goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

6月21日 本日は自民党国立総支部主催でたかすぎ健一都議会議員決起大会を行いました

2017年06月21日 | 都議会議員選挙
 こんにちは、自民党国立総支部幹事長の石井伸之です

 本日は、午前10時より農業委員会総会が行われ、その後は控室で事務仕事をしながら、総務文教委員会の様子を音声で傍聴していました。

 農業委員会の任期も7月19日までとなっております

 二期六年間務めさせていただいた農業委員会の任期も一か月を切りました。

 9月議会では早速農政関係の一般質問を行い、外部から農業委員会を支援して行きます

 それにしても、本日の大雨は多くの方に参加をお願いしている立場としては厳しい所です。

 午後6時となり、商工会館で役員の方々と共に、90席程の椅子を並べて来場者を待ちます

 有難いことに雨も止んだことから、100名を超える方に来場いただきました。

 商工会館3階で100名の来場者となると、ほぼ満席という状況です

 今回はゲストスピーチという形で、今井絵理子参議院議員に高椙都議との連携について手話を交えながら話をいただきました。
 

 

 

 ご自身も聴覚障害をもつお子さんがいらっしゃる立場から、議員に当選する前から様々な活動をされてきました。

以前、私たち市議団も今井議員の紹介で立川ろう学校の視察をしました


 聴覚障害に対する理解を深めて欲しいとの切なる訴えは、参加者の琴線に触れたのではないでしょうか?

 終了後には、今井議員より新生児に対する聴力診断について詳しい話を教えていただきました

 幾つかの専門用語は、初めて聞く言葉でした。

 その中でも、聴覚に障害を持つ児童が、知的障害との誤診から、その後の人生が大きく違ってしまうという点は、議会や委員会の場で大きく取り上げたいと考えています。

 予防医療診断士として、学ぶべき点は山のようにありますので、一つ一つ身に付けて行きます。

 松本洋平衆議院議員です。

 三田敏哉元議長です。


 武見敬三参議院議員です。


 中川雅治参議院議員です。

 永見市長です。

 本橋議員です。


 私です。


 高椙都議です。


 ガンバローコールで締めました。


 今井議員と写真を撮らせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする