石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月15日 本日は9月議会最終本会議を迎え、手話言語条例が全会一致で可決しました

2023年09月15日 | 国立市議会
 こんにちは、国立市議会において自民党会派幹事長を務めている石井伸之です

 本日は午前10時より9月議会最終本会議を迎えました。

 今議会における注目の議案は何といっても手話言語条例です。

 陳情が全会一致で採択されてから9年が経過しようとしています

 聴覚に障害がある方々にとっても悲願の条例制定です。

 第75語号議案として審議された手話言語条例の制定は全会一致で可決しました。

 ただし、これからがスタートラインであると考えています

 基本計画の策定から具体的に実施する項目を定め、予算を付けなければなりません。

 議会側としてもインターネット中継に字幕を付けるといった課題があります

 また、中途失聴者に対する対策は急務の課題です。

 人は誰もが老化によって聴力が衰えます。

 その際に補聴器などで補完することが出来ればよいのですが、完全に失聴してしまうとその後の生活の質が格段に落ちてしまいます

 科学技術は日進月歩の部分はありますが、それまでの間は失聴者に対する丁寧な対応が求められます。

 ソーシャルインクルージョンという誰も排除しない人権政策を前面に押し出す国立市だからこそ、町ぐるみで失聴者へ優しい社会を作る為に努力したいと考えています

 議会終了後には、委員会室で聴覚障害者の会の方々、手話通訳者の方々、市長、正副議長、福祉保険委員会委員で記念写真を撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日 本日は午前中に市民相談を受け、午後からは最終本会議に向けた討論原稿を作成しました

2023年09月14日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、国立市議会自民党会派では役割分担をする中で各議案の討論原稿を作成しています

 本日は午前中に市民相談を受け、午後からは最終本会議に向けた討論原稿を作成しました。

 今回私が担当した討論原稿は、第二小学校の樹木植え替えにプロジェクト中止に関する陳情です。

 総務文教委員会では私たち自民党会派も含めて全委員が不採択となっており、不採択という結論は導き出されています

 しかし、プロジェクト側の木を残したいという想いと地域住民の方々による仮置き樹木が倒木するかもしれないという不安感が対立構造を生んでいます。

 議事録に残る文言だからこそ、検討に検討を重ねて万人の理解を得られる討論原稿に仕上げなければなりません

 書いては消し、書いては消しを繰り返し時間ばかりが経過します。

 A4用紙4枚に渡る原稿を作成する為に半日を要してしまいました。

 国立市議会ではホームページ上に平成15年3月議会以降の議事録を残していますので、是非一度ご覧いただけると幸いです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行いました

2023年09月13日 | 石井伸之後援会活動
令和5年9月13日矢川駅北口朝の市政報告


 こんにちは、最終本会議を明後日に控えている石井伸之です



 本日は、矢川駅で大谷議員と共に朝の市政報告を行いました。

 8月は矢川駅北口ロータリーが日なたになっていましたが、9月になるとすっかり日陰の中です

 さて、今朝の報告内容としては今朝は9月議会における空き家対策に関する条例、手話言語条例の審査について、南武線連続立体交差化に関する情報について、10月9日に実施されるくにたちウオーキングにおいて完歩された方へ国立市デジタル地域通貨1000ポイントを付与される件について報告しました。

 10月9日に行われるくにたちウオーキングは450名定員のところ、150名の方が参加申し込みをされているそうです

 事前申し込みは大人500円、子供200円となっています。

 ウオーキング後の特典としては、デジタル地域通貨1000ポイントの付与以外にも、あんぱん、おしぼり、カリフォルニアレーズン、ヤクルトの配布と共に、抽選会が行われる予定です

 是非とも早めの参加申し込みをお願い致します。

 その後は午前中に市民相談案件を弁護士さんへ紹介する為の立ち合い、午後からはMOA美術館国立児童作品展実行委員会、夜には国立市消防団第一分団の操法訓練を行い、一日が終わりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日 本日は市民相談を受け、夕方からは石井伸之後援会副会長と今後の後援会活動について打ち合わせをしました

2023年09月12日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、真夏でもインフルエンザが流行しているという話を聞き、油断できないと感じている石井伸之です

 本日は、明日行うMOA美術館国立児童作品展実行委員会に向けた資料作成、午後からは市民相談を受け、夕方からは石井伸之後援会副会長と今後の後援会活動について打ち合わせをしました。

