石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月16日本日は国立市議会平成25年第一回臨時議会で議長選挙が行われました

2013年05月16日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です

 本日は市議会議員の任期4年間のうち、後半2年間の役職を決める臨時議会が行われました

 本来であれば役職の任期は全て4年間なのですが、申し合わせで2年間となっております

 そこで、国立市議会でも本日の臨時議会で議長、副議長、常任委員会、議会運営委員会、議会報編集委員会といった役職全てが変更となりました。

 冒頭に阿部議長より辞職願が出され、議会運営委員会の後、直ちに議長選挙に入ります

 結果的には、青木議員13票、生方議員5票、長内議員3票、上村議員1票となり、青木議員が議長に当選しました

 続いて副議長選挙が行われ、生方議員13票、長内議員9票ということから生方議員が副議長に当選しました

 それから各常任委員会における委員長副委員長の互選となり、私は総務文教委員会の所属となり、総務文教委員長には池田議員、副委員長には私達自由民主党明政会会派の大和議員が選出されたところです。

 ちなみに、建設環境委員長には石塚議員(自由民主党明政会)福祉保健委員長には藤田議員(社民党)が選出されました。

 その後、議会運営委員会の正副委員長の互選では、私が議会運営委員会委員長に選出され、前田議員(生活者ネット)が副委員長に選出されたところです。

 議会報編集委員長には稗田議員(民主党)が選出されました。

 議会運営委員会委員長の職は、前半2年間大和議員が務められ、大変丁寧に懸案事項の改善をされており、委員長に選任された後に懸案事項を受け取りました。

 大和議員より残っている懸案事項の説明を受けると、さすがに調整が難しいと思われる懸案事項もあれば、前向きに進めて行きたいと思う懸案事項もありましたので、議会運営委員会委員の方々と慎重審議を重ねて行きたいと思います。

 青木議長選出後に、一部事務組合への議員選出で揉めた際に、早速議会運営委員会の出番となり、短時間でしたが委員長としての出番がありました。

 久しぶりの委員長職という事もあり、少々緊張してしまいましたが、委員の皆様にご協力を得た中で、無事調整することが出来ましたのでホッとしたところです

 後半2年間もしっかりと佐藤市長を支える中で、市政発展に向けて努力したいと考えておりますので、ご支援のほどよろしくお願い致します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日本日は明日行われる議長選挙に向けて立候補者所信表明会が行われました

2013年05月15日 | Weblog
 こんにちは、明日役職改選の臨時議会を控えている、国立市議会議員の石井伸之です。

 本日は午前10時30分より、明日行われる議長選挙に向けての立候補者意見表明会に出席しました

 ちなみに、立候補者意見表明会に出席したからと言って、私が議長選挙に立候補するわけではありません。(どこかで聞いたフレーズかと思ったら、昨日のブログに似たようなことを書いていました)

 お二人の方より議長選挙立候補について所信表明されました。

 明日議長選挙が控えていますので、お二方のお名前は控えさせていただきます

 所信表明の内容はお二方とも素晴らしく、どちらが議長になっても議会改革が進むことは間違いありません

 5月16日午前10時より国立市議会第一回臨時議会が行われ、冒頭に議長辞任が議会に報告され、直ちに議長選挙へと入る運びです。

 インターネット中継も行われますので、議長選挙の様子を注目していただければ嬉しく思います。

 立候補者所信表明会終了後、市長公室で6月議会に提案される市役所耐震補強工事に関する補正予算についての説明を受けました。



 さらに、とある議員と打ち合わせを行った後に、午後3時からは農業委員会として6月上旬に田植えを行う苗床の草取りを行いました




 4月22日に種まきをして3週間経過したところですが、雑草の伸びの速さに驚きます


 所によっては、雑草がびっしりと生えており、稲の苗を見つけることができません



 雑草を取る前と取った後です。


 2時間ほどかけてどうにか全ての雑草を取り終えて無事終了となりました。



 水を撒き再び寒冷紗を掛けて、後は無事育ってくれることを祈るのみです

 家内は午後1時30分より自民党国立総支部女性部役員会に出席し、とある役員の方より「石井議員のブログを楽しみにしています」という話をいただきました。

 その場でスマートフォンの画面から見せていただくと、余りに画面が綺麗だったことに驚いたようです。

 携帯端末が日進月歩している様子を目の当たりにすると、日本の技術力の高さを伺えます。

 午後8時からは、自民党国立総支部青年部役員会に出席しました

 役員会の中では都議会議員選挙のことを中心に、活発な意見交換が行われました。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日本日は6月23日投票で行われる都議会議員選挙説明会に出席しました

2013年05月14日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日は午前中に5月19日に行う石井伸之市政報告会に向けた式次第作成などを行い、午後2時からは国立市役所三階会議室で東京都議会議員選挙に向けた立候補者説明会に出席しました。

