
こんにちは、国立市議会議員として知り得た情報を出来るだけ早くこちらのブログでお伝えしたいと考えている石井伸之です。
本日は、選挙管理委員会へ国立市における比例票の開票について確認し、午後2時からは青柳3丁目と立川市羽衣町に跨る場所に建設される都立技能検定専用会場新築工事説明会に出席し、午後5時30分からは国立市スポーツ協会で行う式典の準備を行い、一日が終わりました。
参議院議員選挙における国立市の開票は7月20日午後9時よりFSXアリーナ(くにたち総合体育館)1階で行われます。
例年であれば、午前2時頃には比例票の開票終了は午前2時頃になっており、会場で各候補の比例票一覧表が配布されるそうです。
午後2時からは、立川市リスルホール地下1階会議室にて、青柳3丁目と立川市羽衣町に跨る場所に建設される都立技能検定専用会場新築工事説明会に出席しました。
今回の説明会は、施設の近隣にお住いの方々向けの説明会となっており、10名弱の方が出席されています。
日本には133種類の技能検定があり、都内各地域で技能検定が行われています。
しかし、既に受験者の増加によって、他の会場の受け入れが厳しくなっており、今回この場所に技能検定専用会場が設置されるそうです。
周辺住民の方々からは、以前職業訓練校だった際に、学生が近隣の方々へ迷惑を掛けていたとの話がありました。
東京都の職員からは、そういったことが無いように、受験される方には十分注意する旨の説明がありました。
建物概要は以下の通りです。
住所は、国立市青柳3丁目1-1、立川市羽衣町3丁目111-1です。
敷地面積としては約8500㎡となっており、国立市の面積は約5300㎡となっています。
施設の規模は延べ床面積約6000㎡、立川市内の高さは10m、国立市内の高さは15mです。
整備スケジュールは令和7年~8年度に住民説明会、設計、埋蔵文化財調査、令和9年度建築工事着工、令和11年竣工となっています。
駐車場は約80台準備し、敷地の北西側に出入口を設けるそうです。
当施設の建設に当たって、最新情報が入り次第、皆様にお伝えしたいと考えています。