 市民相談の中で、その何割かは国立市では手に余る案件となっています

 そういった時に、国政・都政との連携が重要です。

 まずは窓口として私が受け止め、案件を適切に繋ぐ為に努力しています

 話は変わりますが、国立府中インター周辺の府中用水沿い道路を自転車で通行していると、ガードレールの下に何かあります。

 よく見ると、何羽ものカルガモが休んでいました。

 ガードレールのすぐ脇を自転車で結構なスピードで走っても全く怖がらないことにこちらが驚きます

 ガードレールの真下にまで車や自転車が来ないことを知っているかのようです。

 小動物が住む豊かな自然を後世に残す為に、改めて努力したいと感じました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日 本日は第六小学校学童見守り会の活動から一日が始まりました

2023年09月11日 | 第六小学校学童見守り会
 こんにちは、最も蚊に刺されやすいと言われているO型の石井伸之です

 今朝は第六小学校学童見守り会の活動から一日が始まりました。

 若干涼しくなってきましたが、まだまだ日影が恋しい季節です。

 日陰で六小や二中へ向かう生徒児童を見守っていると、蚊の羽音が聞こえてきます

 先月の暑い時期は殆ど姿を見ませんでしたが、朝夕の涼しい時期になると蚊の活動が活発になるようです。

 蚊に狙われるとジッとしていることが出来ません。

 傍から見ると奇妙な踊りを踊っているように見えるのではないでしょうか

 30分程度の見守り活動を終えると、いつの間にか数か所刺されていました。

 その後は、最終本会議に向けた原稿作成、MOA美術館国立児童作品展に向けた後援名義書類の作成と提出、石井伸之後援会活動に向けた資料を作成して一日が終わりました

 9月15日の最終本会議に向けて準備をします。

 自民女性部役員会に松本洋平衆議院議員が挨拶に来られた時の様子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日 本日は4年ぶりに青柳稲荷神社での青柳祭りが行われました

2023年09月10日 | 青柳若葉会
令和5年9月10日青柳稲荷神社での青柳祭りにて


 こんにちは、青柳祭りを主催する青柳若葉会副会長を務めさせていただいている石井伸之です

 本日は、4年振りとなる青柳祭りが行われました。

 午前7時に青柳稲荷神社へ集合し、テントの設営、山車・神輿の出発準備を行っていると安全祈願を行う午前8時30分となります。

 谷保天満宮神官の方による安全祈願祭が執り行われ、午前9時には青柳稲荷神社を山車と神輿が出発しました

 私は第六小学校子供会の方々と共に、焼きそばの販売準備に向けたキャベツ・人参などを刻みます。

 4年振りの実施という事から、段取りがぎこちない部分がありました。

 4年前に調理を担当していただいた方がご逝去されたことから、その方の存在の大きさを痛感しました

 それでも、どうにか無事に準備を終えた後に、山車の巡行に合流して安全確保に務めました。

 それにしても、昨日に比べて本日は猛暑が戻って来た感じです。

 水分補給をしても、すぐに汗に流れてしまう気がします。



 正午過ぎには、山車と神輿が青柳稲荷神社に戻り、来賓の皆様に挨拶をいただきました

 永見市長、髙柳議長、松本洋平衆議院議員、本橋巧都議会議員に引き続いて私も一言挨拶をしました。

 こうやって地元の行事で挨拶をさせていただくというのは非常に有り難く思います。

 来賓挨拶の後に、青柳すずめ会の一人として輪踊りを行いました。

 夜間の盆踊りと違って、直射日光を受けながらの踊りは汗が流れる前に、汗が蒸発して行くような気がします

 踊り終わった後、猛烈にかき氷を食べたいという心境になったことは言うまでもありません。



 午後1時からの神事が終わり、久保町内会の方々によるお囃子、谷保天神太鼓の方々による太鼓の演技披露が行われます。

 お囃子の時に獅子舞の演技も披露され、私もしっかりと頭を噛んでいただきました。

 獅子舞に頭を噛んでもらう理由は、その人についた邪気を食べてくれて、子供の場合は厄除けの効果もあり、学力向上や無病息災などご利益があると言われているそうです

 子供の頭を獅子に嚙ませたいと思う親心と、純粋に獅子が怖く必死に抵抗する子供の姿を微笑ましく思います。

 こうやって青柳稲荷神社での青柳祭りにお越しいただき心から感謝申し上げます。

 午後2時30分には子供達へお菓子の配布を行い、無事に青柳祭りが終了しました

 その後は片付けを行い、ご苦労さん会を行って解散となりました。

 4年振りの青柳祭りが事故も怪我も無く、無事に終了で来たことは何よりです。

 また来年も青柳祭りが実施出来るよう、準備を進めたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日 本日は都市計画道路変更素案の説明会、松本洋平くにたち後援会再発足式に出席しました