 説明会に出席したからと言って、私が都議会議員選挙に立候補するわけではありません

 自民党国立国分寺両支部の話し合いによって、前回も都議選に立候補して惜敗された高椙健一国分寺支部長を自民党公認候補とすることが決定しております

 そこで、両市の事務局長で本日の説明会に出席したところです。

 国立国分寺市で構成される都議会議員選挙の北多摩第二選挙区は、定数が2となっております

 二議席を争う中で、自民党、民主党、維新の会、共産党、生活者ネットからそれぞれ立候補を予定しており、本日も私達を含めて5陣営が出席しておりました。

 両市で有権者数16万人弱が登録されております。

 投票率は前回50数%ということから、有効投票数が8万票程度と考えると、二万数千票が当選ラインになるのではないでしょうか

 自民党は安倍総理のもとで行われている、景気回復の流れをより確かなものとする為に、一致結束して努力をして行きます。

 今回の選挙戦で、国立・国分寺の皆様には、安倍総理や松本洋平衆議院議員と連携している高椙健一氏へ支援の輪を広げていただければ嬉しいところです


 ちなみに府中市では、自民党公認で鈴木きんじ府中市議会議員が都議会議員選挙に立候補の予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日本日は自民党中央政治大学院において演説力向上講座を受講しました

2013年05月13日 | Weblog
 こんにちは、自民党所属国立市議会議員の石井伸之です。

 本日は午後1時より6月議会に提出する議案の説明を受け、その後は16日に行われる臨時議会に向けての打ち合わせを行いました。

 午後5時30分より大和議員、東議員と共に永田町にある自民党本部で、自民党中央政治大学院主催の第三回演説力・コミュニケーション力向上講座を受講しました

 第二回の講義を受講した際に、当学院の学長を務める河野太郎衆議院議員が、とにかくこの第三回講座にお招きしている、立命館大学教授の東照二教授の話を是非聞いて欲しいと言われており、その並々ならぬ迫力からも今回の講座に期待するところ大です。

 今回のテーマは「うまい演説、下手な演説」となっております

 とにかく一言でいうとうまい演説というのは、聞き手の想いや願いに沿って、聞き手のことを話すことだそうです。

 そういえば、私自身も独りよがりになって、自分たちの持っている一般常識とは欠け離れた演説をしていたのではないかと反省してしまいます

 そこで、引き合いに出されたのは5月11日に行われた民主党の大反省会となり、そこでの話題が聞き手側とかけ離れて、民主党自身の擁護であったり、他党の批判であったりというように、聞き手の心とは違っていたことを残念に感じていたそうです。



 そして、短いながらもストーリー(物語)を語ることによって、人は引き付けられるという話がありました。





 小泉進次郎衆議院議員の街頭演説は多くの時間を、様々なストーリーを語る時間に重点を置き、小泉議員の話すことを国民の皆様の願いとリンクさせることに力点を置いているそうです。



 今考えてみると、私も平成11年に政治家を志して以来、様々な演説をしておりましたが、矢川駅・谷保駅にエレベーターを設置するという演説が最も市民の皆様に高い評価をいただいたと感じております。





 それはつまり、訴える私自身の願いと市民の皆様の願いが同調したからであるとこの講座を聞いていて分かりました。


 逆に下手な演説は、とにかく難しい単語や英語を並び立て、呪文か何かを唱えているように、内容がサッパリわからず、20分近くにもなる長い演説だそうです。

 ちなみにこういった下手な演説を18世紀の演説と呼ぶとも言われました。

 講座を受けて見て、理論的に演説の事を聞くと、勉強になります

 また、地方からも多くの方が来られており、この講座に掛ける想いが伝わって来ました。

 こういった意味で、自民党に所属するという事は、全国的に多くの仲間おり、各地で抱えている諸問題を中央に持ち寄り、それぞれがより良い方法を検討していることが伺えます。

 私も地方議員の一人として、多くの仲間と切磋琢磨をする中で、国立市政発展に向けて努力して行きます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日本日は青柳若葉会と第六小学校青柳地区子供会合同で芋の苗植えをしました

2013年05月12日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です。

 本日は毎年恒例となっている、青柳若葉会と第六小学校青柳地区子供会合同の行事、芋の苗植えを行いました。

 昨日の大雨にが嘘のように晴れてきたことから、子供達の心がけが良かったからではないでしょうか?

 いつものように、若葉会会員で調理師免許を持つ方と子供会役員の方がけんちん汁を作成していただきました。

 さて、子供達の集合時間である午前11時となり、どれだけの方が集まっていただけるかどうか?こればかりは当日になって見なければ分からないのですが、今回は過去最高を更新したのではないかと思えるほどの方が見えました。

 多くの子供達が集まってくれたこともあり、200本余りのサツマイモ苗はあっという間に植え終わりました

 さて、その後は懇親会となり、稲荷神社南側の公園でけんちん汁とおにぎりをいただきます。

 3.6mX5.4mのブルーシートを4枚用意して長手方向に並べ、シートの中央に長机を置きましたが、それでも座り切れません。

 青柳若葉会としては、子供会の方々と共に、こうやって楽しい行事を続けて行きたいと思います

 一昨年は不作に終わったこともあり、楽観はできませんが、10月の芋掘りでは豊作となることを祈りたいところです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日本日は次期都議会議員選挙に立候補を予定している高椙健一氏の事務所開きに出席しました

2013年05月11日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です

 本日は午前11時30分より高椙健一事務所にて選対準備会が行われるという事から、青木議員、石塚議員、大和議員、東議員と共に出席しました

 さすがに詳しいことはお伝えできませんが、選対役員の選出、異動事務所日程確認、今後の立候補予定者日程確認などを行ったところです。


 その後12時30分より、高椙健一事務所開きが行われました。

 あいにくの雨でしたが、100人近くの方が集まり、高椙健一氏にかける想いが伺えます。

 三田敏哉自民党三支連会長です。



 松本洋平衆議院議員や都議選と当日選挙で行われる国分寺市長選挙に立候補を予定している井沢邦夫国分寺市議会議員、同じく同日で行われる国分寺市議補欠選挙に立候補を予定している尾作義明氏も出席されておりました。



 高椙健一氏です。

 事務所開きが無事終了した後、午後3時より国立駅南口にて自民党の大型街宣車「あさかぜ」が入り、街頭演説を行うために国立市へ戻りました。

 午後3時になると更に雨が強くなりましたが、自民党女性部の方々を中心に30名ほどの方が集まっていただき、大変有り難い限りです。

 私が司会を務めさせていただくということから、あさかぜの上に登ると、大学通りの新緑が目に飛び込んできます。

 僅か5か月前は身に凍みる寒さの中を凍えながらマイクを持っていた時をつい昨日のように思い出しました。

 久しぶりに行う「あさかぜ」での街頭活動という事から、マイクを持つまでは緊張しておりましたが、昨年4月28日に吉祥寺駅前で行った谷垣総裁遊説における司会に比べれば、緊張の度合いとしてはまだまだです。

 マイクを持って「国立駅周辺のみなさま・・・・」と、話し始めると、先程までの緊張感はどこへやら、とにかく応援弁士の方々が話しやすくする為に、場を盛り上げるように普段は使わない腦がフル回転するような気がします。

 総選挙の時に何度か司会を行いましたが、その時に比べると滑舌が悪く、僅かなブランクで話の質が落ちることは間違いありません

 その点、松本洋平衆議院議員の話は素晴らしく、さすがに自民党遊説局長を任されるだけあります。

 最後に高椙健一都議候補予定者が演説し、街頭演説を締めくくりました。

 是非とも6月23日に行う東京都議会議員選挙は、東京都の将来を占う大切な選挙となっておりますので、貴重な一票を投じていただきたいと思います。

 午後7時30分からは、自民党第十九選挙区議員会議が小平市で行われるという事からそちらに出席して一日が終わりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日本日は国立市消防団第一分団で消防操法訓練を行いました

2013年05月10日 | Weblog
 こんにちは、5月19日午後2時に市政報告会を予定している石井伸之です

 本日は市政報告会に向けて、式次第の作成、市政報告会における懇親会の飲食注文、明日予定している高椙健一選対会議における国立市の資料整理を行っていました。

 夜には国立市消防団第一分団で、10月20日に行われる国立市消防操法大会に向けての訓練を憩いの広場で行いました

 夕方からポツポツと雨が降り始めましたが、それ程でもなく助かります。

 今回私は指揮者を務めるという事から、責任の重さを痛感するところです

 指揮者の号令1つで各番員が動きますので、少しでも動き易いようきびきびとした発声を心掛けねばなりません。

 「整列休め」の号令1つにしても、実際の発声は「せいれーーつ、休め」となっており、最初の「せいれーーーつ」部分は予令と言い、次に行う動作を知らせます。

 引き続いて発声する「休め」の部分を動令と言い、その一言で実際に動き出すというものです。

 そこで、予令の部分は多少長く、動令の部分は出来るだけ短く発声する必要があります。

 ところが、この「やすめ」という発声が意外と難しく、苦労していたところ、バンド演奏をされている先輩より「す」は舌の先端を下の前歯に付けて発生すると良いという話を聞き、試したところ、ビックリするほど発生しやすく驚きました。

