こんにちは、昨日行った市政報告会に40名以上の方々が来ていただき、無事終わってホッとしている石井伸之です。
本日は東京で午前7時32分から37分にかけて見える金環日食を撮影しました。


天気は薄曇りで時々雲がかかるものの、十分撮影できる状態です。
2階の東側窓から日食レンズ越しに欠け始めた太陽を撮影すると「プーン」という音を残して、デジカメが休止状態に入りましたので、壊れたかと思いました。
単にバッテリー切れと気が付くまで数秒とかかりませんでしたが、僅かな時間で充電しながらの撮影を余儀なくされたのは痛恨のミスです。
それでは撮影した写真をご覧いただきたく思います。



7時25分頃の太陽です。


7時29分頃の太陽です。





7時33分頃の太陽です。


金環食状態における周囲の状況です。思ったほど暗くはなりません。


7時40分頃の太陽です。


7時42分頃の太陽です。


7時47分頃の太陽です。


8時5分頃の太陽です。
本日は東京で午前7時32分から37分にかけて見える金環日食を撮影しました。


天気は薄曇りで時々雲がかかるものの、十分撮影できる状態です。
2階の東側窓から日食レンズ越しに欠け始めた太陽を撮影すると「プーン」という音を残して、デジカメが休止状態に入りましたので、壊れたかと思いました。
単にバッテリー切れと気が付くまで数秒とかかりませんでしたが、僅かな時間で充電しながらの撮影を余儀なくされたのは痛恨のミスです。
それでは撮影した写真をご覧いただきたく思います。



7時25分頃の太陽です。


7時29分頃の太陽です。





7時33分頃の太陽です。


金環食状態における周囲の状況です。思ったほど暗くはなりません。


7時40分頃の太陽です。


7時42分頃の太陽です。


7時47分頃の太陽です。


8時5分頃の太陽です。