2023年09月09日 | 自由民主党
 こんにちは、狭隘道路の拡幅に向けて訴えて行きたいと考えている石井伸之です

 本日は午後2時から第六小学校体育館で都市計画道路変更素案の説明会、午後6時からは松本洋平後援会再発足式に出席しました。

 都市計画道路変更素案の説明会は、都市計画道路3・3・15号線と3・4・5号線の変更についてです。

 3・3・15号線は泉都営住宅前から矢川3丁目交差点を抜け、矢川北団地に繋がる道路となっています

 片側2車線の道路構造となっております。

 3・4・5号線は青柳大通りからケーヨーデイツー前を通り、矢川北団地に向けた道路で、さくら通りに接続する片側1車線の道路です

 南武線高架化計画前は南武線の下を通るアンダーパス形式の築造を予定されていました。

 8月上旬に南武線連続立体交差化に向けた構造形式が高架方式となったことから、道路は平面方式で築道されることに対する本日の説明会となっています

 様々な質問が出る中で、貴重な意見を今後の議会活動に活かして行きたいと考えています。

 午後6時からは松本洋平くにたち後援会再発足式が谷保天満宮で行われました

 6年前に発足したものの、国立市が東京19区から21区へ変更となった事から、当後援会は長い休眠期間に入ります。

 昨年末に選挙区の区割り変更が行われ、国立市は再び19区へ移動となります。

 そこで、松本洋平くにたち後援会再発足式が本日行われました

 会場には入りきれないほど大勢の方に集まっていただき、非常に嬉しく思います。

 私は自民党国立市議団幹事長として一言挨拶をさせていただき、議員団の紹介をしました

 解散風は少々遠のいた感じがするものの、いつ解散総選挙が行われるか分からないことから、常日頃からの活動を松本洋平衆議院議員との連携を大切にしたいと考えています。

 今後とも松本洋平衆議院議員へのご支援ご声援をお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日 本日は福祉保険委員会に出席し、健康保険証の存続を求める陳情に対して不採択の討論をしました

2023年09月08日 | 国立市議会
 こんにちは、国立市議会議員となって最も長い期間を福祉保険委員会に所属している石井伸之です

 ちなみに建設環境委員会には一度も所属していません。

 私は専門学校東京テクニカルカレッジを卒業し、株式会社小川建設に入社している際に二級建築士を取得しました。

 自分の持っているスキルを活かすのであれば建設環境委員会に所属するべきかと思います

 というよりも、私が初当選した時は建設環境委員会または総務文教委員会を希望しましたが、会派内の調整の中で福祉保険委員会に所属するようになったというのが本音です。

 福祉保険委員会に所属する中で、自分の持つ専門性を活かす部分と、自分の持っていない分野の研鑽を積む事を天秤にかけたところ、後者に重きを置くべきと感じました。

 何度かは総務文教委員会に所属しましたが、多くの時間を福祉保険委員会に所属しています

 さて、本日は 陳情第10号 健康保険証の存続を求める陳情を福祉保険委員会で審査しました。

 来年秋には現在の保険証を廃止してマイナ保険証に切り替える方針です。

 しかし、マイナンバーカードの取得を希望されない方に対しては、資格証明証という形で保険証と同等のカードを発行する予定となっています

 選択の自由を確保する中で政府では丁寧な実施に向けて調査検討を進めて行きます。

 以下、私の不採択の討論をアップ致します。

 少々長い文章ですがご一読いただけると幸いです

 本陳情は不採択の立場で討論いたします。
 我が国において、現行の健康保険証については、令和6年度秋をめどに廃止してマイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替える方針を示しております。
 メリットとしては、顔認証によって受付が自動化され、正確なデータに基づいて診療や薬の処方を受けることが可能となり、窓口で 限度額以上の一時支払いが不要となります。
 特定健診や薬の情報をマイナポータルから閲覧可能となり、マイナポータルから℮-Tax連携して確定申告が簡単になります
 転職による保険証の切り替えが不要となり、健康保険証として継続して利用することが可能となります。
 現在、マイナンバーカードの健康保険証利用を加速して行くために、顔認証付きカードリーダーは医療機関や薬局に無償提供を行い、それ以外の費用は補助を拡充する予定です。
 また、現場の医療関係者との意見交換でも、より良い医療を受けることが出来るようデジタル化を進めて行くことが重要との指摘も受けており、デジタル社会の実現に向けて施策を進めて行きます。
 健康保険証の廃止は、国民の皆様が感じる不安払しょくの為の 措置が完了することが大前提との方針に則り、秋にも完了する紐付けの総点検とその後の修正作業等を政府全体でしっかりと取り組んで行きます
 作業の状況を見定めた上で、更なる期間が必要と判断される場合には必要な対応を行う方針です。
 また、マイナンバーカードと一体化した保険証を持っていない市民の皆様、全ての方に対して、「マイナ保険証」の代わりとなる  「資格確認書」を発行し、有効期間やカードの形状も今の健康保険証を踏まえたものにするなど、きめ細かい対応を行います
 今後も引き続き市民の皆様へマイナンバーカードの保険証利用のメリットについて丁寧な周知、広報に取り組んで行く方針です。
 以上の点を踏まえて、本陳情は政府与党の方針と明確に異なる点があることから不採択といたします

 写真は髙柳議長に撮影していただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日 本日は建設環境委員会が行われました

2023年09月07日 | 国立市議会
 こんにちは、名前の漢字を「信之」に間違えられがちな石井伸之です

 本日は自民党会派からは青木議員と大谷議員が所属している建設環境委員会が行われました。

 冒頭の議案は陳 情 第 9 号 米軍横田基地よりPFASを含む泡消火剤が3千リットル以上も漏出する事故が発生していたことを受け、汚染源である米軍横田基地への立ち入り調査・情報公開を早急に求めるよう、国と政府に対し意見書の提出を求めるとともに、防衛省に対し、米軍横田基地のPFAS流出事故把握から公表が遅れた事に対する事案説明の住民説明会開催を求める事に関する陳情です。

 非常に長い陳情名称となっています。

 PFASというのは有機フッ素化合物の総称です

 以前はフライパンの撥水加工、ハンバーガーを包む紙を加工する為に使われており、消火器の泡消火剤に使われていました。

 様々な工場で使われていたことから、横田基地だけを問題視することは如何なものでしょうか?

 勿論、横田基地も二度とこのようなことが無いようにしているとのことです

 ただ、現在のところ、発がん性等の毒性について国際的に統一された評価はありません。

 健康被害についても、PFOSやPFOAを取り込んだからといって、ただちに健康に影響があるわけではないようです

 それでも、東京都水道局は1リットル当たり50ナノミリグラムという厳しい基準を設けています。

 結果的に委員会で本陳情は不採択となりました

 今後とも有機フッ素化合物の検出状況や科学的な知見については注目して行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日 本日は総務文教委員会を傍聴しました

2023年09月06日 | 国立市議会
 こんにちは、福祉保険委員会に所属している石井伸之です

 本日は、私達会派から高柳議員と遠藤議員が所属している総務文教委員会が行われました。

 冒頭の議案は第二小学校で移設を予定している樹木についてです。

 陳情の正式名称は「二小樹木の無責任な移植プロジェクトの中止と危険な仮置き樹木の撤去を求める陳情」となっています

 自民党会派としては不採択としました。

 教育委員会が移植プロジェクトを行う団体と協定を締結して、現在進行形であることから「無責任」と決めつけるのは、時期尚早と感じています

 もう少し時間が経過して、プロジェクト団体が全額負担で事業を実施するという約束が反故となった場合は「無責任」との言葉が適用されると思います。

 ただ、一度伐根した仮置き樹木が倒木することが無いよう、プロジェクト実施団体には安全性を保持する為に最大限の努力をすべきです

 市民の皆様の安心安全を守ることが議員の使命であることは間違いありません。

 結果的に総務文教委員会でも不採択となりました。

 総務文教委員会における議論の経過を踏まえる中で、私は最終本会議において不採択の討論を行う予定です

 国立第二小学校の校舎建て替え工事が順調に進むよう訴えて行きます。

 資料は4日に受講した交通安全講習でいただいたものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日 本日は多摩川衛生組合クリーンセンター多摩川長寿命化計画の説明を受け、その後は市役所で献血をしました

2023年09月05日 | 多摩川衛生組合議会
 こんにちは、当たり前にゴミを出すことの出来る社会を守りたいと考えている石井伸之です

 本日は午前10時より多摩川衛生組合事務局長を始めとする方々より説明を受け、その後は市役所で献血をしました。

 国立市は可燃ごみを稲城市にあるクリーンセンター多摩川で焼却しています。

 このセンターでごみを燃やす為に、国立市は多摩川衛生組合に、稲城市、狛江市、府中市と共に所属しています

 各市議会から4名の議員が、多摩川衛生組合議会議員として選出されており、今期は自民党から青木議員と私、公明党から山口議員、社民ネット風の会派から藤田議員が所属しています。

 10年以上も前になりますが、多摩川衛生組合では塩酸漏洩事故や蛍光管を投入する不適正なごみ処理が行われていました

 こういったことが無いよう、議会がチェック機能を発揮することが重要です。

 本日は令和19年まで稼働可能となるよう、大規模改修工事を行う旨の説明を受けました。

 更なるごみ分別の工夫として、金属が含まれている焼却灰と金属が殆ど含まれることは無いと考えられる焼却灰に分別して、金属が混入している焼却灰は業者へ売却するとの説明がありました

 令和19年以降は再び長寿命化を行うのか?建て替え工事を行うのか?この点は今後協議をしていくとのことです。

 国立市民の皆様が当たり前のように可燃ごみを週に2日出すことが出来るよう、多摩川衛生組合議会議員として努力して行きます
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日 本日は一般質問を行いました

2023年09月04日 | 国立市議会
 こんにちは、市民の皆様からいただいた貴重なご意見を元に一般質問を組み立てている石井伸之です

 本日は午後3時45分より一般質問を行いました。

 足元の悪い中を傍聴にお越しいただいた、市民の皆様に感謝申し上げます。

 一般質問の冒頭には8月29日に実施された石神道スクールゾーンの様子を伝えました

 令和3年の総選挙において、石神地域の方よりいただいた石神道スクールゾーン化が実現されたことに対して、教育長を先頭として教育行政の職員と都市整備部の職員による連携プレーが功を奏したことは間違いありません。

 長年尽力されてきた第一小学校関係者の話によると、過去からの課題として上がっていましたが、良いところまで話が進んでも担当者が異動になることによって、議論が途切れるということが何度かあったそうです。

 「鉄は熱いうちに叩け」という言葉があるように、物事は一気呵成に進めなければなりません

 そういった中では一般質問を定期的に続けることが大切です。

 一年間に4回行うことの出来る一般質問において、矢川駅・谷保駅エレベーター設置の際には毎議会取り上げていました。

 今後とも、大学通り自転車レーンの路面整備や郵政研修所のグラウンド及びテニスコートの開放については粘り強く訴えて行きます

 以下の文章は、一般質問冒頭の部分です。是非ともご一読ください。

 みなさんこんにちは、自由民主党所属の石井伸之です。
 通告に従い通算72回目の一般質問を行います。
 足元の悪いところ議場にお越しの皆様、インターネットで傍聴の皆様に心から感謝申し上げます。
 令和5年8月29日火曜日午前7時30分より第一小学校石神道のスクールゾーンが始まるということから、私も現地でその様子を見守りました
 スクールゾーン開始前はいつものように上下線多くの通過車両が入り乱れ、すれ違いに苦労しながら通行していました。
 そして、7時30分に第一小学校PTAの方々や見守りボランティアの方々がスクールゾーンと書かれたA型バリケードを設置すると、今までの喧騒が嘘の様に静かな環境となります。

 程なくすると、一小、三中の児童・生徒がそれぞれの学校へ通学する姿が見えました
 通過車両の合間を縫って大変危険な思いをしながら通学していた時のことが身についているらしく、生徒児童が道路の右側を一糸乱れず一直線に通学している姿は、胸が痛くなります。