 さすがその道に携わっているだけあって、何をどのように発声すべきかという話を聞くと大変奥が深く、今まで考えたことも無いことから非常に新鮮です。

 5カ月余りの長い道のりですが、最高の結果が得られるように努力したいと思います




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日本日は国立市商工会青年部定期総会に出席しました

2013年05月09日 | Weblog
 こんにちは、国立市商工会青年部所属の石井伸之です。

 本日は日中、自民党国立総支部支部長である青木議員と5月31日に行う、自民党国立総支部定期大会に向けて打ち合わせを行いました。

 私は自民党総支部の中で事務局長という役職を務めさせていただいている事から、定期大会前には様々な事務仕事が待ち受けています。

 式次第の作成は勿論の事、党情報告の作成、大会決議案の作成、大会宣言案の作成などなど、今年行われた自民党党大会の資料を元に作成しなければなりません。

 こうやって事務局長の仕事をさせていただくと、歴代事務局長の苦労を伺い知ることが出来ます。

 事務を引き継いでいただく為にも、データとしてしっかりと残る形で作成しなければなりません。

 そんなこんなで時間はあっという間に過ぎて行き、陽が傾いてきました。

 午後7時30分より国立市商工会青年部で平成25年度定期総会を行うという事から、商工会館へ向かいました。

 青年部長からの挨拶にもあったように、多くの青年部員の努力によって今期青年部員は67名を数え大所帯になっております。

 こうやって多くの仲間が集まって来るという事は、手前味噌かもしれませんが、それだけ青年部活動が認められていることではないでしょうか

 年間計画表によると、今年の天下市は11月2日、3日、4日というように、土曜日、日曜日、月曜日開催となっております。

 是非とも商工会青年部が主催する市内最大級のイベント「天下市」へご来場いただければと嬉しいところです。

 議事が無事進行し、商工会長や生活環境部長より来賓挨拶をいただき懇親会へ入ります。

 懇親会では、農業関係者の方より農業委員会が佐藤市長へ建議した内容について盛り上がりました。

 一旦宅地や駐車場へ転用された土地を再び農地へ戻し、生産緑地へと戻すことによって都市農業を守ることは喫緊の課題であることは間違いありません。

 それでも、生産緑地へ戻したとして、その農地が耕作されず放置され、単なる税金逃れとなることがないように、農業委員会でも細部に渡って検討したいところです。

 また、5月19日に行う石井伸之市政報告会で、司法書士業務の説明をお願いしている方と打合せをしました。

 私としてもこうやって様々な方と情報交換を行えるというのは有り難い事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日本日は矢川駅前で国立市孤立化防止キャンペーンに参加しました

2013年05月08日 | Weblog
 こんにちは、この5月で国立市議会議員として11年目がスタートした石井伸之です

 本日は午前10時より国立市議会会派代表者会議が開かれ、5月16日の臨時議会で行われる役職改選について協議されました。

 基本的には大会派優先ですが、一人会派の方々にも役職に就いていただこうと阿部議長が調整をされていましたが、さすがに全員が満足することは無く、どうしても調整のつかないところは抽選となっております。

 ちなみに私は後期、国民健康保険審議会委員、都市計画審議会を希望しているところです

 お昼には大和議員を始めとして数名の方と、やぼろじの中にある「やまもりカフェ」に行きました

 一昨日にも家族で利用させていただきましたが、本日は満員で店内には座れず、屋外でいただきました

 この時期は屋外でいただく昼食というのも、ピクニック気分で楽しいものです

 本日のランチでは、メインが焼き豚サラダ、副菜にふきの煮物、納豆、卵焼き、白菜の漬物、玄米、味噌汁となっていました。

 午後からはとある議員と役職改選についての打ち合わせや市民相談についての打ち合わせ日程調整を行っていると日が暮れて行きます。

 その後、国立市では健康福祉部長の呼び掛けで「孤立化防止キャンペーン」の一環として、市内三駅でティッシュを配布して孤立化防止を啓発するということから私も参加しました。

 午後5時55分に矢川駅に行くと、副市長を始めとする部課長が勢揃いしていました

 確かに市の参加者は市長・管理職とは書いてありましたが、てっきり健康福祉部職員の方々が中心になって実施するものか思っていたところ、こうやって幹部職員の方が率先して事業に当たっている姿は、国立市役所全体が縦割り行政の壁を取り払って、孤立化防止に向けて真剣に取り組もうとしている姿が伺えます。

 惜しむらくは、こういった素晴らしい取り組みが、国立市公式フェイスブックなどで大々的かつオープンに、タイムリーな形で市民の皆様へ伝えられないことです。

 選挙用のチラシはなかなか受け取っていただけないイメージがありますので、500個全て手渡すにはどれくらいかかるかと思いましたが、矢川駅で配布した500個のティッシュはあっという間に配布されました

 孤独死の問題が大きくクローズアップされる中で、こういった孤立させないように気を配ることの大切さを少しでも感じていただければ嬉しいところです。

 こちらは、国立市孤立化防止キャンペーンについての報道資料です。是非こちらをクリックしてください。

 夜には消防操法訓練を行うという一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日本日は浅草へ浴衣を注文に行きました

2013年05月07日 | Weblog
 こんにちは、青柳地域にある踊りの会「すずめ会」に所属している石井伸之です

 本日は盆踊りシーズンを控えて、すずめ会の方々が浅草へ浴衣を注文するという事から、採寸の為に同行しました。

 最初は自分で計ってその寸法を送ろうかと思いましたが、間違うと大変なことになりますので、お店へ行くことにしたところです。

 南武線矢川駅から中央線を乗り継ぎ神田駅で地下鉄浅草線に乗り換え、浅草へ到着しました。

 スカイツリーがくっきりと見えました。


 浅草は平日にもかかわらず、多くの観光客で賑わっております

 その中でも外国人の姿が目立ち、人力車の車夫さんが英語で会話しておりました

 車夫さんの流暢な英語に、浅草が国際的な観光地として繁盛していることを伺い知ることが出来ます。

 さて「みどり屋」というお店で採寸しました。

 店主と思われる方が、おもむろに既製品を手に取り、それを私が羽織って調整するという方法です

 すると、既製品に対して私の手が10センチ程度長いらしく、元祖天才バカボンの主人公であるバカボンと同じような感じでした

 ちなみに金額は浴衣本体で15,300円、帯が1,500円となっており、合計16,800円です

 決して安いものではないので、交通費を掛けて採寸して良かったと思います



 折角浅草に来たのでお参りして帰りました


 神田駅で中央特快に乗ったものの、新宿駅で線路に降りて歩いている人を発見したことから、20分程度足止めとなってしまいました。

 さらに、折角の中央特快は、ダイヤが遅れた関係で普通の快速列車となってしまい、矢川駅に戻るのは随分と時間が掛かったところです。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日本日はやまもりカフェ「やぼろじ」で昼食をいただきました

2013年05月06日 | Weblog
 こんにちは、新鮮な野菜の美味しさを実感している石井伸之です。

 先日、農業委員会歓送迎会をやまもりカフェ「やぼろじ」で行った時に、その食事が大変美味しかったことから、本日は初めて家族で昼食を食べに行きました

 前回やぼろじへ行った時は、雨の降りそうな夕暮れ時であったことから、庭の様子にまで目が行き届きませんでしたが、爽やかな春風の吹き抜ける庭は最高です。



 本田家の旧邸宅をそのまま活用した店内には、窓辺には風鈴が飾られており、静かでゆっくりとした時間が過ぎて行き、その雰囲気だけでも是非感じていただければと思います。

 玄関に入ると長女はこういった作りの家は、一昨年4月にお借りした選挙事務所以来ということもあり、キョロキョロしていました。

 ちなみにここは(テレビ朝日系)若大将のゆうゆう散歩で加山雄三さんが紹介されたそうです。(放送日時:2013/03/27 09:55~10:30)

 さて、本日のランチは「しらす丼」と「キャベツハンバーグ」(定食となっており、それぞれ950円です)となっており、しらす丼を2つ、キャベツハンバーグを1つ注文しました。



 しらす丼です。



 キャベツハンバーグです。ハンバーグがキャベツで隠れています。

 食前の「ざら茶」が大変美味しく、家内も長女も、その味に驚いていたようです。

 もちろん最後にざら茶(大きな袋で一袋500円でした)を購入したことは間違いありません。

 ざら茶ののど越しの良い爽やかな風味の中に、ごく微量な甘味があり、苦みや渋み、といったものが無く「すーーーっと」口の中から体へ吸収されていくように感じます。

 熱い物、冷たい物、常温の物でそれぞれ微妙に味わいが違い、家族で盛り上がっておりました

 そうこうしていると、10分ほど待ったところ、ランチが運ばれてきました


 メイン以外にも、人参などのきんぴら、大根のハリハリ漬、わかめや小松菜及び玉ねぎなどのサラダ、野菜たっぷりのお味噌汁がありました。

 長女はしらす丼を選び、美味しそうに食べていました。

 それにしてもしらす丼の真ん中に乗っている鶉の生卵が箸でしっかりとつかめたことにビックリです

 カメラの撮影許可をいただき、デジカメの使い方をすっかりマスターした長女がその様子を撮影しました

 野菜一つ一つに本来の深い味があり、噛むほどにどこかで食べた懐かしい味覚が呼び起されるかのようです。

 値段はただ取らないとはよく言いますが、950円でこれだけの美味しい野菜がいただけるのは値段以上のものがあります。

 最後にデザート(300円)としてケーキを注文し、大満足の昼食でした





 木曜日が定休日となっており、ランチタイムのみ営業しておりますので、是非ご利用いただければと思います。←リンクを貼りましたので、是非クリックしてみてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日本日は第23回ファミリーフェスティバル当日を迎えました

