goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月22日 本日は自衛隊三多摩地区募集相談員連絡協議会総会及び勉強会に出席しました

2023年05月22日 | 国立市議会議員5期目の活動
 こんにちは、この頃の朝食はオートミールにフルグラを少し混ぜてヨーグルトを掛けて食べている石井伸之です

 本日は午前7時より第六小学校学童見守り会の活動、午前中に選挙管理委員会へ公費負担に関する書類の提出、市民の方より要望いただいた案件が実現した旨の連絡をいただき、秋のくにたちウオーキングに向けて東京都の公園内をコースに盛り込みたいことから東京都の関係者へ連絡し、各議員とラインでの意見交換、午後3時からは表題の総会及び勉強会に出席して一日が終わりました。

 早いもので10月9日に実施予定の第33回くにたちウオーキングに向けた準備が事実上始まりました

 東京都が管理する公園内をコースに盛り込みたいことから、本橋都議から東京都の建設局公園緑地部公園課長を紹介いただきました。

 公園課長より、東京都建設局西部公園緑地事務所の担当職員を紹介いただき、公園緑地事務所の担当職員より当該公園のサービスセンター担当職員を紹介いただきました

 物事には順序があると聞いていますが、流れに沿った形で紹介いただくことが重要です。

 面倒だからといって途中の流れを端折ることによって、情報が伝わらずに返って時間が掛かることになります

 大変丁寧に話を繋いでいただき心から感謝申し上げます。

 さて、募集相談員連絡協議会総会及び勉強会では、自衛隊員募集に向けたディスカッションで大変盛り上がりました

 まだまだ自衛隊という存在に対する理解が進まず、本人が自衛隊への入隊を希望しても両親が反対するケースがあるそうです。

 災害時における被災者救助活動も重要な役目であり、日本を守る日常的な業務の宣伝が必要であると感じました

 そういった意味では、避難訓練における自衛隊員の方々と直接話が出来る機会は重要です。

 こういった機会がもっと増えるよう、議会で訴えて行きます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする