欲しくなる私は「なるほど~・・いいかも!!」と、ちょっと納得。
ロンドンの公園でファッジを頬張るjesterさん・・・
なんだかとってもその景色が・・・いいなあ~♪
昔々、学生の頃、ボストンでドでかいファッジ満載のパフェ的なものを食べて死にそうになりました。
『ファッジ』と言うと、日本人だったら、サーティーワンの「ジャモカアーモンドファッジ」くらいしか想像できず、ついうっかりチョコみたいなもんだろう、と頼んじゃったんですね。
4秒で平らげる・・・・。だからイギリス外資で働いてた時、2月なのにイギリス人だけ半袖のYシャツだったのか!と妙に納得しちゃいました。(もう四半世紀も前の話ですが)
長い滞在だと、色んな発見があって楽しそう!
PCの調子が悪くて自分のブログを(罵りながら)書くのが精一杯の今日この頃(人様のブログで愚痴ってどーする?ごめんなさいーーー!)
で、ファッジ。 大好きですぅ~~。
数年前にコーンウォールに行った時に食べたクロテッドクリームのがドツボ。
(余談ですが、クロテッドクリームのアイスクリームもtab 抱えて食べ娘に呆れられました(汗))
持ち帰ったものは、自分で制限かけていたのに(4秒とは言わないけど)アッと言う間に消費してしまいました。
手に入らないので自分で作ったりしました。(クロテッドクリームが手に入らないから同じものは作れませんが)
材料(主に砂糖とクリームの量)と労力を考えるとそうそう頻繁には作れない、食べられない(や。食べない方がよかろ)
湖水地方はいつか行きたいでっす!
public foot paths をお散歩したり、Wordsworthの生家を訪ねたり、いいなぁ、いいなぁー。
うらやましすぎてよだれが出る~(バッチィ。すみません!)
〉読んでるだけで歯が浮きそうでしたダよ~~!!強烈に甘そう!これを4秒?で食するイギリス人・・・か・怪物。
ねえ!ちなみにその人は男性三人でルームシェアして暮らしている人なんですが、話半分としてもすごい!
〉でも確かに疲れた時の一口にとっても良さそうです~以前 空きっ腹で犬の散歩をしてたら低血糖?で足に震えが来て「やばい!」と焦った事が・・・このファッジならすぐに効いて、またしっかり歩けそう。
一粒1kmどころか4kmは歩けそうです!
そうなんです!
ブドウ糖より効きそう?
塩が入っているタイプもあるので、熱中症にも効きそうです。
ただし塊のあるシーソルトなので、時々小さな塊がそのまま入っている部分があって、そこを食べるとすんごいしょっぱいのでした。
〉アルゼンチン料理の最後にも登場したのですか。小さなひとかけらには心惹かれます。
食事の最後に甘い物が欲しくなる私は「なるほど~・・いいかも!!」と、ちょっと納得。
一粒食べたら甘すぎてダメですが、ちょっと食べるならかなり美味しいのです。
食後のデザートにぴったりです!
〉ロンドンの公園でファッジを頬張るjesterさん・・・なんだかとってもその景色が・・・いいなあ~♪
実は公園だけでなく、バスの中で、美術館のベンチで、など、疲れたときはいつでも口に入れてます。
これと梅丹で疲れスッキリです!
〉昔々、学生の頃、ボストンでドでかいファッジ満載のパフェ的なものを食べて死にそうになりました。『ファッジ』と言うと、日本人だったら、サーティーワンの「ジャモカアーモンドファッジ」くらいしか想像できず、ついうっかりチョコみたいなもんだろう、と頼んじゃったんですね。
結局パフェの上にかかっているのとは別物らしいのですが。
パフェやアイスの上にかかっているのも美味しいですよね~
〉4秒で平らげる・・・・。だからイギリス外資で働いてた時、2月なのにイギリス人だけ半袖のYシャツだったのか!と妙に納得しちゃいました。(もう四半世紀も前の話ですが)
イギリス人はすごい寒い日に袖なしミニスカートでパブの外で冷えたビールをぐいっとやってますからね~
その体温をキープする秘訣はファッジ?
〉長い滞在だと、色んな発見があって楽しそう!
いろいろ楽しみつつほっつき歩いています。
パソコンの調子が悪い中、ご訪問ありがとうございます!
〉こんなにたくさんの楽しい日記があったのに気づくのが遅いっ! 遅すぎる!
PCの調子が悪くて自分のブログを(罵りながら)書くのが精一杯の今日この頃(人様のブログで愚痴ってどーする?ごめんなさいーーー!)
私もロンドンにいる間は、iPhoneから更新しているし、毎日疲れきるまで歩き回っているので、お友達ブログ巡りもあまりできずごめんなさい。
じぇれさんには教えていただきたいことがたくさんあります!
〉で、ファッジ。 大好きですぅ~~。
数年前にコーンウォールに行った時に食べたクロテッドクリームのがドツボ。
(余談ですが、クロテッドクリームのアイスクリームもtab 抱えて食べ娘に呆れられました(汗))持ち帰ったものは、自分で制限かけていたのに(4秒とは言わないけど)アッと言う間に消費してしまいました。手に入らないので自分で作ったりしました。(クロテッドクリームが手に入らないから同じものは作れませんが)材料(主に砂糖とクリームの量)と労力を考えるとそうそう頻繁には作れない、食べられない(や。食べない方がよかろ)
ああ~!やっぱり!
ロンドンに帰ってから検索かけたら作り方がたくさん出てきたので、日本でも作っている人がいるんだなと思ってました。
なんか日本でも買えるみたいですよ。
検索かけてみてください。
〉湖水地方はいつか行きたいでっす!
public foot paths をお散歩したり、Wordsworthの生家を訪ねたり、いいなぁ、いいなぁー。
うらやましすぎてよだれが出る~(バッチィ。すみません!)
とっても良かったですよ~
ロンドンから結構時間はかかりますが、とてもリラックスできました!
あな恥ずかし。
まだロンドンにご滞在中ですか?
今もロンドンにいます。
ただいまBlack friars 駅近くのナチュラルキッチンという店で娘と待ち合わせ中。
これからイタリアンでランチします。
こちらの天気は今にも雨が降りそうで、寒いです。
旅日記楽しみにしてまーす!
また読んでくださいね~