2013年05月05日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会事業部の一人として、ファミリーフェスティバルの準備をしていた石井伸之です。

 本日は半年余りの準備期間を経て、ファミリーフェスティバル当日を迎えました。

 午前中は雲一つないほどの晴れ渡り、余りの晴天なのであちこちの行楽地へ遊びに出掛けてしまい、ファミリーフェスティバルの来場者数が少ないのではないかと心配しておりましたが、毎年行われている行事ということからも多くの方が遊びに来ておりました。

 昨年は野外劇場の司会を行っておりましたが、今年は体育協会事業部の方々と共に売り場を担当したところです

 その中でも大和議員や杖道連盟、水泳連盟の方々と共に焼きそば作りに没頭しました

 二枚の大きな鉄板をフル回転で合計400食の焼きそばを作っていると、その暑さにクラクラします。

 それでもお昼近くになると、テント前に長い行列が出来ますので、全て焼き切るまでは休むこともできません。

 今回は東京国体とのタイアップイベントとして、国体用の火を起こす「採火式」とその火を子供達がリレーする炬火リレーが行われます。




 火を起こすのは難しいようですが、係の方に手伝っていただき、火を起こすことが出来ました。 


 さらに、芸小ホール前には巨大なゆりーとのエアーバルーン(子供達が中に入って遊べるものです)が設置され、そちらも子供達に大人気です。


 炬火式で挨拶をする佐藤市長です。

 午後1時過ぎに焼きそばは完売し、ホッとしました。

 長時間立ちっぱなしということもあり、ふくらはぎから足腰に掛けてバキバキです

 長女は谷保第四公園内に設置されたパターゴルフを様々なところで遊んでいました。

 パターゴルフでは、ゴルフ協会の方よりセンスが良いと褒められたそうです。

 それからは、私の所属している日本拳法で、とある着ぐるみを着て子供達の相手をするということから、私もその着ぐるみの中に入って会場へ繰り出しました。

 控室から地下の第二体育室へ出た瞬間、子供達から「あっ、○○○○君出て来た」の一言で、一瞬のうちに大勢の子供達に取り囲まれてしまい、身動き一つできません。

 このとある着ぐるみは、大変視界が悪く、小さな目とほっぺにある三日月部分からしか、外部を見ることが出来ず、足元は完全な死角です。

 ということから、目の前の足元にしがみ付く子供達の存在は、手触りでしか認識できず、蹴飛ばしそうになります。

 日本拳法の仲間が外から「はい、○○○○君、そろそろ違う場所に行こうね」という一言でどうにか移動できました。

 また、大勢の親御さんが子供達と写真を撮影したいという認識がスッポリと抜け落ちており、常にバタバタ動いていると「○○○○君、ポーズ」と、言われて初めて、記念写真を撮影するということを認識しました

 一番困るのは、大勢の子供達がおしくら饅頭的に、体当たりして来ることです

 ただでさえ大きな頭でバランスが悪く、足元がおぼつかないことからも、子供達の圧力に対して踏ん張るのも体力が要ります

 それでも大勢の子供達に○○○○君が愛されていることを実感すると嬉しくなりました。

 更に辛かったのは、地下二階の温水プールに来た時です。

 この着ぐるみは中に小さな扇風機が入っており、空気が循環するのですが、温水プールは大変蒸し暑い場所という事から、熱風が循環しても涼しくなく、サウナ状態でした。

 僅か30分余りでしたが、控室に戻るとグッタリですが、心地よい疲労感です

 今回のタイトルに「○○○○と遊ぼう」とありましたが、すっかり子供達に遊ばれました

 着ぐるみに入るという良い経験が出来ました。

 また来年も5月5日にはくにたち総合体育館でファミリーフェスティバルを行いますので、遊びに来ていただければ嬉しく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日本日はファミリーフェスティバル前日準備を行いました

2013年05月04日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会事業部の石井伸之です。

 本日は体育協会事業において、毎年恒例となっている5月5日ファミリーフェスティバル前日準備を行いました

 今年のファミリーフェスティバルは国体のイベントとして、オリンピックの聖火に当たるものを実際に子供達が火を起こして、体育協会加盟団体から選出された子供達がその火を持ってリレーするという行事を午前中に行います。

 また、昨年まで私は野外劇場の司会を二年連続で実施していましたが、その場所が市役所耐震補強工事によって工事現場の詰め所となっておりますので、今年は3年前と同様に焼きそば作りもしくは団子販売などを行う予定です。

 3時間程度で無事に準備は終了し、後は明日を待つばかりです

 天気は良いらしいので、是非とも家族連れで国立総合体育やその周辺で行われている、ファミリーフェスティバルに来ていただければ嬉しく思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日本日はサイボクハムに行きました

2013年05月03日 | Weblog
 こんにちは、以前自民党国立総支部バス旅行でサイボクハムへ行った事のある石井伸之です。



 本日は久しぶりにサイボクハムへ行くと、駐車場の脇に店舗を構えていた温泉施設が閉鎖されておりました


 国立市の温泉施設「湯楽の里」もそうですが、あちこちに温浴施設が建設されることによって、既存施設が淘汰されるのかもしれません

 勝ち組み負け組みという言葉がありますが、市内事業に対する長期的な視野に立った支援を検討することが必要であると感じます。

 敷地内ではコンサートも開かれており、賑わっております。

 さすがにゴールデンウイークということから大変な盛況振りですが、家内に聞くとこの程度の混雑は序の口で、本日は午後3時頃ということもあり、空いているとのことです。

 ソーセージやハムなどを販売している店舗内に入ると、威勢の良い有名な売り子さんが通る声を張り上げております

 「まいう、まいう、美味しいのはこちら、安いのはこちら、お土産にはこちら、お子様にはこちら、まいう、まいうーー・・」というように、元気な声が飛び込んできました。



 大勢の客さんに揉まれながらも、何とかお目当ての肉製品を購入することが出来ました



 外にはすぐに食べられる肉製品が焼かれており、その香ばしさに釣られそうです


 また、お茶をその場で焙じているテントもあり、一袋300円ということから、ほうじ茶を2袋購入しました。





 豚さんの置物があり、子供達が乗っていました。




 また、B級グルメコンテストで優勝した「餃子入りパイタン高麗鍋」(380円)は売り切れていました。

 国立市でも商工振興の一助としてB級グルメコンテストを他市と連携して実施することも必要ではないでしょうか?

 サイボクハムには、レストランやパークゴルフもあり、一日ゆっくりと遊ぶことが出来ますので、是非ご利用下さい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日本日は自民党国立総支部役員会に出席し、夜には星野信夫国分寺市長の講演会に出席しました

2013年05月01日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は午前10時に罹りつけの歯科医で治療していただいた後、午前11時より自民党国立総支部事務所にて自民党国立支部役員会が行われました。

 毎回ほぼ欠かさず出席されている松本洋平衆議院議員ですが、今回は自民党の関係で台湾に行っており、欠席されております。フェイスブックによると、台湾における要人と意見交換をしたという話がありましたので、日台関係をより良いものへとする為に頑張っていただきたいところです。

 以前松本洋平衆議院議員の挨拶の中で、台湾と正式な国交が無い日本は自民党青年局による国際交流を行うと共に、両国の意思疎通に努力していたという話があり、自民党青年部を間も無く卒業して青年局へ移る私としても嬉しい話を聞かせていただきました。

 本日の議題としては東京都議会議員選挙の話題が大半を占めており、今後の日程としては5月11日に午後3時~4時の間に国立駅南口で街頭演説を行うという部分が確認されました。

 お時間ありましたら、是非とも都議会議員候補である高椙健一氏の話に耳を傾けていただければ嬉しく思います。

 午後1時30分からは、議会応接室で会派会議が行われました。

 会派会議というのは、2人以上の会派代表者が出席する会派代表者会議を一人会派にも門戸を開いたもので、自民党・公明党・共産党・生活者ネットの代表にプラスして、一人会派8名が出席するというものです。

 主な議題としては、正副議長選出における立候補制度の在り方と多摩川衛生組合における監査委員選出についてとなっております。

 正副議長選挙における立候補制度の在り方については、議会全体でコンクリートするのではなく、議員有志が前回のように行うということとなり、監査委員選出については会派に持ち帰って5月8日の会派代表者会議で再び話し合う事となりました。

 それから、本日の自民党支部役員会で持ち帰った事務局長としての仕事を少しでも進める為にパソコンへ向かいましたが、5月11日の街頭演説場所を自民党都連へファックスして、三支連事務局長と遣り取りをしていると次の予定が迫って来ます。

 正直なところ、事務局長という仕事は一人で抱えていると辛い部分がありますので、少しでも仕事を分担する方向で役目を割り振る必要があると感じております。

 午後6時からは、自民党三支連青年部支部長・常任幹部合同会議並びに研修会(青年部の中では通称持ち回り会議と呼んでおります)が行われました。

 今回は担当選挙区が私達東京第19選挙区(国立・国分寺・小平・西東京)ということから、開催場所について立川市議である木原幹事長より相談を受けていたところです。

 19区の持ち回り会議は前回国立市で実施したということから、今回は国分寺市議の田中議員、楠井議員、本橋議員と小泉青年部長にお願いし、国分寺市で開催していただきました。