 長年に渡りボランティアで通学時の見守りをされてきた石神地域の方からは「夢が叶って大変嬉しい」、石神道通学時の危険性を訴えた冊子を作成された方より「スクールゾーン化が実現し本当に嬉しく思う」元PTA会長の方から「一時期は諦めていたが、議会で取り上げていただき嬉しかった」との声をいただきました
 石神道スクールゾーン化の実現に向けて努力された雨宮教育長、橋本部長、中島部長、石田課長、松平課長を始めとする職員の方々には当日現地の状況を確認いただき感謝申し上げます。

 既に多くの議員が通学路の安全確保を訴えていたように、今後とも通学時に悲しい事故が発生しないよう、教育行政を先頭に都市整備部と連携して引き続き努力をお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日 本日は明日の一般質問原稿を作成していました

2023年09月03日 | 国立市議会
 こんにちは、明日9月4日午後3時45分より一般質問を行う石井伸之です

 本日は、明日の一般質問に向けて終日原稿を精査していました。

 丸一日パソコンの前で原稿を作成していると、意外と精神的に疲労します

 座ったままの姿勢が体に良くないことが分かります。

 1年に4回与えられた貴重な一般質問の時間です。

 市政発展に向けて良い質問が出来るよう明日の朝まで原稿作成に向けて努力したいと考えています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日 本日は立川市長選挙最終日を迎え、その後は国立市防災フェスタに参加しました

2023年09月02日 | 自由民主党
 こんにちは、真夏の選挙の厳しさを実感している石井伸之です

 本日は午前中に一般質問原稿作成、午後からは立川市長選挙の応援に入り、夕方からは国立市防災訓練の様子を見学、体育協会常任理事会、本町商店会の会合に出席して一日が終わりました。

 立川市長選挙に自民党推薦で立候補している、清水こうじ候補の姿を見ると、この1週間の選挙戦が如何に過酷であるか良くわかります。

 午後4時30分より立川駅北口伊勢丹前において、最終遊説が行われました

 三多摩の中心である立川市の市長が重要な存在であることは、最終遊説の盛り上がりを見ると良くわかります。

 一地方自治体の市長選挙でこれだけの方々が集まることはなかなかありません。

 清水こうじ市長候補の選挙公約を見ると、思い切った大胆な改革を進めることを書かれています。

 その中でも給食費の無料化は、子育て支援に向けて大きな一歩になると感じています

 様々な改革を前に進める為にも、立川市民の皆様には清水こうじ市長候補へのご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い致します。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日 本日は一般質問3日目を迎えました。終了後には劇団芝居屋の公演に向かいました。

2023年09月01日 | 劇団芝居屋
 こんにちは、100年前に発災した関東大震災を忘れず、防災士として、消防団団員として、国立市議会議員として地域防災力向上に向けて弛まぬ努力を継続したいと考えている石井伸之です

 本日は午前10時より一般質問3日目を迎えました。

 自民党会派から大谷議員が午後3時45分より登壇しました

 大きく3点に分けて質問されています。
1福祉政策について
2道路整備について
3地域経済の中心である地元企業の育成について

 道路整備の中では、矢川駅周辺のまちづくりについて質問されていました

 一般質問終了後には、ウグイスさんとして来ていただいた方が出演する劇団芝居屋の公演に向かいました。

 劇場は中野駅南口から徒歩7分程度の距離にある劇場MOMOです

 第41回公演として「七曲り喫茶紫苑」(ななまがりきっさしえん)となっています。

 劇団芝居屋のキャッチフレーズは「劇場内の暗闇にあなたの心で穴を穿ち、この人生を覗いてください」と、あります

 この言葉の通り、劇場の中で様々な人生模様が交錯する様子が、喜怒哀楽を交えて描かれています。

 七曲りという商店街が都市計画道路建設の為に立ち退く中で、それぞれの商店が培ってきた歴史や想いに触れ、その時の人間模様から感動的なラストに繋がります

 公演後にはウグイスさんとして来ていただいた役者さんと面会しました。

 4月の選挙以来ということから、選挙戦の話で話が盛り上がります。

 僅か1週間の選挙ですが、その時の出来事が思い浮かびました。

 ウグイスのみなさんに背を押される中で、これからも精一杯国立市政発展に向けて努力して行きたいと感じました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする