goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきてかえりしひび――in the JUNeK-yard――

読書、英語、etc. jesterの気ままなおしゃべりです。(映画は「JUNeK-CINEMA」に引っ越しました。)

フランシスコ・ザビエルのミイラ  @インド ゴアのボム・ジェス教会

2014-11-21 | 
インドでフランシスコ・ザビエルのミイラが公開というニュースが流れてますね。


ちょっと怖いですが、わたくし実はこれを以前見ております。

インドのゴアのボム・ジェス教会というところに普段から飾ってあるのです。

くっそ暑い中を歩いてこの教会に行きました。



ガラス張りの御棺に入っていて中が見えるのですが、普段は高い場所(8mぐらいの高さかな)に祭ってあって、背伸びしても中が見えるような見えないような・・・



で、結局教会で売っている絵葉書(一番下の画像のような)を買った記憶があります。
10数年前なのでどこかに行ってしまいましたが・・

今回は降ろされて別の場所に運ばれて御開帳になったのですね。

10年に一回御開帳されるようです。




フランシスコ・ザビエルさんは日本にも布教のために訪れてますが、約450年前に中国で亡くなって、遺骸がゴアに移されたらしいです。

遺骸を見ると奇跡が起こるという伝説が、ゴアにありました。

あのころはほとんど人影がなく、外国人は私たちだけって感じでしたが、こういう機会には世界中から人が押し寄せるのでしょうね・・・・





以下、ザビエルのミイラの画像です。

こういう画像が苦手な方、ご注意ください。




         









最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どきどき (ARY)
2014-11-25 17:04:45
予告にちょっと身構えてしまいましたが、画像拝見してみると、ほぉっと落ち着きました。
穏やかな表情ですね。雰囲気が落ち着いています。

ザビエルは本当はあの絵のヘアスタイルではなかったとか。みんな教科書に載っていたあの印象的な絵を覚えてますけどね
返信する
ARYちゃん♪ (jester)
2014-11-28 08:40:08
Aryちゃん、コメントありがとうございます! いつもうれしいです♪

>予告にちょっと身構えてしまいましたが、画像拝見してみると、ほぉっと落ち着きました。
穏やかな表情ですね。雰囲気が落ち着いています。


さすが聖職者、なんか嫌な感じはないですよね。

>ザビエルは本当はあの絵のヘアスタイルではなかったとか。みんな教科書に載っていたあの印象的な絵を覚えてますけどね


そうなんですか!

わたしはゴアに行ったとき、そこにザビエルの遺骸があるとは知らず、英語のガイドブックを読んでいて
「 Xavier 」がザビエルと読めず・・・・

ネットで調べたらそれが日本に布教に来ていたザビエルと知って、とても親近感を持ちました♪
(日本からこんなところに流れてきて、という共感です・・・)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。