 会場としては国分寺駅駅ビル8階にあるLホール飛鳥を予約していただいており、素晴らしい会場を段取りしていただいたことに心から感謝したいと思います。

 選挙区内における青年部での最年長市議会議員になると、執行部の方より内部での調整を依頼されることも多く、4市で公平公正に役割分担することの重要性を感じたところです。


 さて、合同会議では丸川珠代参議院議員も出席され、一言挨拶をしていただきました。


 国会の延長が無いことが概ね確認されたことによって、参議院議員選挙は7月4日公示7月21日投開票の日程が極めて濃厚になったようです。


 すると、6月23日投開票で行われる東京都議会議員選挙の10日後ということから、どうしても都議選の陰に隠れてしまうように感じております。

 ただ、その逆も然りで、安倍総理とツーショットポスターを掲示する高椙陣営には「次は参議院議員選挙に立候補するのですか?」という声があり、都議選の方が参議院選挙の陰に隠れてしまうのではないかとの心配もあるそうです。

 自民党三支連青年部としては女性部と共に丸川珠代参議院議員の必勝に向けて全力を尽くすということが、都連定期大会でも要請されておりますので、丸川珠代候補の再選に向けて努力したいと思います。

 合同会議終了後には、研修会へ入り、本日の講師である星野信夫市長よりご講演いただきました

 星野信夫国分寺市長は、自民党国分寺総支部長を始めとする自民党関係者より推挙され、平成13年に行われた国分寺市長選挙に立候補候補されました。

 ただし、その時は共産党が支援する山崎市政が続いており、支援を受ける国分寺市議も当時の市議28名中4名のみという大変厳しいものだったそうです。

 それでも僅か400票差ながら競り勝ち、星野市政がスタートしました

 当時の共産党市政は、開発よりも福祉優先という事で、西国分寺周辺や国分寺北口再開発が遅れており、保守、革新、保守、革新というように市長がオセロゲームのように入れ替わることから、痛みを伴う改革が手つかずのままだったそうです。

 講演会でも星野市長は再開発出来ないままであると、市民生活に大変な迷惑を掛けるという見本が国分寺駅北口であると断言をされていました。

 この地域は狭い道路で歩車の区別がなく大変危険であり、下水道も通っていないので、未だに汚物は汲み取りでその際の臭気は酷いそうです。

 それでも、再開発工事が着工し8月からようやく解体作業が始まるので、今のうちに現在の姿を見て欲しいとも言われていました。

 歴代市長も国分寺駅北口再開発に努力をされていたかと思いますが、何と言っても星野市長の決断力と実行力、さらに国分寺市議会の協力が無ければ計画が前に進まなかったことは間違いありません。

 それ以外にも、まちづくりでは都市計画道路3・2・8号線(多摩川関戸橋から北上し、中河原駅~本宿交番前~西原町一丁目~府中病院の脇に突き当たる道路です)においては周辺道路渋滞緩和に向けて、平成28年度五日市街道まで延伸の予定だそうです。

 それでも、小平市でこの道路延伸について、住民投票実施が議論されておりますので、本日出席されていた小平市議である磯山議員には頑張っていただきたいと、星野市長直々にエールを送っておりました。

 アウトソーシングについては、ゴミ収集の民営化、保育園民営化の推進(7園ある公立保育園のうち1園を残してすべて民営化の予定だそうです)給食調理員の民間派遣といったことを実施または予定しているそうです。

 そして、講演も終盤に差し掛かり、3期で市長を引退することは自ら決めていたとの話になり、そこで選挙によって市政が180度転換することが無いように、自分の想いをしっかりと引き継いでいただける方にバトンタッチすることが大切であると言われました。

 おそらく星野市長が4期目に挑戦すればほぼ間違いなく当選できたかと思いますが、それでも自分の余力があるうちに身を引いて市政のバトンを次の方へ渡したいというのは素晴らしいと思います。

 逆にその意を受けて、国分寺市長選挙に立候補を予定している井沢邦夫国分寺市議会議長の心意気に対して、近隣市の一議員として支援していきたいところです。

 さらに、国分寺市は議会出身の市長はおらず、そういった面では議会との調整という事からも、議員が市長になって欲しいとも言われておりました。

 12年間の想いが詰まった素晴らしい講演であり、この講演会を設置していただいた楠井議員を始めとする国分寺市議の皆様には心から感謝したいところです。

 最後に私も国分寺市議会の議会改革について質問したところ、星野市長も同様のことを感じていたらしく、議会改革の重要性を再確認しました。

 星野市長におかれましては、12年間本当にお疲れ様でした。今後とも後進の指導に当たっていただければ嬉しく思います。



 懇親会には松本洋平衆議院議員も出席されました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする